記録ID: 1391835
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
吾野から顔振峠〜越生梅林〜越生駅
2018年03月02日(金) [日帰り]


- GPS
- 07:45
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 7:40
距離 19.2km
登り 1,025m
下り 1,141m
12:15
12:50
8分
山を望む丘
16:40
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:東武越生線越生駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一本杉峠〜鼻曲山に関しては、道も明瞭で岩場もさほど問題ない。 鼻曲山からの急坂は、泥濘状態では結構滑ると思われるが。 それ以外特に問題はない。 |
その他周辺情報 | 越生梅林近くに酒蔵、佐藤酒造(越生梅林)がある。 |
写真
撮影機器:
感想
駅から駅へつなぐルート。
高麗駅からも良かったが、顔振峠まで一度歩いているので、
吾野から直登とした。
道はさすがに整備されており問題ない。
所々正規ルートから外れて進んだが、
地形図を確認すれば問題ないだろう。
ただ結構赤テープのあるそれなりの道が分岐するので、
その選別は必要かと思われる。
平日のハイクなので出会ったハイカー数人。
特に一本杉峠〜梅林まではソロ二人のみ。
雪もほぼゼロで静かなハイキングであった。
たまたまかもしれないが前回の秩父と対照的に感じたのは、
越生の方々は秩父の方々より素朴かつシャイに感じた。
秩父より観光客慣れしてないからか?
今回は初訪問となった、ハイキングの街、梅の街、越生。
冬場の低山里山ハイクは、小さな旅と手頃な運動と感動を与えてくれる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1496人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する