記録ID: 1382247
全員に公開
ハイキング
東海
鳳来寺山(突然の雪が・・・)
2018年02月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 820m
- 下り
- 812m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:19
距離 9.1km
登り 821m
下り 820m
14:16
ゴール地点
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し上にも無料駐車場があります。登山口前には400円の有料駐車場も。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から山頂までほぼすべて階段と思った方がいいかもしれません。 鳳来寺本堂からは東海自然歩道になりますので、危険な所はありませんが、鉄や石の階段が続きます。 天狗岩のコースと馬の背展望台コースは山道らしい道です。 |
写真
感想
暮れに痛めた足もまだ完治していないのもあるが、今年の鈴鹿山脈は早々に雪が積もり、その後も週末に雲を被っていることが多いので、私のスキルではとても太刀打ちできそうになく、なかなか思うような所に行く事ができていない。
それに対して今回の鳳来寺山は愛知と静岡の境あたりにあり、以前から行ってみたい山でもあったことから、天気予報もまずまずなのでお参りもかねて行くことにした。
寒いと思い少し厚着をして歩き始めたら長い階段でしっかり汗をかいてしまい、その上突然雪が降り始めたのでアウターを脱いでレインウエアーに着替えたため、暑いやら寒いやらで大変だった。
コースとしては登りの階段は別としてもそれ以外はそれなりに楽しめるコースであった。惜しむらくは天気のせいで展望が楽しめなかったことである。
水たまりは厚い氷が出来ていたが、雪が積もるような感じでもなさそうなので、冬場の山歩きには手ごろかもしれない。駐車場が多いのも魅力である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する