記録ID: 1384072
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
上高地散策は凍えました (2/12)
2018年02月12日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 228m
- 下り
- 236m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:45
距離 13.0km
登り 228m
下り 236m
【タイム】
釜トンネル入口 8:17
大正池湖畔 9:42
田代池 10:11〜10:14(3)
河童橋 11:23〜11:25(2)
上高地BT 11:40〜12:15(35)
釜トンネル入口 14:03
登山時間 5:46(40)
釜トンネル入口 8:17
大正池湖畔 9:42
田代池 10:11〜10:14(3)
河童橋 11:23〜11:25(2)
上高地BT 11:40〜12:15(35)
釜トンネル入口 14:03
登山時間 5:46(40)
天候 | 吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
2/12(月)は山岳同好会の方14名と、昨日の福地山に続き上高地へ
散策に行ってきました。昨夜は、秘湯の宿:中の湯温泉に泊まりました。
この日の上高地は、一日中雪マーク・・・
朝のうちは、まだ吹雪いていませんでしたが、途中から吹雪となり、
お昼ご飯時は風が舞っていて、風を遮る所が少なく凍えました・・・(-_-;)
上高地BTにて、風の陰となる所を見つけてお昼にしました。
この時期の上高地は3度目でしたが、吹雪は初めてで厳しい上高地を
体験できました。吹雪で山々が見えなくて残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する