記録ID: 139302
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩嶺
2011年10月04日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:57
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 510m
- 下り
- 509m
コースタイム
12:30上日川峠-副ちゃん荘13:00-唐松尾根-雷岩13:50-大菩薩嶺14:00-雷岩で昼食14:30-大菩薩峠15:15-上日川峠16:00
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無く、とても歩きやすい道でした。 子供つれてきてもここなら安心かもです。 紅葉はまだ始まったばかりでこれからが楽しみ。 |
写真
感想
当初、金峰山に行く予定だったのだが、大弛峠が台風の影響で通行止め・・・
この段階でもうすぐお昼。。
行き先を急遽大菩薩嶺に変更!
上日川峠からなら、登って降りて3時間少々だったので、
急いで向かいました。
登り始めはそこそこ晴れてたのに、雷岩につくころには南の空はかなり雲が・・・
富士山も見えなくなってしまいました。。。
そして大菩薩嶺山頂へ。
ん〜、地味な山頂だw
やはりメインは大菩薩峠なのか。
とりあえず雷岩に戻ってここで昼食。
ここからの眺めはとても良く、晴れてたらかなり最高だと思います。
その後、尾根を下って大菩薩峠へ。
ここも眺めが良かった!
裏側の奥多摩、奥秩父の山々もかなり見渡せます。
ちょっと一息ついて、上日川峠へ。
途中、ケモノの鳴き声?が聞こえちょっとビビりました・・・
なんだったんだろう。。。
上日川峠のとこのロッヂ長兵衛で百名山バッチを購入!
初めて買ったのですが、これから集めてみようかなー。
今回は午後からバタバタで登る結果となってしまいましたが、
今度は晴れた日に朝からしっかり登ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する