ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 139567
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武川岳〜伊豆ヶ岳

2011年10月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
lizhijp その他1人
GPS
--:--
距離
15.3km
登り
1,323m
下り
1,377m

コースタイム

8:50芦ヶ久保道の駅〜10:31二子山雄岳〜11:24焼山〜12:30武川岳12:50〜13:46山伏峠〜14:23伊豆ヶ岳〜16:15西吾野駅
天候 晴れのち薄曇
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦ヶ久保道の駅第二駐車場。30台ほど駐車可(無料)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:芦ヶ久保駅

芦ヶ久保〜武川岳〜伊豆ヶ岳までの登山道は綺麗に整備されており危険箇所は特に無し。
伊豆ヶ岳〜花桐への下山は踏み跡が所々無い急登杉林から沢沿いの下りとなる。道が不明瞭で倒木が多く危険箇所もあるので注意。

*芦ヶ久保駅〜二子山
駅の下の暗いガードトンネルをくぐってからは、少し急な谷ぞいにS字状に歩き易い登山道が続き、二子山手前からはロープの張られた急登となる。

*二子山〜焼山
雌岳、雄岳から尾根沿いに下り、焼岳手前で赤土の急登道を登る

*焼山〜武川岳
尾根沿いに展望も開けていてアップダウンを数回繰り返えす気持ちの良い稜線歩き。

*武川岳〜伊豆ヶ岳
一度武川岳から山伏峠の道路にに降りてまた登り返して伊豆ケ岳に登る。
もう、だいぶ疲れて来ているので山伏峠から約40分の山頂までの登りはかなりキツイ。

*伊豆ヶ岳〜花桐(地図に載っていない下山ルート)
今は鎖場の上の所に「降りるのは禁止!」と言わんばかりにロープが張られていて降りる人はほとんどいなくなり年々道が荒廃してきており踏み跡も不明瞭な所が多いがとにかく谷(沢)に向かい降りていけば良い。
倒木も多く、所々道も崩れているのでチョット難儀。

*初めて降りる場合は地形図とコンパスを持って自己責任で降りてください。


*花桐〜西吾野

砂防ダムを越えるとお墓、そこからは舗装道路となり南川〜花桐〜諏訪神社〜R299を通り西吾野駅となる。 約3km・・・結構長いので疲れる。

芦ヶ久保道の駅を上から望む。今日は快晴!
2011年10月08日 08:45撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 8:45
芦ヶ久保道の駅を上から望む。今日は快晴!
なんと地図を忘れて、駅で西武地図を探したが二子山〜武川岳は無し。何回も登ってるし地図無しでもまあ、いいか・・
2011年10月08日 08:48撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 8:48
なんと地図を忘れて、駅で西武地図を探したが二子山〜武川岳は無し。何回も登ってるし地図無しでもまあ、いいか・・
兵の沢 490m。 二子山に登る途中にある水場、冷たくて美味しい。
2011年10月08日 09:20撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 9:20
兵の沢 490m。 二子山に登る途中にある水場、冷たくて美味しい。
右側の竹のトイから水が流れてくる水場
2011年10月08日 09:20撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
10/8 9:20
右側の竹のトイから水が流れてくる水場
二子山 雌岳 822.7m
2011年10月08日 10:22撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 10:22
二子山 雌岳 822.7m
二子山 雄岳 822.7m
2011年10月08日 10:31撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 10:31
二子山 雄岳 822.7m
二子山山頂の肩から武甲山を望む
2011年10月08日 10:32撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 10:32
二子山山頂の肩から武甲山を望む
二子山山頂の肩から秩父市内を望む
2011年10月08日 10:32撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 10:32
二子山山頂の肩から秩父市内を望む
焼山から武甲山を望む
2011年10月08日 10:45撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 10:45
焼山から武甲山を望む
焼山山頂 850m
2011年10月08日 11:24撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 11:24
焼山山頂 850m
焼山でパチリ
2011年10月08日 11:24撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 11:24
焼山でパチリ
焼山の少し降りた所から伊豆ヶ竹を望む
2011年10月08日 11:25撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 11:25
焼山の少し降りた所から伊豆ヶ竹を望む
焼山の少し降りた所から武甲山を望む。武甲の麓にエメラルトグリーンの綺麗な池が見える(硫黄?毒?)
2011年10月08日 11:26撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 11:26
焼山の少し降りた所から武甲山を望む。武甲の麓にエメラルトグリーンの綺麗な池が見える(硫黄?毒?)
今日は3連休初日。武川岳山頂には10人以上の先客が
2011年10月08日 12:30撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 12:30
今日は3連休初日。武川岳山頂には10人以上の先客が
武川岳山頂 1051.7m
2011年10月08日 12:49撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 12:49
武川岳山頂 1051.7m
前武川岳山頂 1003m
2011年10月08日 13:01撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 13:01
前武川岳山頂 1003m
山伏峠。 伊豆ケ岳への登山口
2011年10月08日 13:46撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 13:46
山伏峠。 伊豆ケ岳への登山口
山伏峠の鳥居をくぐって登っていく
2011年10月08日 13:49撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 13:49
山伏峠の鳥居をくぐって登っていく
伊豆ヶ岳山頂 851m
2011年10月08日 14:23撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 14:23
伊豆ヶ岳山頂 851m
伊豆ヶ岳山頂の標識
2011年10月08日 14:23撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 14:23
伊豆ヶ岳山頂の標識
左に行くと女坂、真っ直ぐ先は鎖場。ロープの張られている右側(東側)に降りて行く。
2011年10月08日 14:32撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 14:32
左に行くと女坂、真っ直ぐ先は鎖場。ロープの張られている右側(東側)に降りて行く。
踏み跡が薄い急登杉林を降りると少しなだらかな杉林の谷となってくる
2011年10月08日 14:40撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 14:40
踏み跡が薄い急登杉林を降りると少しなだらかな杉林の谷となってくる
ここから水がチョロチョロの沢が始まる
2011年10月08日 14:46撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 14:46
ここから水がチョロチョロの沢が始まる
道は無くなっている。少しずつ水量が多くなる沢を右に左にまた右に左にと沢を渡渉しながら下りていく
2011年10月08日 14:54撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 14:54
道は無くなっている。少しずつ水量が多くなる沢を右に左にまた右に左にと沢を渡渉しながら下りていく
滝口を左に行く。踏み跡は何箇所も沢で消えている。とりあえず沢沿いに。
2011年10月08日 15:07撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 15:07
滝口を左に行く。踏み跡は何箇所も沢で消えている。とりあえず沢沿いに。
砂防ダムを越えると沢下りが終わり、山道が舗装道路となり南川〜花桐を下りる。
2011年10月08日 15:20撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 15:20
砂防ダムを越えると沢下りが終わり、山道が舗装道路となり南川〜花桐を下りる。
砂防ダムを越えるとお墓がある。
2011年10月08日 15:20撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 15:20
砂防ダムを越えるとお墓がある。
舗装道路をテクテク降りてR299沿いに約3km歩くと西吾野駅が上に見えてくる
2011年10月08日 16:10撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 16:10
舗装道路をテクテク降りてR299沿いに約3km歩くと西吾野駅が上に見えてくる
西吾野駅を素通り通過する特急むさし。次の各駅は40分待ち・・・
2011年10月08日 16:30撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/8 16:30
西吾野駅を素通り通過する特急むさし。次の各駅は40分待ち・・・

感想

3連休で久しぶりの奥武蔵、どこに行こうか考えたが、あそこも行きたい、ここも行きたいと頭の中が奥武蔵の山で一杯になったが、やっぱり伊豆ヶ岳。 そしてその周りの山々ということで芦ヶ久保から二子山、武川岳、伊豆ヶ岳へ登り花桐に降りて西吾野の駅にいくロングコースにした。 やはり歩きなれた奥武蔵は迷わずに安心してゆっくり山登りができるので気持いい。天候も晴れのち少し薄曇と涼しく最高のコンディションであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1043人

コメント

横瀬二子山
lizhijpさん、こんばんは

おかえりなさい

横瀬二子山のコース、私が初めて買ったハイキングのガイドブックには、
玄人向けのコースとあったので、まだ行ってないんですよね〜

どうせいくなら、絶対に天気が良いときに、と思っているうちに、今に至ってます。

来春までには行ってみたいです
2011/10/9 20:44
奥武蔵
hirohisaさん、おはようございます。

やはり慣れ親しんだ奥武蔵の山はいいですねぇ〜。

このルート、伊豆ヶ岳から正丸駅に普通に下山すれば全コース歩き易い登山道で道標もしっかり整備されているので問題ありませんよ。
特に二子山側から稜線を登りきった焼山からの展望は本当に素晴らしいです。

ぜひ行ってみてください。
2011/10/10 9:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら