ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1395405
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳|硫黄岳・天狗岳(根石岳山荘泊) - 親子登山107 (小3)

2018年03月03日(土) 〜 2018年03月04日(日)
 - 拍手
子連れ登山 y-nocchi その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:44
距離
15.4km
登り
1,270m
下り
1,627m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:05
休憩
1:31
合計
6:36
9:58
33
10:31
10:40
55
11:35
11:55
56
12:51
13:18
66
14:24
14:46
43
15:29
15:41
44
16:25
16:26
8
16:34
2日目
山行
3:49
休憩
1:17
合計
5:06
7:52
10
8:02
8:02
17
8:19
8:20
22
8:42
8:52
19
9:11
9:27
37
10:04
10:15
27
10:42
11:13
20
11:33
11:34
27
12:01
12:08
50
12:58
ゴール地点
天候 3/3:晴れ 3/4:快晴
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平分岐に駐車
夏沢鉱泉送迎車で桜平ゲートまでワープさせていただきました
コース状況/
危険箇所等
樹林帯はトレース上を歩いていても踏み抜きあり
ツリーホールにも注意
その他周辺情報 尖石温泉縄文の湯(茅野市営):大きい、きれい、良かった
桜平ゲートから、山小屋関係車両が冬も通る林道を行く
2018年03月03日 10:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
3/3 10:02
桜平ゲートから、山小屋関係車両が冬も通る林道を行く
夏沢鉱泉前から、この眺望も小屋建設時に計算していたのだろうか?
2018年03月03日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/3 10:40
夏沢鉱泉前から、この眺望も小屋建設時に計算していたのだろうか?
つらら好きな相棒、早速の大物ゲット
2018年03月03日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
3/3 10:56
つらら好きな相棒、早速の大物ゲット
オーレン小屋自体は冬季休業だけど、仮設トイレ2器あり
2018年03月03日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/3 11:39
オーレン小屋自体は冬季休業だけど、仮設トイレ2器あり
天気良くて汗かく
2018年03月03日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/3 11:50
天気良くて汗かく
オーレン小屋から夏沢峠の道、意外にあまり歩かれてない模様
2018年03月03日 12:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
3/3 12:39
オーレン小屋から夏沢峠の道、意外にあまり歩かれてない模様
何かの形に見えると言ってたけど、何だったっけ?
2018年03月03日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/3 12:49
何かの形に見えると言ってたけど、何だったっけ?
夏沢峠到着、爆裂火口が飛び込んでくる
2018年03月03日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/3 12:51
夏沢峠到着、爆裂火口が飛び込んでくる
硫黄岳へ
2018年03月03日 13:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3/3 13:29
硫黄岳へ
森林限界を超えて
2018年03月03日 13:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
3/3 13:40
森林限界を超えて
ケルン登場
2018年03月03日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/3 14:18
ケルン登場
ケルンの列は続く
2018年03月03日 14:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
3/3 14:25
ケルンの列は続く
硫黄岳山頂到着
2018年03月03日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/3 14:29
硫黄岳山頂到着
風が強く長居したくない感じ、ひとまず証拠写真を
2018年03月03日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
3/3 14:30
風が強く長居したくない感じ、ひとまず証拠写真を
根石岳山荘は真ん中の黒っぽい山の向こうなんだよね、、、遠い
2018年03月03日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/3 14:55
根石岳山荘は真ん中の黒っぽい山の向こうなんだよね、、、遠い
1つ前の写真の手前に写っている雪庇の拡大
2018年03月03日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/3 14:55
1つ前の写真の手前に写っている雪庇の拡大
硫黄岳から下山、森林限界上は強風地帯
2018年03月03日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/3 15:12
硫黄岳から下山、森林限界上は強風地帯
夏沢峠から箕冠山への登り返し、ダラダラとした緩い傾斜がこたえた
2018年03月03日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/3 15:48
夏沢峠から箕冠山への登り返し、ダラダラとした緩い傾斜がこたえた
木々の間から根石岳山荘、本日のゴールが見えた
2018年03月03日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/3 16:21
木々の間から根石岳山荘、本日のゴールが見えた
夕食はハンバーグ、こんな稜線でこんな美味しい料理をいただけて非常に有り難い
2018年03月03日 17:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/3 17:33
夕食はハンバーグ、こんな稜線でこんな美味しい料理をいただけて非常に有り難い
根石岳山荘から目の前の根石岳へ上がる
2018年03月04日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/4 8:05
根石岳山荘から目の前の根石岳へ上がる
目指す東天狗岳
2018年03月04日 08:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
3/4 8:06
目指す東天狗岳
白砂新道分岐の手前、左が落ちるトラバース道
2018年03月04日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 8:12
白砂新道分岐の手前、左が落ちるトラバース道
白砂新道分岐、雪がついてないのは強風帯だからだろう
2018年03月04日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 8:24
白砂新道分岐、雪がついてないのは強風帯だからだろう
東天狗岳へゆっくりと
2018年03月04日 08:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
3/4 8:27
東天狗岳へゆっくりと
区間の8割程度が岩雪ミックス
2018年03月04日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/4 8:39
区間の8割程度が岩雪ミックス
いよいよ最後、アイゼンが効く程度の積雪の上を慎重に
2018年03月04日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/4 8:42
いよいよ最後、アイゼンが効く程度の積雪の上を慎重に
東天狗岳到着
2018年03月04日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/4 8:47
東天狗岳到着
振り返って頂上直下のナイフリッジを改めて確認、下りのほうが怖いだろうな
2018年03月04日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/4 8:48
振り返って頂上直下のナイフリッジを改めて確認、下りのほうが怖いだろうな
東天狗岳山頂の賑わい
2018年03月04日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/4 8:51
東天狗岳山頂の賑わい
西天狗に向かう
2018年03月04日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 8:51
西天狗に向かう
今日も東と西の鞍部に降りると無風
2018年03月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 9:00
今日も東と西の鞍部に降りると無風
鞍部の雪の向こうに、主峰赤岳と愉快な仲間たち
2018年03月04日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 9:06
鞍部の雪の向こうに、主峰赤岳と愉快な仲間たち
岩・石が出てない純粋な雪面の登りが新鮮に思えた瞬間
2018年03月04日 09:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
3/4 9:12
岩・石が出てない純粋な雪面の登りが新鮮に思えた瞬間
西天狗岳到着
2018年03月04日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 9:18
西天狗岳到着
八ヶ岳ブルーを背に
2018年03月04日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
3/4 9:19
八ヶ岳ブルーを背に
西尾根に向かう
2018年03月04日 09:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
3/4 9:30
西尾根に向かう
歩きにくいルートにハマったりしたけど、西尾根方向は外していないのでオッケー
2018年03月04日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 9:31
歩きにくいルートにハマったりしたけど、西尾根方向は外していないのでオッケー
雪山の上でカップヌードルを食べたい(同行者)
2018年03月04日 10:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
3/4 10:56
雪山の上でカップヌードルを食べたい(同行者)
唐沢鉱泉に降りてプラス1時間の林道歩き、桜平分岐が僕らのゴール
2018年03月04日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/4 13:00
唐沢鉱泉に降りてプラス1時間の林道歩き、桜平分岐が僕らのゴール

装備

個人装備
【行動】アウターシェル グローブ(薄手と厚手の2種類) サングラス ゴーグル ゲイター 12本爪アイゼン チェーンスパイク ピッケル ストック ビーニー 防寒着 バラクラバ タオル 【安全】ハーネス 【飲食】行動食(2日分) 飲料 テルモス 【情報】スマートフォン 時計 カメラ 【緊急/予備品】ヘッドランプ 予備電池
共同装備
【行動】計画書 地図 コンパス 筆記用具 日焼け止め 【安全】ロープ (8mm x 30m) スリング カラビナ 【飲食】コンロ ガスカートリッジ ライター コッヘル ナイフ 【緊急/予備】ファーストエイドキット ツェルト 非常食 予備靴ひも 工具 針金

感想

気温上昇は予想しており驚きませんでしたが、森林限界より下は春の日差しが天国のようでした。森林限界以上は今回のコースでは風の通り道が多く、体感温度も10度くらい下がるので万全の対策が必要でした。

昨年夏に暴風のため硫黄岳山頂直下で引き返したので、相棒は風が強くならないことを祈っていました。樹林帯の中は風が穏やかでしたが、夏沢峠に近づくと木々の上からの風の音が大きくなり、もう手遅れかもしれないけど、僕も祈らずにはいられません。夏沢峠から硫黄岳へ向かい森林限界を超えると、やっぱり強風。それでも風速10メートル程度で行動には支障ないのでそのまま進み、ケルンの列と爆裂火口を見ながら山頂にたどり着きました。だだっ広い山頂には我々のみ。

前日1時間半しか寝ていないせいか、硫黄岳への登りから私のペースが上がらなくなり、夏沢峠から箕冠山までの緩いダラダラ登りはこたえました。根石岳山荘は消灯20時、およそ9時間たっぷり寝て、2日目は最後まで快調に歩けました。

2日目は南側から東天狗岳へ上がりました。東天狗岳直下20-30mがナイフリッジ。風はよろめくほどの強さでなかったのが幸いでしたが、もう少し強いと猛烈に怖くなることでしょう。

西天狗岳へ移動し、そのまま向こう側の西尾根で唐沢鉱泉へ下山のルート。「雪山でカップラーメン食べてみたい」同行者のリクエストは第一展望台で叶えることができました。テンション上がってました。たったそれだけのことですが、やってみるのは大事ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1698人

コメント

お疲れ様でした。(^v^)
お疲れ様でした。
行き送迎車で同乗させていただいた夫婦者です。
帰りに見えなかったんでどうされたかなと思ってたら、
何と(@_@;)
唐沢鉱泉から歩かれたんですか!
お疲れ様でした。
ほんと風には泣かされましたが、
天気は最高に近かったんじゃないですかね。
2018/3/5 18:07
Re: お疲れ様でした。(^v^)
kei-jihara さん
ワイルドな林道ドライブをご一緒できて光栄です

天気良かったですよね。風は別として。
日曜日の我々が進んだ方面は、東天狗岳山頂までは強風でしたがよろけるほどではなく、
核心部をゆっくり慎重に進んで怖い思いせずにクリアできました。
西尾根は風弱く、終始ポカポカ春の陽気が楽しめました
2018/3/5 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら