ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1392426
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

外秩父七峰縦走(前編) 笠山〜堂平山〜剣ヶ峰〜大霧山

2018年03月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
21.0km
登り
1,495m
下り
1,496m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
1:04
合計
7:08
6:11
6:11
31
6:42
6:42
61
7:43
7:44
27
8:11
8:13
32
8:45
8:55
17
9:12
9:15
10
9:25
9:49
51
10:40
10:43
32
11:15
11:16
14
11:30
11:32
19
11:51
12:06
21
12:27
12:28
47
13:15
13:17
1
13:18
ゴール地点
天候 晴れ 風あり
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東秩父村皆谷 やまめの里公園駐車場(無料) 皆谷バス停近くです
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、所々雪が残っていました。特に笠山峠→堂平山で凍結していましたので、アイゼンをつけました。
登山ポストは笠山にはなく、粥仁田峠にありましたが、笠山からの右周りは役に立ちません。粥仁田峠から大霧山か皇鈴山に行く人用といったところです。
その他周辺情報 日帰り温泉は小川の花和楽の湯が一番近いです。私は帰り道なので玉川温泉に行きました。大人850円
やまめの里公園からスタート。登山ポストは見当たりません
2018年03月03日 06:10撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 6:10
やまめの里公園からスタート。登山ポストは見当たりません
すぐに登山口があります。
2018年03月03日 06:11撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 6:11
すぐに登山口があります。
舗装を登っていきます。
2018年03月03日 06:17撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 6:17
舗装を登っていきます。
笠山へGO
2018年03月03日 06:24撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 6:24
笠山へGO
この標識のおかげで道迷いはありません。
2018年03月03日 06:42撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 6:42
この標識のおかげで道迷いはありません。
いいかんじの山道
2018年03月03日 07:03撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 7:03
いいかんじの山道
頂上のすぐ下、肩のようなところから両神山
2018年03月03日 07:36撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 7:36
頂上のすぐ下、肩のようなところから両神山
同じく浅間山、手前は御荷鉾山かな。
2018年03月03日 07:36撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 7:36
同じく浅間山、手前は御荷鉾山かな。
笠山到着。でももっと上のほうに最高点があります。
2018年03月03日 07:40撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
3/3 7:40
笠山到着。でももっと上のほうに最高点があります。
ここからは北東から東が開けてます
2018年03月03日 07:40撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 7:40
ここからは北東から東が開けてます
東から南、川越方面は霞んでます。
2018年03月03日 07:40撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 7:40
東から南、川越方面は霞んでます。
もっと高いところは神社でした。お参りしてから進みます
2018年03月03日 07:44撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 7:44
もっと高いところは神社でした。お参りしてから進みます
これから行く堂平山です。
2018年03月03日 07:45撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 7:45
これから行く堂平山です。
いい感じの尾根道かと思ったら
2018年03月03日 07:56撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 7:56
いい感じの尾根道かと思ったら
すぐ車道へ
2018年03月03日 08:02撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 8:02
すぐ車道へ
また山道にはいりましたが、残雪があり凍ってたので、軽アイゼンを着けました。
2018年03月03日 08:15撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 8:15
また山道にはいりましたが、残雪があり凍ってたので、軽アイゼンを着けました。
でも程無くして雪もなくなり
2018年03月03日 08:26撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 8:26
でも程無くして雪もなくなり
東京天文台が見えてきた
2018年03月03日 08:35撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 8:35
東京天文台が見えてきた
おお
2018年03月03日 08:42撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 8:42
おお
ここからの景色が今日の一番でした
2018年03月03日 08:43撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
2
3/3 8:43
ここからの景色が今日の一番でした
2018年03月03日 08:43撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
2
3/3 8:43
中央は越上山
2018年03月03日 08:44撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
3/3 8:44
中央は越上山
長沢背稜方面。蕎麦粒山や三ツドッケもよく見えます
2018年03月03日 08:46撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
3/3 8:46
長沢背稜方面。蕎麦粒山や三ツドッケもよく見えます
奥に武甲山、手前は丸山
2018年03月03日 08:46撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
3/3 8:46
奥に武甲山、手前は丸山
堂平山は一等三角点です。
2018年03月03日 08:47撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
3/3 8:47
堂平山は一等三角点です。
タッチ。一等にするのもよく分かります。
2018年03月03日 08:48撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
3/3 8:48
タッチ。一等にするのもよく分かります。
景色が名残惜しいが、堂平山をあとにします。
2018年03月03日 08:57撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 8:57
景色が名残惜しいが、堂平山をあとにします。
次の目的地は剣ヶ峰。外秩父七峰のうちのひとつです。
2018年03月03日 09:04撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 9:04
次の目的地は剣ヶ峰。外秩父七峰のうちのひとつです。
剣ヶ峰近くにきましたが、あれ?電波塔?
2018年03月03日 09:13撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 9:13
剣ヶ峰近くにきましたが、あれ?電波塔?
何やら雨量観測所のようですが
2018年03月03日 09:12撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 9:12
何やら雨量観測所のようですが
この標識に小さく剣ヶ峰と書いてあり、どうやらここみたい。
2018年03月03日 09:13撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 9:13
この標識に小さく剣ヶ峰と書いてあり、どうやらここみたい。
すぐに白石峠にきました。
2018年03月03日 09:26撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 9:26
すぐに白石峠にきました。
あずまやがありました。腹ペコだったので、ここで昼食にします。
2018年03月03日 09:26撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 9:26
あずまやがありました。腹ペコだったので、ここで昼食にします。
キャンプで使っていたコールマンのバーナー。奥武蔵は冬でもこれで充分です。
2018年03月03日 09:30撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
3/3 9:30
キャンプで使っていたコールマンのバーナー。奥武蔵は冬でもこれで充分です。
白石峠から出発してまずこの階段!奥多摩の愛宕神社を思い出した。
2018年03月03日 09:53撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 9:53
白石峠から出発してまずこの階段!奥多摩の愛宕神社を思い出した。
雪がありましたが、ゆるんでいたのでアイゼンはつけませんでした。
2018年03月03日 09:57撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 9:57
雪がありましたが、ゆるんでいたのでアイゼンはつけませんでした。
なにやら立派な手すりです。
2018年03月03日 10:31撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 10:31
なにやら立派な手すりです。
先ほど歩いてきた笠山がよく見えます。
2018年03月03日 10:35撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
3/3 10:35
先ほど歩いてきた笠山がよく見えます。
関東ふれあいの道!
2018年03月03日 10:37撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 10:37
関東ふれあいの道!
下って定峰峠到着。
2018年03月03日 10:41撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 10:41
下って定峰峠到着。
峠の茶屋は廃業ですかね。
2018年03月03日 10:41撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 10:41
峠の茶屋は廃業ですかね。
すぐに大霧山へ向かいます。
2018年03月03日 10:42撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 10:42
すぐに大霧山へ向かいます。
この区間は長いですが、たいしたアップダウンもなく、いい感じの道でした。
2018年03月03日 10:53撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 10:53
この区間は長いですが、たいしたアップダウンもなく、いい感じの道でした。
旧定峰峠らしい。寂しい山の中。
2018年03月03日 11:15撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 11:15
旧定峰峠らしい。寂しい山の中。
歩いてきた山々。
2018年03月03日 11:41撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 11:41
歩いてきた山々。
これから向かう大霧山
2018年03月03日 11:41撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 11:41
これから向かう大霧山
やっと大霧山到着。今日の最終目的地。比企三山のうちのひとつです。
2018年03月03日 11:51撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
3/3 11:51
やっと大霧山到着。今日の最終目的地。比企三山のうちのひとつです。
三角点ありました。三等
2018年03月03日 11:51撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
3/3 11:51
三角点ありました。三等
眺め最高でしたが、風が強く寒かったので長居せずに下山です。
2018年03月03日 12:05撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 12:05
眺め最高でしたが、風が強く寒かったので長居せずに下山です。
すぐに粥仁田峠。ほんとすぐ。登山ポストあり。
2018年03月03日 12:27撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 12:27
すぐに粥仁田峠。ほんとすぐ。登山ポストあり。
外秩父七峰の皇鈴山への道がありましたが、今日はこれで下山です。
2018年03月03日 12:27撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 12:27
外秩父七峰の皇鈴山への道がありましたが、今日はこれで下山です。
皆谷目指して舗装を歩きます。これがなかなかキツイ。
2018年03月03日 13:00撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 13:00
皆谷目指して舗装を歩きます。これがなかなかキツイ。
途中のロウバイがキレイ
2018年03月03日 13:02撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 13:02
途中のロウバイがキレイ
皆谷に下る手前から笠山。見る方角で色々な形になります。
2018年03月03日 13:04撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 13:04
皆谷に下る手前から笠山。見る方角で色々な形になります。
やっと帰ってきました。車多し
2018年03月03日 13:17撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3/3 13:17
やっと帰ってきました。車多し
帰りは玉川温泉で汗を流しました。
2018年03月03日 13:57撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
3/3 13:57
帰りは玉川温泉で汗を流しました。

感想

思ったより暖かだったので、気持ちよくあるけましたが、まだ軽アイゼンは必要と思います。外秩父七峰縦走路を半分くらい歩きました。あと官ノ倉山、皇鈴山、登谷山をどう歩こうか思案中です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
比企三山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら