ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1384131
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

(一部訂正)輝く福寿草と残雪のポンポン山

2018年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
7.6km
登り
437m
下り
431m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:17
合計
3:46
13:05
5
13:10
13:10
111
15:01
15:04
19
15:23
15:30
25
15:55
15:59
47
16:46
16:49
2
カメラ内時間が進んでいるよう。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大原野森林公園の駐車場
コース状況/
危険箇所等
一部で残雪&凍結あり
アイゼンある方が安全
府道733号も駐車場も凍ってました。中々ない光景です。
2018年02月18日 13:18撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
2/18 13:18
府道733号も駐車場も凍ってました。中々ない光景です。
飛行機雲〜と言うのでパチり。
左にも飛行機雲が。伊丹からの飛行機かな?
2018年02月18日 13:20撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/18 13:20
飛行機雲〜と言うのでパチり。
左にも飛行機雲が。伊丹からの飛行機かな?
加茂勢山麓なのに雪一杯。
予想外(・ω・`)
2018年02月18日 13:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
6
2/18 13:29
加茂勢山麓なのに雪一杯。
予想外(・ω・`)
登山道の一部は凍結してます。
ストックも置いてきたので木で代用。木の杖でもないよりいいです。
2018年02月18日 13:51撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
2/18 13:51
登山道の一部は凍結してます。
ストックも置いてきたので木で代用。木の杖でもないよりいいです。
ツツジの丘手前の急坂。
凍って普段以上の難所に!
2018年02月18日 13:54撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/18 13:54
ツツジの丘手前の急坂。
凍って普段以上の難所に!
ツツジの丘から愛宕山、地蔵山。
今日はよく見えます。
2018年02月18日 13:58撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
2/18 13:58
ツツジの丘から愛宕山、地蔵山。
今日はよく見えます。
斜面でも残雪が見られるようになりました。
2018年02月18日 14:14撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/18 14:14
斜面でも残雪が見られるようになりました。
登山道を振り返ると愛宕山が見えます。
2018年02月18日 14:21撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/18 14:21
登山道を振り返ると愛宕山が見えます。
道中不安だったけど福寿草、数多く咲いてました。
2018年02月18日 14:36撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9
2/18 14:36
道中不安だったけど福寿草、数多く咲いてました。
四国の寒峰などの名所に比べたら微々たる程ですが、輝いてます。
2018年02月18日 14:36撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
5
2/18 14:36
四国の寒峰などの名所に比べたら微々たる程ですが、輝いてます。
今年は2月10日からだったよう。
去年よりも早い!
2018年02月18日 14:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
6
2/18 14:38
今年は2月10日からだったよう。
去年よりも早い!
横から見ると明王や菩薩の乗る蓮華座みたいですね。
2018年02月18日 14:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
2/18 14:38
横から見ると明王や菩薩の乗る蓮華座みたいですね。
晴れの日の午後だけあって開花状態も申し分無し( ´ ▽ ` )
2018年02月18日 14:39撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
14
2/18 14:39
晴れの日の午後だけあって開花状態も申し分無し( ´ ▽ ` )
1番大きいのは少し遠い。
そして、開き過ぎて不恰好。
2018年02月18日 14:39撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
2/18 14:39
1番大きいのは少し遠い。
そして、開き過ぎて不恰好。
これぐらいで丸みを帯びている方がいい。
2018年02月18日 14:40撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
5
2/18 14:40
これぐらいで丸みを帯びている方がいい。
来週には咲いてる方が多くなりそうです。
2018年02月18日 14:41撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
5
2/18 14:41
来週には咲いてる方が多くなりそうです。
日当りがいいから斜面に残雪はありません
2018年02月18日 14:41撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
5
2/18 14:41
日当りがいいから斜面に残雪はありません
蕾も沢山で大兄弟やなって。
そろそろ閉門時間なので山頂目指します。
2018年02月18日 14:47撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
2/18 14:47
蕾も沢山で大兄弟やなって。
そろそろ閉門時間なので山頂目指します。
斜面の雪も多くなって、足を滑らせる回数が増えてきました。
木の杖がなかったら転倒してます。
2018年02月18日 15:22撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/18 15:22
斜面の雪も多くなって、足を滑らせる回数が増えてきました。
木の杖がなかったら転倒してます。
山頂到着。大変お疲れ様〜
チビは初登頂。頑張ったな!
4
山頂到着。大変お疲れ様〜
チビは初登頂。頑張ったな!
京都〜枚方を一望。
テーブルがあるし、夜景見ながら食事とか出来ますよ。
2018年02月18日 15:35撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/18 15:35
京都〜枚方を一望。
テーブルがあるし、夜景見ながら食事とか出来ますよ。
生駒山と高安山。
2018年02月18日 15:36撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
2/18 15:36
生駒山と高安山。
京都タワーに音羽山、滋賀の近江富士こと三上山もくっきり。
2018年02月18日 15:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
2/18 15:37
京都タワーに音羽山、滋賀の近江富士こと三上山もくっきり。
三上山の奥に雪山が見えている。
藤原や御池だろうか?
※藤原岳ではなく竜ヶ岳でした。
3
三上山の奥に雪山が見えている。
藤原や御池だろうか?
※藤原岳ではなく竜ヶ岳でした。
2018/2/20訂正版
藤原岳ではなく竜ヶ岳みたいです。
藤原岳は三上山の後ろです。なので見えないかもしれません。
3
2018/2/20訂正版
藤原岳ではなく竜ヶ岳みたいです。
藤原岳は三上山の後ろです。なので見えないかもしれません。
剣尾山方向。
郊外だからまだくっきり見えますね。
2018年02月18日 15:41撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/18 15:41
剣尾山方向。
郊外だからまだくっきり見えますね。
半国山と剣尾山の間だから深山でしょう。剣尾山手前あたりに歌垣山が見えます。
※能勢妙見山ではなく大船山でした。
3
半国山と剣尾山の間だから深山でしょう。剣尾山手前あたりに歌垣山が見えます。
※能勢妙見山ではなく大船山でした。
右から愛宕山、地蔵山、牛松山
今日はよく見える。
2018年02月18日 15:41撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
2/18 15:41
右から愛宕山、地蔵山、牛松山
今日はよく見える。
大比叡。冠雪してますね。
武奈は見えませんでした。
2018年02月18日 15:42撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
2/18 15:42
大比叡。冠雪してますね。
武奈は見えませんでした。
約束の雪だるま、超特急で作成。
駐車場が17時までだから急いで下山します。
2018年02月18日 15:46撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
6
2/18 15:46
約束の雪だるま、超特急で作成。
駐車場が17時までだから急いで下山します。
いつの間にか行きに書いた犬の字。残ってた〜と喜んでた。干支が犬だからかな?
2018年02月18日 17:02撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
6
2/18 17:02
いつの間にか行きに書いた犬の字。残ってた〜と喜んでた。干支が犬だからかな?

感想

体操教室があったので遅いスタート。今朝までは1人予定だったので、福寿草を見て、山頂踏んで、駐車場の閉鎖時間までに下山とタイトなスケジュールの山行となった。

奇しくも去年と同じ2/18だが、今年は府道から既に残雪があり駐車場も路面凍結している。山麓に多くの雪が残りポンポン山とは思えない光景。先週の大寒波の影響でしょう。
咲いているのか少し不安になったが、既に数多くの福寿草が開花していた。去年よりも多いようだ。黄色く輝き、見ていて幸福になる。
昨日の雨のおかげで澄んでいたから山頂からの眺めも良かった。まぁ、時間的に超絶クリアーとはいかないが。

2018/2/20訂正
山座同定に誤りがありました。
藤原岳は三上山の後ろに位置するので、見えないようです。三上山の右奥の雪山は竜ヶ岳でした。
同じく剣尾山方向の能勢妙見山は猪名川の大船山でした。予想外の山が見えてるんですね。
生駒山と高安山に修正。
※スーパー地形アプリで確認しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
窯ヶ谷からポンポン山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら