記録ID: 1396320
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 書策新道崩落状況確認と霧氷天国の表尾根
2018年03月07日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
書策新道 本谷沢出合少し手前(戸沢側から見て)の崩落個所のステージになっていた個所が崩落して通行困難になっていました。 崩落個所少し手前からピッケルを使用しながらステップを切り少し降りてからトラバース後登り返しましたがかなり危険な状況ですのでお勧めしません。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は書策新道の崩落地点の崩落が進み通行困難になったとの噂を聞いたので確認に行って来ました。
結果は噂通りで、本谷沢に出る直前の崩落地点の足場になっていた箇所が崩落して崖になっていました。
そこからは降りれなかったので手前を降りてトラバースして登り返しましたが、ピッケルを使用してステップを切りながら何とか降りられた状態でかなり危険な状態でした。
一歩間違えれば滑落の危険があります。
ロープを使用した方が良さそうでした。
かなり危険な状態になっているので利用はお勧めしません。
稜線に出て新大日を過ぎた辺りから霧氷が素晴らしく見とれてしまい写真ばかり撮っていたので中々進みませんでした。
天気が悪く風が強い上に気温も低かったのでかなり寒かったですが、満足行く山行きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1065人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する