また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1378686
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

❄【養老三山(三方山〜小倉山〜養老山)↑↓】雨が降ってくる前の雪山練習。

2018年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
11.3km
登り
961m
下り
962m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
1:32
合計
5:41
6:36
8
スタート地点
6:44
6:44
9
6:53
6:56
4
7:00
7:08
6
7:14
7:15
35
7:50
8:00
29
アイゼンon
8:29
8:32
9
8:41
8:42
21
9:03
9:07
19
9:26
9:26
7
養老山分岐
9:33
9:39
10
9:49
9:49
15
養老山分岐
10:04
10:45
16
11:01
11:01
32
11:33
11:39
12
アイゼンoff
11:51
11:51
5
11:56
11:58
5
12:03
12:09
7
12:16
12:17
0
12:17
ゴール地点
■貸し切り状態を楽しみ写真撮りまくり、アイゼン装着にもたもたしてたのでコースタイムはゆっくりです。
天候 曇り時々雪(午後から雨)
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■養老公園駐車場に駐車 積雪.凍結問題なし
→下山後に300円支払い(フロントガラスに支払いのメモが貼り付けてありました。)
→早朝時は一番乗り。ゲートは空いていました。下山時は殆ど観光客の車数台とバス1台。この時期の為か殆ど居りません。
→駐車数は十分すぎる程あります


■養老の滝上駐車場 有料 1000円
→今回は凍結を心配し使用しませんでしたが、登山口に一番近い駐車場となります。
→登山届あり、登山案内のパンフレットあり、トイレあり(簡易)
→下山時は売店も開店しており、お土産、軽食販売されていました。
→心配していた凍結、積雪は皆無。私が着いたときは1台車があり、下山時は3台ほど。登山の方か、滝への観光客の方かは分かりませんが。
コース状況/
危険箇所等
■養老山までトレースは十分
[登山口〜三方山]
⏩登山口から沢を渡る所までは雪なく、渡り終えるとしっかり雪がありました。
⏩雪は踏み固められているのでアイゼンがしっかりかみました。
⏩つづら折りを上がり一つ目のベンチがあるところまで、踏み抜きはしませんでしたが、勾配に道も細く滑る箇所も。手前で12本爪アイゼン装着しました。
⏩ベンチ〜三方山分岐までは階段のある尾根歩きですが、階段は所々雪で消され殆ど雪道となってました。
⏩分岐〜三方山となると積雪も多くなりツボ足ヶ所もでてくる。
⏩三方山から濃尾平野に天候よければアルプスの眺望は満点。

[三方山〜小倉山]
⏩気持ちのいい落葉樹を見ながらの稜線歩き。
⏩本日はあいにくの天気だったので眺望は今一つですが、モヤっとした濃尾平野を見ながら歩くのも幻想的でした。
⏩トレースを外れると膝ほどまで踏み抜きます。
⏩積雪で木が倒れ道を塞がれトラバースヶ所もありましたがよく分かる。
⏩霧氷や樹氷に憧れますが氷柱や落葉樹にのっかった雪の量を見ているだけでも楽しめました。
⏩東屋に、テーブルベンチも充実しています。

[小倉山〜養老山]
⏩階段も雪で隠れているので勾配がありました。
⏩東西の景色は満点。シュカブラに、まさに自然の造形美とも言える雪輪?(勝手に命名)が見れ大興奮でした。
⏩行きの分岐近くに一ヵ所滑り落ちる箇所ありましたが、戻るときは難なく上がれました。
⏩養老山山頂の、雪は踏み固まってました。眺望は今一つです。
⏩看板は埋もれていないので分岐箇所もよくわかりました。

■↑
⏩インナー+メリノウルール長袖シャツ+フリース(養老の滝上駐車場でoff)
⏩小倉山東屋での休憩時、フリースon

■↓
⏩休憩中にミゾレ様の雪降ってきた為、フリースoff、上レインウエアon
⏩ポール2本使用
⏩アイゼン再装着
⏩登山口近くの沢渡る手前でアイゼンoff

養老公園の駐車場
全く雪は無いようです
2018年02月10日 06:22撮影 by  SO-01J, Sony
3
2/10 6:22
養老公園の駐車場
全く雪は無いようです
駐車場の入り口を振り返り
私が一番乗りでした
2018年02月10日 06:22撮影 by  SO-01J, Sony
3
2/10 6:22
駐車場の入り口を振り返り
私が一番乗りでした
お月様もまだ出てます
2018年02月10日 06:22撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 6:22
お月様もまだ出てます
ちょっと見にくい高さに案内図が‥‥背伸びしてもこの程度。
2018年02月10日 06:37撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 6:37
ちょっと見にくい高さに案内図が‥‥背伸びしてもこの程度。
まずは養老の滝へ向かいます。
2018年02月10日 06:41撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 6:41
まずは養老の滝へ向かいます。
観光地ですが、流石に誰にも会いませんし凍ってます。
2018年02月10日 06:48撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 6:48
観光地ですが、流石に誰にも会いませんし凍ってます。
緩やかな上りでウォーミングアップ。養老の滝に到着。
2018年02月10日 06:53撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 6:53
緩やかな上りでウォーミングアップ。養老の滝に到着。
上がってきた道を振り返り。
2018年02月10日 06:55撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 6:55
上がってきた道を振り返り。
養老町のゆるキャラ
“スマイルげんちゃん”
2018年02月10日 06:55撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 6:55
養老町のゆるキャラ
“スマイルげんちゃん”
朝日が上がってます
2018年02月10日 06:56撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 6:56
朝日が上がってます
養老の滝から階段を上がって、養老の滝上駐車場へとりつく。
2018年02月10日 06:57撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 6:57
養老の滝から階段を上がって、養老の滝上駐車場へとりつく。
濃尾平野展望箇所
午後から雨降りなんだよねー
それまでに、下山だぁ。
2018年02月10日 06:58撮影 by  SO-01J, Sony
4
2/10 6:58
濃尾平野展望箇所
午後から雨降りなんだよねー
それまでに、下山だぁ。
養老の滝上駐車場
雪はこの程度でした。
上まで上がってこれたね。
1台、車がありました。
2018年02月10日 07:00撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 7:00
養老の滝上駐車場
雪はこの程度でした。
上まで上がってこれたね。
1台、車がありました。
駐車場からも雲に隠れた朝日を眺め、出発。
2018年02月10日 07:07撮影 by  SO-01J, Sony
3
2/10 7:07
駐車場からも雲に隠れた朝日を眺め、出発。
道路に出て少し上がると登山口案内
2018年02月10日 07:09撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 7:09
道路に出て少し上がると登山口案内
分岐があるので左へ
今日も時間的制約あるのでピストンにします。
2018年02月10日 07:12撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 7:12
分岐があるので左へ
今日も時間的制約あるのでピストンにします。
ここからしっかり雪が出てきます。
2018年02月10日 07:16撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 7:16
ここからしっかり雪が出てきます。
沢を渡るときも凍っているのでゆっくりと。
しっかり登山道は雪ですがトレース十分。
2018年02月10日 07:18撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 7:18
沢を渡るときも凍っているのでゆっくりと。
しっかり登山道は雪ですがトレース十分。
アイゼン使ってますね。参考に。
まだ私は様子見てます。
2018年02月10日 07:24撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 7:24
アイゼン使ってますね。参考に。
まだ私は様子見てます。
踏み固まってるので歩きやすいですが、勾配あるので滑る〜アイゼンはつづら折りを上がったベンチで着けようと考えます。
2018年02月10日 07:29撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 7:29
踏み固まってるので歩きやすいですが、勾配あるので滑る〜アイゼンはつづら折りを上がったベンチで着けようと考えます。
いやぁ〜まだかなぁ。勾配もあるし道狭いし迷う‥‥
2018年02月10日 07:36撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 7:36
いやぁ〜まだかなぁ。勾配もあるし道狭いし迷う‥‥
前後にどなたも居ないことを確認して、やっぱり装着。久しぶりなのでもたつきました。
2018年02月10日 07:55撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 7:55
前後にどなたも居ないことを確認して、やっぱり装着。久しぶりなのでもたつきました。
装着したところが最後のコーナーだった‥‥3分後にベンチに到着(笑)
2018年02月10日 07:58撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 7:58
装着したところが最後のコーナーだった‥‥3分後にベンチに到着(笑)
積雪この程度
2018年02月10日 07:58撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 7:58
積雪この程度
この辺りから雪もモフモフ
2018年02月10日 08:04撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 8:04
この辺りから雪もモフモフ
トレースしっかり
まだまだ雪道の経験値が低い私なので安心できます
2018年02月10日 08:10撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 8:10
トレースしっかり
まだまだ雪道の経験値が低い私なので安心できます
アイゼンは多少重さ感じますが、雪道には歩きやすいと実感。
2018年02月10日 08:15撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 8:15
アイゼンは多少重さ感じますが、雪道には歩きやすいと実感。
勾配も楽勝に上がれます
2018年02月10日 08:21撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 8:21
勾配も楽勝に上がれます
ここは脛辺りの積雪ですね
2018年02月10日 08:26撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 8:26
ここは脛辺りの積雪ですね
三方山への分岐点に到着
2018年02月10日 08:27撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 8:27
三方山への分岐点に到着
三方山到着
2018年02月10日 08:29撮影 by  SO-01J, Sony
3
2/10 8:29
三方山到着
濃尾平野の展望
2018年02月10日 08:30撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 8:30
濃尾平野の展望
アルプスは今日は残念
2018年02月10日 08:30撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 8:30
アルプスは今日は残念
今から向かう方面
2018年02月10日 08:30撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 8:30
今から向かう方面
雪がパラパラ降ってきたー
でも、予報通りだね。落ち着いていこ。
2018年02月10日 08:31撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 8:31
雪がパラパラ降ってきたー
でも、予報通りだね。落ち着いていこ。
秋に歩いた時は紅葉でキレイでした。落葉樹の冬もまたしんみりして雰囲気あります。
2018年02月10日 08:34撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 8:34
秋に歩いた時は紅葉でキレイでした。落葉樹の冬もまたしんみりして雰囲気あります。
重たそう‥‥
2018年02月10日 08:36撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 8:36
重たそう‥‥
笹原峠見えてきた
2018年02月10日 08:41撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 8:41
笹原峠見えてきた
案内図
前に旧牧場方面に周回しましたが、今日はピストン。小倉山へと、左折する。
2018年02月10日 08:42撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 8:42
案内図
前に旧牧場方面に周回しましたが、今日はピストン。小倉山へと、左折する。
雪でできた木製アーチ
楽しいなぁ
2018年02月10日 08:45撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 8:45
雪でできた木製アーチ
楽しいなぁ
まだどなたとも、お会いしません
気楽なものでタイマーで自撮り遊びも楽しみ。
2018年02月10日 08:48撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 8:48
まだどなたとも、お会いしません
気楽なものでタイマーで自撮り遊びも楽しみ。
小倉山が見えてきた
お天気良ければまた良いだろうなぁ。
2018年02月10日 08:50撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 8:50
小倉山が見えてきた
お天気良ければまた良いだろうなぁ。
これは‥‥何て言うんだっけな。
2018年02月10日 08:52撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 8:52
これは‥‥何て言うんだっけな。
ホイップクリームみたい
自然は素敵だな
2018年02月10日 08:52撮影 by  SO-01J, Sony
3
2/10 8:52
ホイップクリームみたい
自然は素敵だな
まだまだ続く
2018年02月10日 08:53撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 8:53
まだまだ続く
やっぱり雨降ってくるのかなぁ
下山までもってくれますように
2018年02月10日 08:56撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 8:56
やっぱり雨降ってくるのかなぁ
下山までもってくれますように
間もなく小倉山
2018年02月10日 08:56撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 8:56
間もなく小倉山
気を抜くとはまった。
でもこれも、楽し。
2018年02月10日 08:57撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 8:57
気を抜くとはまった。
でもこれも、楽し。
振り返って。
ホントに誰も来ない、貸し切り状態気分でした。
2018年02月10日 08:58撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 8:58
振り返って。
ホントに誰も来ない、貸し切り状態気分でした。
何度も振り返る
2018年02月10日 08:58撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 8:58
何度も振り返る
大分上がってきた
2018年02月10日 09:00撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 9:00
大分上がってきた
小倉山到着
2018年02月10日 09:03撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 9:03
小倉山到着
周辺案内
2018年02月10日 09:04撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 9:04
周辺案内
ここからの眺望は
2018年02月10日 09:04撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 9:04
ここからの眺望は
東屋にどなたか居るかなぁ‥‥と思ったけど、やっぱり居ないや。
とりあえず養老山へと行く。
2018年02月10日 09:05撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 9:05
東屋にどなたか居るかなぁ‥‥と思ったけど、やっぱり居ないや。
とりあえず養老山へと行く。
ウサギさんの足跡かな。真っ直ぐ雪宿りに進んでいったみたい。
2018年02月10日 09:07撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 9:07
ウサギさんの足跡かな。真っ直ぐ雪宿りに進んでいったみたい。
色んな足跡
2018年02月10日 09:07撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 9:07
色んな足跡
時折お日様が顔を出してくれる
有り難いです。
2018年02月10日 09:09撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 9:09
時折お日様が顔を出してくれる
有り難いです。
動物さんトレースと皆さんのトレース
2018年02月10日 09:10撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 9:10
動物さんトレースと皆さんのトレース
途中どーんと東側が臨む
2018年02月10日 09:10撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 9:10
途中どーんと東側が臨む
振り返る
2018年02月10日 09:12撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 9:12
振り返る
歩きやすいなぁ
まだまだ本格的な雪山はこんなものではないんだろうけど。
2018年02月10日 09:13撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 9:13
歩きやすいなぁ
まだまだ本格的な雪山はこんなものではないんだろうけど。
初心者な私にとってはこんな道も真新しく興奮しました
2018年02月10日 09:15撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 9:15
初心者な私にとってはこんな道も真新しく興奮しました
油断してたら踏み抜きました。膝ほどまで。一人で笑ってた。
2018年02月10日 09:17撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 9:17
油断してたら踏み抜きました。膝ほどまで。一人で笑ってた。
つららが折れて雪に刺さってるのも真新しくて。
2018年02月10日 09:19撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 9:19
つららが折れて雪に刺さってるのも真新しくて。
養老山への分岐
2018年02月10日 09:26撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 9:26
養老山への分岐
次は養老山が見えてきた
2018年02月10日 09:28撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 9:28
次は養老山が見えてきた
お日様が出てくると雪がキラキラ、幻想的でした
2018年02月10日 09:30撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 9:30
お日様が出てくると雪がキラキラ、幻想的でした
雪山ってこんなんなんだぁ。
2018年02月10日 09:30撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 9:30
雪山ってこんなんなんだぁ。
落葉するため眺望はなくても見晴らしがそこそこ出て楽しめます
2018年02月10日 09:31撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 9:31
落葉するため眺望はなくても見晴らしがそこそこ出て楽しめます
最後の養老山への分岐
分かりやすかったです
2018年02月10日 09:33撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 9:33
最後の養老山への分岐
分かりやすかったです
真っ直ぐ先はトレース無し。
皆さん、養老山へ目指す様です。
2018年02月10日 09:34撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 9:34
真っ直ぐ先はトレース無し。
皆さん、養老山へ目指す様です。
養老山到着
やった!
2018年02月10日 09:37撮影 by  SO-01J, Sony
3
2/10 9:37
養老山到着
やった!
マスコットが雪に隠れていたので払って一緒に記念撮影
2018年02月10日 09:37撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 9:37
マスコットが雪に隠れていたので払って一緒に記念撮影
標柱向かって右に延びるトレースが。ここからも周回できるのかな。
私は冒険せず、引き返します。
2018年02月10日 09:40撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 9:40
標柱向かって右に延びるトレースが。ここからも周回できるのかな。
私は冒険せず、引き返します。
行きで見なかったのに。
出来立てホヤホヤの雪輪(笑)
タイヤの幅が細くなった感じの、自然の造形美!
2018年02月10日 09:43撮影 by  SO-01J, Sony
3
2/10 9:43
行きで見なかったのに。
出来立てホヤホヤの雪輪(笑)
タイヤの幅が細くなった感じの、自然の造形美!
こちらはバランス崩れて倒れてしまったようですが、キレイに年輪を見せてます。
2018年02月10日 09:43撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 9:43
こちらはバランス崩れて倒れてしまったようですが、キレイに年輪を見せてます。
行きは滑り台のように下りましたが、案外上りはアイゼン効いて上がりやすかった。
2018年02月10日 09:44撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 9:44
行きは滑り台のように下りましたが、案外上りはアイゼン効いて上がりやすかった。
小倉山への分岐に上がる手前
本日唯一の青空(うすいけど)
2018年02月10日 09:49撮影 by  SO-01J, Sony
4
2/10 9:49
小倉山への分岐に上がる手前
本日唯一の青空(うすいけど)
また癒される景色を見ながら小倉山へと戻ります
2018年02月10日 09:52撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 9:52
また癒される景色を見ながら小倉山へと戻ります
小倉山の東屋が見えてきた
2018年02月10日 09:55撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 9:55
小倉山の東屋が見えてきた
シュカブラだっけ
2018年02月10日 09:56撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 9:56
シュカブラだっけ
この時お日様が出てくれてたらなぁ
2018年02月10日 09:57撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 9:57
この時お日様が出てくれてたらなぁ
濃尾平野の反対側
2018年02月10日 10:01撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 10:01
濃尾平野の反対側
この階段上がれば小倉山
2018年02月10日 10:04撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 10:04
この階段上がれば小倉山
東屋へ向かう
2018年02月10日 10:05撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 10:05
東屋へ向かう
立派な東屋です
貸し切り状態で使わせてもらえました
2018年02月10日 10:06撮影 by  SO-01J, Sony
4
2/10 10:06
立派な東屋です
貸し切り状態で使わせてもらえました
関西方面は降ってるのかなぁ
綿向山行きたいなぁ。
2018年02月10日 10:06撮影 by  SO-01J, Sony
3
2/10 10:06
関西方面は降ってるのかなぁ
綿向山行きたいなぁ。
隣のお山は何て山かな
2018年02月10日 10:07撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 10:07
隣のお山は何て山かな
アイゼン外し、ゲイター外し、靴を緩めてまったりし過ぎまして。下山準備取りかかるとき、一瞬男性の登山者さんを見かける。
下山開始時、雨混じりの雪が降り始める。ゆっくりし過ぎたことを反省。
2018年02月10日 10:43撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 10:43
アイゼン外し、ゲイター外し、靴を緩めてまったりし過ぎまして。下山準備取りかかるとき、一瞬男性の登山者さんを見かける。
下山開始時、雨混じりの雪が降り始める。ゆっくりし過ぎたことを反省。
先ほどの方のか‥‥
ヒップそりの跡かな。
私も持ってこれば良かったぁ〜まだまだだなぁw
2018年02月10日 10:47撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 10:47
先ほどの方のか‥‥
ヒップそりの跡かな。
私も持ってこれば良かったぁ〜まだまだだなぁw
下山路中‥‥ここでもお一人様とすれ違う。
2018年02月10日 10:50撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 10:50
下山路中‥‥ここでもお一人様とすれ違う。
三方山の分岐に戻りました。
また三方山へ行こうかなと思いましたがお天気気になるので素直に下山。
2018年02月10日 11:06撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 11:06
三方山の分岐に戻りました。
また三方山へ行こうかなと思いましたがお天気気になるので素直に下山。
最後のベンチを過ぎ。
雪も大分減ってますが、道にはしっかりあるのでまだアイゼン装着中
2018年02月10日 11:21撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 11:21
最後のベンチを過ぎ。
雪も大分減ってますが、道にはしっかりあるのでまだアイゼン装着中
やっぱり下りはアイゼン装着していても滑りやすい。慎重に。
2018年02月10日 11:23撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 11:23
やっぱり下りはアイゼン装着していても滑りやすい。慎重に。
渡渉箇所の手前でアイゼンoff。
2018年02月10日 11:39撮影 by  SO-01J, Sony
2/10 11:39
渡渉箇所の手前でアイゼンoff。
渡った後、祠でお礼参り
そこに一番分かりやすい案内図があった。
2018年02月10日 11:51撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 11:51
渡った後、祠でお礼参り
そこに一番分かりやすい案内図があった。
滝上駐車場に戻ります。
2018年02月10日 11:57撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 11:57
滝上駐車場に戻ります。
再び養老の滝を眺める
観光客さんエリアなので、ちょっと浮く私
2018年02月10日 12:03撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/10 12:03
再び養老の滝を眺める
観光客さんエリアなので、ちょっと浮く私
公園駐車場へは行きと反対側を歩いて橋を渡りゴール。
楽しかったです。また来たいな♪
2018年02月10日 12:22撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/10 12:22
公園駐車場へは行きと反対側を歩いて橋を渡りゴール。
楽しかったです。また来たいな♪

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ(使用せず) アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 ■覚え書
⏩ハードシェル持っていないが、本日の天候でも全く問題なし。レインも暑いくらい。だが、休憩中にはすぐ冷える。
⏩一回、アイゼンで左ふくらはぎを引っかける。ズボンに破損は無かったが要注意。
⏩インナー手袋ずっと装着したままだった為か手の冷感は無し。休憩後のアイゼン再装着時はもたつき冷感ありからの下山開始。
⏩カイロ背中とお腹。足用カイロもつける。だが、全く暖かさは感じていなかったから無いとやっぱり寒さ感じていたかも。だからといえ冷感もなかったが。(ハードシェル欲しいなぁ‥‥)

感想

三連休、家庭内諸事情もありお山へ行けるなら一日目のみ。前夜から実家へ帰れるので、早朝からスタートが可能となる貴重な時間。なので、雪山練習したい。
雪山レコによくお見かけしていた関西エリアに注目。藤原岳、御池岳、綿向山‥‥どれも魅力的。だが私にとって登山口までの経路がマズ第一関門。天気予報を暇さえあれば見比べる。午後から雨降り90%ー!雨雲レーダーも何度も繰り返す。移動時間含めていたら下山までに間に合わない予感。関西エリアは積雪いかがかしら‥‥念のためスタック道具も準備していたがやっぱり天気を理由にダメ出し警告。

ならば、移動時間も含めても午後までに下山できるお山をと養老三山に決定。秋に歩いた紅葉で稜線歩きがとても印象的だったお山。濃尾平野も一望できて満点な景観を見せてくれるお山。ですが、天気は良くないこと分かっているので眺望は期待せず雪山ハイクの経験値を少しずつでもあげるため出発。

お天気のせいもあるのか、お会いした方は下山時に2名のみ。貸し切り気分にお天気も時折雪がチラチラでしたが、予報通りだったので不安にもならず。どんよりした濃尾平野と眺望はまた幻想的で。何よりアイゼン装着し雪山ハイクが実現出来たことが嬉しくて。
まだまだモタモタするわ、アイゼン引っ掻けるわ、要領悪く指先冷たくするわで焦れったい自分にヤキモキしましたが、無事に下山もでき満足感たっぷり。

やっぱりまた登りたい症候群にかられる。
次こそは関西エリア進出したいなぁ。

ありがとうございました。
帰路に着くと雨がザーで予報通りでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

小倉山の雰囲気いいですね。
mattan810さん、こんばんわ…
雪の小倉山いいですね…私の好きな雰囲気の眺望やなぁと…
なんとなく、三峰山の八丁平をスケール大きくした感じの眺望で、私的にはすごくいい感じです…
養老の滝観光には昨年秋にも行きましたが、確かに滝上の駐車場辺りに登山口ありました…その上に、こんな雰囲気いいところがあるんやなぁと…勉強になりました…
がっつり雪があるのは、そんなに好きではないけれど、雪があるうちに一度歩いてみたいなぁと思いました…
低山で程よい雪で眺望抜群…気に入りました…
2018/2/13 0:50
Re: 小倉山の雰囲気いいですね。
hirohitosanさん

おはようございます
まだレコ途中なのに、コメントありがとうございます(*^^*)読みづらいこと、お詫び申し上げます。

実はこの日はhirohitosanさんのホームでもある綿向山に挑戦しようと計画していたのですが、以前にもお尋ねした様に登山口までの様子が心配で断念しました。ですがhirohitosanさんのレコ見て大丈夫だったんだと思うところです。

でしたが、養老三山今回で私は2回目。眺望の良いハイクに歩きゴ耐えのある登山道に魅了されてました。雰囲気良いですよね。冬の養老三山もホントに素敵でした。
ぜひぜひおきをつけてお越し下さい♪(地元民ではありませんがw)

綿向山、今シーズン一度は行ってみたいです!小まめにチェックですね。
2018/2/13 7:47
Re[2]: 小倉山の雰囲気いいですね。
養老の滝までの道路って結構凍結するのでしょうか?確かに国道258?からだいぶ上がるイメージあるのですが…滋賀から行くと、途中みかん畑?とかあったから、凍結のイメージが…
また、養老の辺りってヒル様のイメージあるのですが、雪が溶けたあとのお山歩きは大丈夫なんですか?
綿向までの道路は、平地に降雪がなければ、ほぼ大丈夫かと思いますよ…気温が上がってくるようですから、どうぞお寒いうちに気を付けてお越しください…
ただ、登山口最寄りの御幸橋駐車場への入口が坂を上がって下ってになっており、駐車場自体が山間の窪地のような場所ですので、クルマの冬装備も万全に…
2018/2/13 14:29
Re[3]: 小倉山の雰囲気いいですね。
hirohitosanさん
コメントありがとうございます(*^^*)

>>養老の滝までの道路って結構凍結するのでしょうか?
➡この日は全く雪はありませんし凍ってもいませんでした。養老公園内に上がると残雪が残っていた程度でした。

>>確かに国道258?上がるイメージあるのですが…滋賀から行くと、途中みかん畑?とかあったから、凍結のイメージが…
➡国道258号線‥‥?地図見ても見つけられませんでした(>_<)滋賀からだと、私では国道21号線のイメージなのですが、関ヶ原辺りから雪があると聞いてました。hirohitosanさんの方面からですとむしろ雪が無くなっていくのではと推測‥‥

>>また、養老の辺りってヒル様のイメージあるのですが、雪が溶けたあとのお山歩きは大丈夫なんですか?
➡梅雨時のジメジメした時期は聞いたことありますが、雪解けの養老山は今のところは聞いたことありません。どうなんでしょ‥(>_<)
すべて曖昧な回答で申し訳ありませんでした。

綿向山‥‥参考になります!下見目的でも前向きに計画してみたいです。
2018/2/14 5:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
養老山、、三方山、小倉山、笙ヶ岳、周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
養老山(滝駐車場からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら