記録ID: 1378919
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
日向薬師_梅の木尾根_大山_下社
2018年02月12日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:51
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,309m
- 下り
- 646m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り 下社からケーブルカー 大山ケーブル駅_伊勢原駅(神奈中バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
浄発願寺奥の院分岐地点までは雪はなし。 バリエーションルートに入っても雪はほとんどなかった。 893ピークから一般登山道にはいると雪が残っているが、登りであれば軽アイゼンいらないレベル。 山頂から下社の登山道は登山道がアイスバーン状態の箇所が、結構あるため軽アイゼンかスパイク装着したほうがよい。 最初、軽アイゼン装着して降りていたが、1000mぐらいで雪がなくなって外したが、そこから3箇所ほど、坂がアイスバーンになっており外したことを後悔した。アイスバーンの箇所は日が当たらないので、気温が上がらないと暫くあの状態が続くと思われる。 |
写真
感想
梅の木尾根はこれで四度目くらいだが、まだ降りたことが無いので、次の機会には降りてみよう。
山頂から下社の道で軽アイゼン途中で外したのは失敗だった。傾斜の急な所でアイスバーン状態があんなに不安定だとは思わなかった。危うく転んで大怪我するところであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する