ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1391974
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城鍋割山・荒山(姫百合Pより)

2018年03月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
9.7km
登り
758m
下り
757m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
1:01
合計
4:29
7:22
34
7:56
7:56
17
8:13
8:13
3
8:16
8:16
14
8:30
8:36
18
8:54
8:54
4
8:58
9:03
9
9:12
9:13
42
9:55
10:05
9
10:14
10:52
6
10:58
10:58
18
11:16
11:17
7
11:24
11:24
27
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:00埼玉自宅→R407→R17→上毛三山パノラマ街道→7:00姫百合P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
道標整備。登山道の雪は少ないが凍っているのでアイゼン必携。全体の60%が雪道。雪の無い所も凍っているので注意。10時過ぎ位から雪の無い所は泥濘状態。
◎トイレ
姫百合駐車場(無料)
◎駐車場
姫百合駐車場(無料)30台位
姫百合駐車場、7時ではまだガラガラ。トイレを借りて準備。
2018年03月03日 07:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3/3 7:16
姫百合駐車場、7時ではまだガラガラ。トイレを借りて準備。
駐車場の奥に登山口。まずツツジで有名な荒山高原へ。
2018年03月03日 07:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/3 7:21
駐車場の奥に登山口。まずツツジで有名な荒山高原へ。
気温マイナス5℃。雪も土も凍っているので最初からアイゼン。今日もヒップソリ持参の人。
2018年03月03日 07:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
3/3 7:36
気温マイナス5℃。雪も土も凍っているので最初からアイゼン。今日もヒップソリ持参の人。
荒山風穴。でも風吹いて来ない。
2018年03月03日 07:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/3 7:45
荒山風穴。でも風吹いて来ない。
棚田の様な氷。どうしたらこんな凍り方に?
2018年03月03日 07:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
3/3 7:49
棚田の様な氷。どうしたらこんな凍り方に?
30分ほどで荒山高原に到着。
2018年03月03日 07:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/3 7:51
30分ほどで荒山高原に到着。
うっすらだけど富士山見えた。やっぱり嬉しい。
2018年03月03日 07:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
3/3 7:52
うっすらだけど富士山見えた。やっぱり嬉しい。
ここから鍋割山はピストン。
2018年03月03日 07:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/3 7:56
ここから鍋割山はピストン。
陽当たり良くて雪が無い〜。
2018年03月03日 08:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/3 8:04
陽当たり良くて雪が無い〜。
でも奥武蔵、奥多摩の山並みと富士山をずっと眺めながら歩けます。
2018年03月03日 08:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/3 8:04
でも奥武蔵、奥多摩の山並みと富士山をずっと眺めながら歩けます。
可愛い木の実。【追記】ハンノキの実だそうです。sakusakuさん、ありがとうございます。
2018年03月03日 08:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
3/3 8:05
可愛い木の実。【追記】ハンノキの実だそうです。sakusakuさん、ありがとうございます。
北側も開けた場所があるみたい。
2018年03月03日 08:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/3 8:08
北側も開けた場所があるみたい。
鈴ヶ岳の向こうに武尊山に巻機山。
2018年03月03日 08:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
3/3 8:09
鈴ヶ岳の向こうに武尊山に巻機山。
谷川岳、万太郎山、仙ノ倉に平標、そして苗場山。
2018年03月03日 08:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
3/3 8:09
谷川岳、万太郎山、仙ノ倉に平標、そして苗場山。
四阿山に浅間山。
2018年03月03日 08:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/3 8:09
四阿山に浅間山。
ちゃんと分かるのはこの山名表のおかげ。今日の天気と同じ空。
2018年03月03日 08:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
3/3 8:09
ちゃんと分かるのはこの山名表のおかげ。今日の天気と同じ空。
次、行ってみよー。
2018年03月03日 08:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3/3 8:10
次、行ってみよー。
尾根の一角の様な火起山(ひおこしやま)。
2018年03月03日 08:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/3 8:12
尾根の一角の様な火起山(ひおこしやま)。
振り返ると荒山の向こうにアンテナ立った地蔵岳。
2018年03月03日 08:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/3 8:12
振り返ると荒山の向こうにアンテナ立った地蔵岳。
なだらかな道だね〜。
2018年03月03日 08:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
3/3 8:14
なだらかな道だね〜。
こちらも尾根の一角の様な竈山(かまどやま)。
2018年03月03日 08:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/3 8:15
こちらも尾根の一角の様な竈山(かまどやま)。
細長い尾根の先にやっと鍋割山。浅間山も真っ白。
2018年03月03日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/3 8:16
細長い尾根の先にやっと鍋割山。浅間山も真っ白。
もうすぐかな?
2018年03月03日 08:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3/3 8:23
もうすぐかな?
鍋割山1332m、頂きました。三角点は雪に埋もれているのか見つからず。
2018年03月03日 08:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
3/3 8:28
鍋割山1332m、頂きました。三角点は雪に埋もれているのか見つからず。
ここからの眺めもいいです。浅間山。
2018年03月03日 08:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
3/3 8:28
ここからの眺めもいいです。浅間山。
八ケ岳に北岳。
2018年03月03日 08:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/3 8:28
八ケ岳に北岳。
しつこく富士山。そして奥多摩、奥秩父の山並み。
2018年03月03日 08:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/3 8:29
しつこく富士山。そして奥多摩、奥秩父の山並み。
ここにも山名板があるので山座同定、楽々。他力本願がモットーですから。
2018年03月03日 08:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/3 8:29
ここにも山名板があるので山座同定、楽々。他力本願がモットーですから。
それではヒップソリしながら戻りましょう。
2018年03月03日 08:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/3 8:40
それではヒップソリしながら戻りましょう。
ビューン。
2018年03月03日 08:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
3/3 8:42
ビューン。
雪が少ないのですぐお終い。
2018年03月03日 08:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
3/3 8:51
雪が少ないのですぐお終い。
帰りも真っ白な谷川連峰の眺めを満喫。
2018年03月03日 08:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/3 8:55
帰りも真っ白な谷川連峰の眺めを満喫。
荒山高原まで戻り、今度は荒山へ。
2018年03月03日 09:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/3 9:11
荒山高原まで戻り、今度は荒山へ。
こちらはしっかり雪があります。
2018年03月03日 09:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3/3 9:18
こちらはしっかり雪があります。
雪もしっかりしまって歩きやすい。
2018年03月03日 09:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/3 9:25
雪もしっかりしまって歩きやすい。
鍋割山より高くなってきた。
2018年03月03日 09:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
3/3 9:34
鍋割山より高くなってきた。
見事な倒れっぷりの松の木をベンチにする人。
2018年03月03日 09:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
3/3 9:36
見事な倒れっぷりの松の木をベンチにする人。
所々にお助けロープ。ロープも凍ってる。
2018年03月03日 09:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/3 9:47
所々にお助けロープ。ロープも凍ってる。
もうすぐ山頂かな?
2018年03月03日 09:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/3 9:54
もうすぐ山頂かな?
荒山1572m、頂きました。
2018年03月03日 09:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/3 9:55
荒山1572m、頂きました。
大ぶりな祠と達筆な山頂標。こちらも雪に埋まっているのか三角点見つからず。
2018年03月03日 09:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/3 9:55
大ぶりな祠と達筆な山頂標。こちらも雪に埋まっているのか三角点見つからず。
山頂は木に囲まれてるけど一か所岩の上から谷川方面の展望。
2018年03月03日 10:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/3 10:02
山頂は木に囲まれてるけど一か所岩の上から谷川方面の展望。
別の場所からは去年10月タロヲと登った長七郎岳と地蔵岳も。
2018年03月03日 10:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
3/3 10:02
別の場所からは去年10月タロヲと登った長七郎岳と地蔵岳も。
それではヒップソリでひさし岩に向かいます。ビューン。
2018年03月03日 10:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/3 10:08
それではヒップソリでひさし岩に向かいます。ビューン。
隊長もやってみますが雪まみれ。
2018年03月03日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/3 10:09
隊長もやってみますが雪まみれ。
ひさし岩は雪が無い。
2018年03月03日 10:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/3 10:12
ひさし岩は雪が無い。
ここからは地蔵岳の横に赤城の主峰、黒檜山がやっと見えた。
2018年03月03日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
3/3 10:20
ここからは地蔵岳の横に赤城の主峰、黒檜山がやっと見えた。
眺めの良いここでお昼とコーヒーしましょう。
2018年03月03日 10:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
3/3 10:22
眺めの良いここでお昼とコーヒーしましょう。
コンビニおにぎりとスープでランチ。
2018年03月03日 10:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/3 10:21
コンビニおにぎりとスープでランチ。
ひさし岩から下ると東屋と分岐。ここから棚山十字路方面へ。
2018年03月03日 10:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
3/3 10:56
ひさし岩から下ると東屋と分岐。ここから棚山十字路方面へ。
少しずつトラバースしながら下る感じ。
2018年03月03日 10:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/3 10:56
少しずつトラバースしながら下る感じ。
ガチガチに凍った箇所も。
2018年03月03日 10:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
3/3 10:59
ガチガチに凍った箇所も。
見事な凍りっぷり。
2018年03月03日 11:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
3/3 11:00
見事な凍りっぷり。
船山十字路。ここから荒山高原方面へ。
2018年03月03日 11:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/3 11:15
船山十字路。ここから荒山高原方面へ。
のんびり荒山高原に戻り、後は来た道を帰ります。
2018年03月03日 11:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/3 11:16
のんびり荒山高原に戻り、後は来た道を帰ります。
姫百合駐車場まで戻って来ました。今日も無事下山ジャンプで感謝です。おつかれやまでした。
2018年03月03日 11:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
3/3 11:49
姫百合駐車場まで戻って来ました。今日も無事下山ジャンプで感謝です。おつかれやまでした。

感想

赤城山の鍋割山と荒山に登ってきました。

今まで丹沢の鍋割山しか知りませんでしたが、ヤマレコでも目にする事が多いので出かけてみる事に。
登ってみると展望の開ける場所が多く、富士山や浅間山も見えましたが、特に谷川方面は白い雪の峰の連なりがずっと続き素晴らしい眺めでした。
雪は少なめながらしまっていたのと、融けた雪が凍っているのでアイゼンがちょうど良い感じで歩く事が出来ました。
ヒップソリも少しだけ楽しめましたが気温もどんどん高くなり、そろそろ雪山ハイクも終盤?今年はあまり雪歩き出来てませんが、あとはお天気次第になりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1160人

コメント

赤城にも鍋割山♪
yuzupapaさん こんばんは

丹沢の鍋割山は鍋焼きうどんと富士山・海の展望が素敵ですが
赤城の鍋割山は名山オールスターズの絶景がのぞめますね〜
青空になだらかな登山道 冬に脂肪を蓄えた私達でも登れそう

ヒップソリ 雪原に草も見えていて ブレーキかかったのかな(・vv・)
3月になって名残雪を楽しめてよかったですね
お疲れ山でした

*chiho1212&お守リーズ*
2018/3/3 21:49
chihoさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

丹沢鍋割山の鍋焼きうどん、美味しいですよね〜。赤城の鍋割山は弘法大師が投げ捨てた鍋が被さって出来たそうです。調べたら岩手県の奥州市にも鍋割山があるそうですよ。
登山道はゆったりしていて、とても歩きやすかったです。だからか地元の方と思われる長靴の人が多かったです。chihoさん達と違うのは、スパイク長靴では無く、長靴の上にアイゼンというスタイルでした。

ヒップソリももうお終いですね。今シーズンはあまり雪歩き出来ませんでしたが、何とか雪歩きが出来て良かったです。今日も関東は20℃と初夏の陽気で、気温のギャップに面食らっています
2018/3/4 15:22
赤城鍋割山
yuzupapaさん、こんにちわ。
今日、こちらの山で、わんこ(ダックス)連れのご夫婦がいたので
ゆずちゃんはこんな感じだったのかなぁ〜と思いましたよ
今日はぽかぽか陽気でしたが、赤城は寒かったのかしら?
あちこち氷だらけですね!

No.11の木の実はハンノキですね!
2018/3/3 22:17
sakusakuさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

ゆずの事、覚えて頂いててありがとうございます。そう言えば火起山近くの山名板で山座同定しながら、この山はゆずと登ったよね〜、なんて嫁とも話してました。
赤城は出発する時こそマイナス5℃位で寒かったのですが、尾根に出ると日差しが暖かく風も無かったので少し汗ばむ位でした。でも日影はやっぱり寒く、融けた雪が氷に変るパターンですね。

ハンノキの木の実なんですね!何の実かネットで色々調べても分からず、モヤモヤしていたので、スッキリしました。ありがとうございます。可愛い木の実ですよね。忘れない様にメモしておきます
2018/3/4 15:37
赤城の鍋割山!
yuzupapaさん こんばんは!

赤城の鍋割山初めてでしたか?
ちょっと意外な感じが
意外と手軽に登れて展望もあってなかなか良いですよね!
それにプチ稜線歩きも気に入っています!
毎年やはりツツジの時に来ていますがなかなかドンピシャとは行かずに
今年こそツツジの最盛期に行きたいです
サラサドウダンなんかも咲いていますし!
赤城は何回も来ていますが僕は長七郎山と荒山はまだ未踏なので今年こそは!あ!鈴ヶ岳もあった

まんゆ〜*16
2018/3/4 19:16
まんゆ〜さん
こんばんは。コメントありがとうございます。

ヤマレコ日記で毎日、赤城鍋割の写真を掲載されている方がいらっしゃって、頭に刷り込まれ、行ってみたくなりました。手軽なのに展望がとてもいいですよね。地元の方も長靴でたくさん登ってらっしゃって、人気のあるのも分かりました。
荒山高原はツツジの木がたくさんあって満開の時は綺麗でしょうね また行きたいです。
荒山に登ったら、是非ひさし岩に寄ってください。とても開放的で眺めがいいですよ。
鈴ヶ岳は我が隊も未踏なのでタロヲと一緒に登ろうと思います。
2018/3/4 20:14
yuzupapaさん、おはようございます!
へぇ〜、意外ですなぁ〜!
鍋割山は初めてでしたか。
荒山高原から鍋割山の広々稜線はなかなかな良いですよね♪

3月に入り雪山歩きは終盤な感がありますが、まだまだ楽しめるようですね!
ヒップソリは楽しそうですが、眼鏡をしている自分は雪が顔にかかるので、あまり好きではありません(笑)

お疲れさまでした。
2018/3/5 4:42
アヤモエさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

丹沢の鍋割山しか思い浮かばなかったのですが、皆さん鍋割山に登られてるんですね。あののんびりとした尾根、眺めも良くて気に入りました。またツツジの頃に訪れてみたいです。
ヒップソリするには雪が固くてお尻が痛かったです。やっぱり柔らかい雪で滑りたいですね。でもヒップソリはもうお終いにしてそろそろ春山巡りにシフトしたいと思います。
2018/3/5 6:27
赤城山の鍋割山♪
yuzupapaさん こんにちは〜♪

どこの鍋割山も行ったことないですけど
群馬にもあるとは知りませんでした
とても眺めがいいお山^^
天気も良くて爽快だったのでは?
すみれ*のスープ♪
美味しくて私も好きなんですけど、お山で食べるとより一層美味しそう

#11はハンノキなんですね〜☆
よく見かけるけど、ワレモコウみたいな感じでかわいいです
papaさんのレコを見てると勉強になります。
お疲れやまでした〜
2018/3/5 12:59
Cooさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

鍋割山、全国に有りますね。やっぱり鍋焼きうどんの美味しい丹沢の鍋割山が一番有名ですが、眺めでは赤城の鍋割山も負けていませんでした^ ^

ハンノキの実、確かにワレモコウみたいですね!以前調べてその時は分かったのに、今回は思い出せずネットを使っても分からずsakusakuさんが教えてくれました。Cooさんに教えてもらったコウヤボウキは高野豆腐で覚えてますよ〜(^^;
2018/3/5 18:12
ツツジの印象
ゆずパパさん、おはようございます!

雪山ハイク、終盤になってきましたね〜
荒山や鍋割山、お花のシーズンに今年は行って見たいなと思っていたところです
この時期は展望も素晴らしいのですね!
ただ、つるつるに凍った登山道が大変そうです
2018/3/8 8:15
桜雪さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

桜雪さんレベルだとまだまだ雪山いっぱい行けそうですが、ヘタレな我が隊レベルだとヒップソリするにも土が出てたり、ボコボコなまま凍ったりでそろそろ終わりでしょうね(^^; 

荒山や鍋割山、あんなに展望が良いとは思いませんでした。そしてツツジの木が沢山あったので花の時期は綺麗なんでしょうね。その時期に行った事が無いのでタロヲと一緒に訪れてみたいです。

ここ数日の荒山や鍋割山のレコを見てみると春の陽気で溶けた雪や水が凍って大変みたいです。もうチェーンスパイクではそれこそ「歯が立たない」かも
2018/3/8 8:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城 荒山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら