西吾妻山★わいわいカワイイモンスター達(^^)

日程 | 2018年02月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
, ![]() |
天候 | 晴れ☀ときどき曇り☁(^^) |
アクセス |
利用交通機関
天元台ロープウエイ・リフト共通券:3500円
車・バイク、
ケーブルカー等
詳細はこちら→ 天元台高原 http://www.tengendai.jp/
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山ポスト:ロープウエイ湯元駅・天元台高原駅のそれぞれにあります。 この日の雪質は踏み抜かず、また団子にもならず最高でした! |
---|---|
その他周辺情報 | 米沢ラーメン:”桂町さっぽろ”さんの中華そば600円 |
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by monkie
yamasoneさんよりお誘いいただきありがとうございました。
今年は西吾妻の樹氷も上々との情報をもとに、初めて冬の吾妻に行ってみました。中大顛から天狗岩周辺は約2週間前の気温上昇で樹氷が落ちたようで、ちょっと残念な状況。でも西吾妻山周辺に近づくに連れてモンスターが登場!しかも小ぶりでワイワイ集合しているカワイイモンスター達!山頂からは磐梯山、猪苗代湖もバッチリ見え最高の雪山日和でした。個人的には安達太良山と樹氷たちの一枚がお気にかな(^^)v
蔵王の警戒レベルが一気にレベル2になってしまい残念ですが、早く沈静化することを祈るばかりです。
今年は西吾妻の樹氷も上々との情報をもとに、初めて冬の吾妻に行ってみました。中大顛から天狗岩周辺は約2週間前の気温上昇で樹氷が落ちたようで、ちょっと残念な状況。でも西吾妻山周辺に近づくに連れてモンスターが登場!しかも小ぶりでワイワイ集合しているカワイイモンスター達!山頂からは磐梯山、猪苗代湖もバッチリ見え最高の雪山日和でした。個人的には安達太良山と樹氷たちの一枚がお気にかな(^^)v
蔵王の警戒レベルが一気にレベル2になってしまい残念ですが、早く沈静化することを祈るばかりです。
訪問者数:356人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント