また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1380159
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

ラッセル地獄の八柱山〜雨池(八千穂高原自然園から周回)

2018年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
12.4km
上り
578m
下り
575m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
0:01
合計
6:42
10:55
10:56
101
12:37
12:37
11
12:48
12:48
78
07:24 八千穂高原自然園−−− [ 0:56 〈0:58〉 97%]-
08:20 八柱山登山口 7分休憩− [ 2:16 〈1:11〉 192%]-  途中13分休憩
10:43 八柱山 14分休憩−−−- [ 1:13 〈0:34〉 215%]-  途中11分休憩
12:10 雨池 11分休憩−−−−- [ 0:27 〈0:17〉 159%]-
12:48 大河原林道分岐−−−− [ 0:38 〈0:54〉 70%]-  途中10分休憩
13:26 八柱山登山口 10分休憩- [ 0:30 〈0:43〉 70%]-
14:06 八千穂高原自然園
※ ( )は山と高原地図のコースタイム。【 】はGoogleマップのタイム。〔 〕はガイドブック等のコースタイム。〈 〉はCTMakeで計算。
歩行時間 6:00 +休憩時間 0:42 =全行程 6:42
標準コースタイム 4:37 、短縮率 145.1% (休憩込み)、 130.0% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 12.5 km
累積標高差(高度計):+ 680 m、- 680 m
ルート定数: 19 、体力度: 2 、難易度: C
天候 小雪。たまに吹雪く
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八千穂高原自然園近くの駐車場。駐車禁止だったようで、帰りはパイロンで塞いでありました。
コース状況/
危険箇所等
●八千穂高原自然園〜(大河原峠林道)〜八柱山登山口
圧雪されてました。前日から降った雪が10cm位のった状態。
●八柱山登山口〜八柱山
笹がほぼ覆われてる程度の積雪。トレース跡なし。マーキングは限定的で、出だしからすぐにマーキングを見失いました。途中で夏道に戻れましたが、また見失って強引に尾根に出ましたが、夏道よりだいぶ東にずれてました。
尾根からは、分かりやすい稜線です。
標高1,900m位からは、腰まで埋まるラッセルでした。標高2,000mほどで雪も締まってきて膝くらいまでで済みました。
●八柱山〜雨池
トレース痕なし。八柱山からしばらくは明瞭な尾根でルートが分かりやすいです。
標高2,080mの等高線から先は、平坦地で方向が分かりにくかったです。マーキングも少なく、木間もまばらなため、どこが夏道なのかよく分からず、かなり蛇行して時間がかかってしまいました。
雪は膝〜腰くらいのラッセルが続きました。
●雨池〜大河原峠林道分岐
雨池の南端あたりから週末歩いた人のトレースがありました。一部消えていてルートを見失いました。
●大河原峠林道分岐〜八千穂高原自然園
この日に走ったスノーモービルのトレースがしっかりできていて、ノーマルシューズで問題なく歩けました。
スノーモービルのトレースが林道をショートカットしてるところがあったので、ありがたく使わせてもらいました。
途中からチェーンスパイクを履いたところ、グリップが良く歩きやすかったです。
その他周辺情報 八峰の湯。500円。15:00ぐらいに行ったけど、結構混んでた。洗い場はなんとか席を確保できたぐらいの混み。水風呂がキンキンです。
7:00出発予定でしたが吹雪いていたので違うところに行こうと計画を練り直している内に風が収まってきた。
約30分遅れでスタート
2018年02月12日 07:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 7:23
7:00出発予定でしたが吹雪いていたので違うところに行こうと計画を練り直している内に風が収まってきた。
約30分遅れでスタート
振り返って。
建物左の空き地に駐車しましたが、駐車禁止のエリアだったみたい
2018年02月12日 07:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 7:25
振り返って。
建物左の空き地に駐車しましたが、駐車禁止のエリアだったみたい
トリデロック遺跡が左手にありました
2018年02月12日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 7:53
トリデロック遺跡が左手にありました
風穴の入口。
ヒカリゴケがあるようです。
露出が変
2018年02月12日 08:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 8:04
風穴の入口。
ヒカリゴケがあるようです。
露出が変
八柱山登山口到着
林道から一歩踏み入れた途端股下まではまった。
ここからスノーシュー装着。
露出がおかしいのは、モードダイヤルが勝手に回ってマニュアルモードになってしまったから
2018年02月12日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 8:18
八柱山登山口到着
林道から一歩踏み入れた途端股下まではまった。
ここからスノーシュー装着。
露出がおかしいのは、モードダイヤルが勝手に回ってマニュアルモードになってしまったから
標高1,900m圏。
猛ラッセル中
2018年02月12日 09:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/12 9:38
標高1,900m圏。
猛ラッセル中
来しり方。
ここで休憩することに
2018年02月12日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 9:39
来しり方。
ここで休憩することに
日が出たり、青空が見えたりで、回復するのかと期待
2018年02月12日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 9:39
日が出たり、青空が見えたりで、回復するのかと期待
前夜からの雪のため樹氷はみられず。
-12.5℃とキンキンに冷えてるんですがね
2018年02月12日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 9:39
前夜からの雪のため樹氷はみられず。
-12.5℃とキンキンに冷えてるんですがね
2,050m圏。
猿岩石ではなく猿面岩だそうです
2018年02月12日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 10:40
2,050m圏。
猿岩石ではなく猿面岩だそうです
登山口から2時間30分かかってやっと八柱山(やばしらやま)到着
2018年02月12日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/12 10:54
登山口から2時間30分かかってやっと八柱山(やばしらやま)到着
カメラを構えるために腕を上げてるだけで、指先の感覚がなくなってくる。
ストックも片腕ずつじゃないと、指先が冷えてくるので、登りが大変だった。
ドライレイヤー、防水手袋、オーバミトン(手の甲にホカロン貼付)の組み合わせでも指が凍る。手だけに、何かいい手は無いかなぁ。
2018年02月12日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/12 10:56
カメラを構えるために腕を上げてるだけで、指先の感覚がなくなってくる。
ストックも片腕ずつじゃないと、指先が冷えてくるので、登りが大変だった。
ドライレイヤー、防水手袋、オーバミトン(手の甲にホカロン貼付)の組み合わせでも指が凍る。手だけに、何かいい手は無いかなぁ。
1,990m圏
やや登らなきゃいけない平坦地帯を勘違いして下って行ってしまいルートからどんどん逸れていってしまった
2018年02月12日 11:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 11:08
1,990m圏
やや登らなきゃいけない平坦地帯を勘違いして下って行ってしまいルートからどんどん逸れていってしまった
スノーシューでも股下まではまることが多く毒づく
2018年02月12日 11:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/12 11:09
スノーシューでも股下まではまることが多く毒づく
やっと雨池到着。
心底疲れた
2018年02月12日 12:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 12:17
やっと雨池到着。
心底疲れた
吹雪いていて視界不良。
右側の白く切れてるところが双子池方面の登山道なのかな
2018年02月12日 12:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/12 12:17
吹雪いていて視界不良。
右側の白く切れてるところが双子池方面の登山道なのかな
正面、雨池峠方面
2018年02月12日 12:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 12:18
正面、雨池峠方面
雨池を左回りする予定でしたが、予定より1時間30分くらい遅れてるし、もうラッセル嫌なので左の方へ行きます
2018年02月12日 12:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 12:18
雨池を左回りする予定でしたが、予定より1時間30分くらい遅れてるし、もうラッセル嫌なので左の方へ行きます
来しり方
2018年02月12日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 12:21
来しり方
標識があると安心します
2018年02月12日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 12:21
標識があると安心します
2018年02月12日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/12 12:21
双子池方面に行く大河原峠林道は通行止めって聞いてたので、この案内通り登山道を通れってことですか
2018年02月12日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 12:21
双子池方面に行く大河原峠林道は通行止めって聞いてたので、この案内通り登山道を通れってことですか
あっちに行ったけど、何となく違うっぽかったので、適当に樹林帯の中を歩いたら、踏み跡に出た
2018年02月12日 12:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 12:22
あっちに行ったけど、何となく違うっぽかったので、適当に樹林帯の中を歩いたら、踏み跡に出た
林道に出ました。
スノーモービルの跡がばっちり。
もうラッセルしなくて済む
2018年02月12日 12:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/12 12:37
林道に出ました。
スノーモービルの跡がばっちり。
もうラッセルしなくて済む
来しり方。
林道は、落石で通行止めと書いてあります
2018年02月12日 12:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 12:37
来しり方。
林道は、落石で通行止めと書いてあります
朝突入していった八柱山登山口まで戻ってきました。
右下の黒いのは手袋
2018年02月12日 13:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 13:35
朝突入していった八柱山登山口まで戻ってきました。
右下の黒いのは手袋
ゴール。
林道は単調で疲れた
2018年02月12日 14:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 14:05
ゴール。
林道は単調で疲れた
林道後半は、チェーンスパイク装着。
グリップ効くし、靴先までカバーするゲーターがめくれてこないので、なかなか具合が良かった。
ゲーターの中にホカロン張ったけど、すっかり冷たくなってた
2018年02月12日 14:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/12 14:06
林道後半は、チェーンスパイク装着。
グリップ効くし、靴先までカバーするゲーターがめくれてこないので、なかなか具合が良かった。
ゲーターの中にホカロン張ったけど、すっかり冷たくなってた
温度グラフ。
スタート時は、車の中で温度計が暖められてるので、高いが、15分くらいで外気温と同期して約-10℃。
一番寒いときが-15℃くらい。
温度グラフ。
スタート時は、車の中で温度計が暖められてるので、高いが、15分くらいで外気温と同期して約-10℃。
一番寒いときが-15℃くらい。

装備

備考 ゲーターめくれ防止にすべらーずはどうだろうか。
顔が冷たかったのでフェイスマスク必要。
吹雪くと目が痛い。ゴーグルあった方が良いかも。
水筒の飲み口が凍った。温かい麦茶が良かったので水筒の代わりに、お茶1リットルがいいかな。
鼻かみタオルがパリパリに凍ったので、要対策。

感想

来週計画してる雪山の装備確認のため、北八ヶ岳で歩いた事のないところを探してたら、八柱山があるではないですか!
たしか、笹が高くて、無雪期はあまりいい印象のレコが無いところだったので、この時期はいいかと。
積雪期のレコを探したのですが、この時期あまり歩かれてないようで、年間1件あるかないか。みなさんラッセル大変だったようです。
予想以上に深くて泣きが何回も入りました。
通常の登山だと心拍系が辛いのですが、今回は大腿直筋にもろきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人

コメント

山スキーによさそう
qwgさん、こんばんは

北八ヶ岳では珍しく木が少なくてスキーに向いていそうな山ですね☺️

ただ、シール登行でもラッセル厳しそうですが。

ラッセルお疲れ様でした😱
2018/2/13 21:36
Re: 山スキーによさそう
登りは結構急斜面だったのでシールだときつい感じでした。
スノーシューで板は背負わないとならなそうです。
下りはスキーで快適そうな斜面でした。
ただ、林道区間が長いので退屈かも。
2018/2/13 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら