記録ID: 1395122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
塩屋駅→須磨アルプス→鵯越駅 六甲全山縦走てくてく1 接待
2018年03月04日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 957m
- 下り
- 827m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:30
変化にとんでるし、景色もいいしで、初めてのてくてくにお薦めかもですねぇ
トイレもあるし
トイレもあるし
天候 | 晴れ・曇り 神戸アメダス 最低気温 6:57 11.2℃ 最高気温13:48 20.1℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
妙法寺付近の下界でトイレは? |
写真
おらが茶屋到着
最上部
道は5人くらい並んで通れる幅
眺めていると、端から2人目くらいのところでスマホを触ってる人に対して、ぶつかる勢いで歩いてくる じーちゃん
でギリギリで停まり「こんなとこで何してんねん?!」と
スマホ側は「あぁ スイマセン」とすぐに端っこに
「こんなとこでスマホなんか触んなよ」みたいな事を大きな声でいいながらじーちゃん 展望台へ
・・・確かに端っこに寄らずに触ってる人が悪いが、そんなんする必要はないかと思うよ
そんだけたくさん呟くんやったら「アブナイから端っこに寄りや」だけで済むことかと
最上部
道は5人くらい並んで通れる幅
眺めていると、端から2人目くらいのところでスマホを触ってる人に対して、ぶつかる勢いで歩いてくる じーちゃん
でギリギリで停まり「こんなとこで何してんねん?!」と
スマホ側は「あぁ スイマセン」とすぐに端っこに
「こんなとこでスマホなんか触んなよ」みたいな事を大きな声でいいながらじーちゃん 展望台へ
・・・確かに端っこに寄らずに触ってる人が悪いが、そんなんする必要はないかと思うよ
そんだけたくさん呟くんやったら「アブナイから端っこに寄りや」だけで済むことかと
感想
大会の標識が無かったら迷うって感じの事を耳にしてたような気がしてたわけやけど、縦走路案内がしっかりしてるんで、今回てくてくしたとこでは 問題無しかと>丸山町3丁目バス停付近で「そっちちゃうで こっちやで」って地元のおっちゃんに ボディランゲージされたが
よって大会と大会の間に縦走って思ってたが、完全にその期間の興味は無くなりましたとさ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人
うれしい〜今豊橋でコラボ商品出てます。
有楽製菓は主力商品「ブラックサンダー」のメイン工場(豊橋夢工場:豊橋市原町蔵社88)がある
豊橋地域の企業などとコラボレーションし、限定商品の制作監修を行っています。
この取り組みは、豊橋・東三河地域の活性化を目的としております。
コラボレーション商品を通して、地域の人々にブラックサンダーを楽しんでいただくこと、
地域の企業をより元気にすること、また地域外の人々が豊橋・東三河地域を訪ねるきっかけになることを目指しています。
有楽製菓は、今回のコラボレーション商品を含め以下の取り組みを進めています。
コラボレーション先 コラボレーション商品名
ボンとらや ブラックサンダーピレーネ
ショパン ブラックサンダーコッペ
マッタ―ホーン ブラックサンダーダミエ
お亀堂 ブラックサンダーあん巻き
ベルクリエイト ブラックサンダーミルクフランス
てなわけどす
開発者〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する