ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1398113
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山 −白から四季彩へ−晩冬から早春への移り変わり

2018年03月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:10
距離
27.0km
登り
1,381m
下り
1,379m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
1:40
合計
10:10
8:22
13
8:39
8:40
32
9:12
9:12
14
9:26
9:30
2
9:43
9:43
3
9:46
9:51
1
9:52
9:55
10
10:18
10:23
9
10:55
10:55
28
11:23
11:23
5
11:28
11:59
8
12:07
12:07
20
12:27
12:28
64
13:32
13:32
23
13:55
13:55
76
15:11
15:11
57
16:08
16:08
8
16:16
16:16
40
17:31
17:31
12
17:43
17:43
12
17:55
17:56
4
18:00
18:04
2
18:06
18:06
11
18:17
18:27
5
18:32
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
JR醒ヶ井駅より自転車で今畑
コース状況/
危険箇所等
今畑→7合目あたり:明瞭な登山道で歩きやすいです。
7合目から山頂:泥のヌタ場につき滑りやすく足元注意。
山頂近辺:不明瞭なので現在地をよく確認した上での行動が必要。
西南尾根:岩場の積雪の踏み込みに注意。
不明瞭なので現在地を確認し安全なルートファインディングが必要になる。
大洞谷:途中まで整備されているので歩きやすいが途中から崩落地を越えて歩く必要がある。
その他周辺情報 醒ヶ井養鱒場までのバスは廃止になったようなので、公共手段で行くのなら
今畑まであいのりタクシーを利用するという手段が考えられます。
しかし、時間の制約があってすべて周回するということになると
現実的でないかもしれません。
ここは醒ヶ井駅。今日はここから行きます。
2018年03月10日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
3/10 8:22
ここは醒ヶ井駅。今日はここから行きます。
距離はさほどないようですが果たして?。
2018年03月10日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/10 8:26
距離はさほどないようですが果たして?。
醒ヶ井養鱒場のところ。バスは廃止になったかも?。
2018年03月10日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/10 8:38
醒ヶ井養鱒場のところ。バスは廃止になったかも?。
養鱒場からが登り勾配になる。
2018年03月10日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/10 8:41
養鱒場からが登り勾配になる。
廃村の近くあたりでデポ。駐車場が満車になろうとまったく関係ありません。ガラパゴスですから。
2018年03月10日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
3/10 9:17
廃村の近くあたりでデポ。駐車場が満車になろうとまったく関係ありません。ガラパゴスですから。
樽ヶ畑の廃村、けっこう久々です。
2018年03月10日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/10 9:22
樽ヶ畑の廃村、けっこう久々です。
そしてかなや通過。
2018年03月10日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/10 9:26
そしてかなや通過。
汗フキ峠までは歩きやすい。
2018年03月10日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/10 9:33
汗フキ峠までは歩きやすい。
ここからは尾根道、歩きやすいです。
2018年03月10日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/10 9:38
ここからは尾根道、歩きやすいです。
ここも快速路。
2018年03月10日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/10 9:49
ここも快速路。
うわ!もこもこですよ眼前にもこもこが広がっています。
2018年03月10日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
35
3/10 9:57
うわ!もこもこですよ眼前にもこもこが広がっています。
ふと見えたあの山は金糞岳ですかな。
2018年03月10日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
3/10 10:04
ふと見えたあの山は金糞岳ですかな。
だんだんと岩々してきます。
2018年03月10日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/10 10:04
だんだんと岩々してきます。
もこもこに向かっていく感じで。
2018年03月10日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/10 10:16
もこもこに向かっていく感じで。
7合目あたりからは見晴らしが良くなってくる。しかし足元がヌタヌタです。
2018年03月10日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/10 10:18
7合目あたりからは見晴らしが良くなってくる。しかし足元がヌタヌタです。
霧氷の森が近づいてきました。
2018年03月10日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
3/10 10:26
霧氷の森が近づいてきました。
2018年03月10日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/10 10:29
ようやく頂上台地にたどり着いたようです。
2018年03月10日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/10 10:31
ようやく頂上台地にたどり着いたようです。
羊の放牧風景が広がっています。
2018年03月10日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
3/10 10:31
羊の放牧風景が広がっています。
積雪期では見られないこの光景好きですね〜。
2018年03月10日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
3/10 10:32
積雪期では見られないこの光景好きですね〜。
時折、雪の上を歩きますが、全体的には雪解けは進んでいます。
2018年03月10日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
3/10 10:39
時折、雪の上を歩きますが、全体的には雪解けは進んでいます。
荒野に白い花が咲く。
2018年03月10日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
3/10 10:41
荒野に白い花が咲く。
広大な広陵地帯。
2018年03月10日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/10 10:41
広大な広陵地帯。
モンスターが点在。まさにお化け。グループだったらあの前のお化けポーズで撮ってたに違いない。
2018年03月10日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
3/10 10:45
モンスターが点在。まさにお化け。グループだったらあの前のお化けポーズで撮ってたに違いない。
ここには色んな霧氷オブジェがあるので充分楽しめます。
2018年03月10日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
3/10 10:54
ここには色んな霧氷オブジェがあるので充分楽しめます。
2018年03月10日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
3/10 10:56
あらゆるものが霧氷に覆われています。
2018年03月10日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
3/10 10:56
あらゆるものが霧氷に覆われています。
ここは虎ヶ池近辺。凍っているようです。
2018年03月10日 10:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
3/10 10:59
ここは虎ヶ池近辺。凍っているようです。
うっすらと白くなっているのが季節の移り変わりを感じる。
2018年03月10日 11:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
3/10 11:02
うっすらと白くなっているのが季節の移り変わりを感じる。
草木が霧氷でまさに珊瑚。
2018年03月10日 11:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
3/10 11:03
草木が霧氷でまさに珊瑚。
カレンフェルトと霧氷のコラボもこの時期くらいしか見れないかも。
2018年03月10日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
3/10 11:04
カレンフェルトと霧氷のコラボもこの時期くらいしか見れないかも。
茶色のフィールドに白いコントラスト。
2018年03月10日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
3/10 11:05
茶色のフィールドに白いコントラスト。
2018年03月10日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/10 11:05
2018年03月10日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/10 11:08
台地から見る金糞岳。ueharuさんが明日行かれるようです。
2018年03月10日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
3/10 11:16
台地から見る金糞岳。ueharuさんが明日行かれるようです。
あっちは柏原方面。未だ行ったことないです。
2018年03月10日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/10 11:19
あっちは柏原方面。未だ行ったことないです。
経塚山付近は凍てついています。準冬装備でレインウェアで来たので失敗でした(><。
2018年03月10日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/10 11:19
経塚山付近は凍てついています。準冬装備でレインウェアで来たので失敗でした(><。
オーバーグローブも持って来てなく手がかじかんで仕方ないです・・。
2018年03月10日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
3/10 11:25
オーバーグローブも持って来てなく手がかじかんで仕方ないです・・。
たまりかねて避難小屋にて。とても外で食事出来ないので中で食べます。とりあえず頂上まで行ってキツかったらそのままここに戻って来ようかと思っていました。
2018年03月10日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
3/10 11:27
たまりかねて避難小屋にて。とても外で食事出来ないので中で食べます。とりあえず頂上まで行ってキツかったらそのままここに戻って来ようかと思っていました。
北東側に綺麗に半分に分かれた山が!。
2018年03月10日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
3/10 11:56
北東側に綺麗に半分に分かれた山が!。
東側も凍てついています。
2018年03月10日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/10 11:57
東側も凍てついています。
ここには珍しい風景に出会いました。
2018年03月10日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
3/10 11:59
ここには珍しい風景に出会いました。
いっぱい羊が放牧されています。雪解けが進んだからこそ見れた光景。
2018年03月10日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
3/10 12:04
いっぱい羊が放牧されています。雪解けが進んだからこそ見れた光景。
あっちが山頂でしょうか?。もはやこの辺はよくわからん・・。
2018年03月10日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
3/10 12:06
あっちが山頂でしょうか?。もはやこの辺はよくわからん・・。
ホントにサンゴ礁みたい。
2018年03月10日 12:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
3/10 12:13
ホントにサンゴ礁みたい。
低木も草木も白くな〜る。
2018年03月10日 12:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/10 12:17
低木も草木も白くな〜る。
眩い光と共にモンスターが鎮座。
2018年03月10日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
3/10 12:17
眩い光と共にモンスターが鎮座。
伊吹山も大分雪がなくなってきましたね〜直登出来るのでしょうか?そして金糞岳に奥は能郷白山(?)。
2018年03月10日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
3/10 12:18
伊吹山も大分雪がなくなってきましたね〜直登出来るのでしょうか?そして金糞岳に奥は能郷白山(?)。
カレンフェルトにまでエビがついています。
2018年03月10日 12:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
3/10 12:18
カレンフェルトにまでエビがついています。
うっすらと雪化粧したテーブルランドが見えます。
2018年03月10日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
3/10 12:26
うっすらと雪化粧したテーブルランドが見えます。
あっ(^^;ちなみに山頂方面はとなりの尾根でした(汗。わざわざ立ち寄る程のもんでもないので行くのやめときます。
2018年03月10日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/10 12:26
あっ(^^;ちなみに山頂方面はとなりの尾根でした(汗。わざわざ立ち寄る程のもんでもないので行くのやめときます。
草木も何もかも凍てついています。
2018年03月10日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
3/10 12:26
草木も何もかも凍てついています。
枝も何かも・・・です。
2018年03月10日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
3/10 12:28
枝も何かも・・・です。
今日は良い霧氷狩りの日になりそうです(^^。
2018年03月10日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
3/10 12:32
今日は良い霧氷狩りの日になりそうです(^^。
最後(?)にこんな枝ぶりの良い霧氷に出会えてよかったです(^^。
2018年03月10日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
32
3/10 12:33
最後(?)にこんな枝ぶりの良い霧氷に出会えてよかったです(^^。
2018年03月10日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/10 12:34
霧氷のトンネル。
2018年03月10日 12:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
3/10 12:34
霧氷のトンネル。
やっぱり青空は最強だと思う。
2018年03月10日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
3/10 12:34
やっぱり青空は最強だと思う。
良いですね王道の青白コントラストも見ることが出来ました。
2018年03月10日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
24
3/10 12:36
良いですね王道の青白コントラストも見ることが出来ました。
やっぱ西南尾根は行っておいた方が良さそう。
2018年03月10日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/10 12:36
やっぱ西南尾根は行っておいた方が良さそう。
こういう枝ぶりの良い霧氷に会えますし。
2018年03月10日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
3/10 12:36
こういう枝ぶりの良い霧氷に会えますし。
豪快に羽を広げて。
2018年03月10日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
3/10 12:36
豪快に羽を広げて。
色んなオブジェが楽しめるので良い。
2018年03月10日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
3/10 12:37
色んなオブジェが楽しめるので良い。
こういう風景が見られるのも霊仙の魅力でしょうか。
2018年03月10日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/10 12:40
こういう風景が見られるのも霊仙の魅力でしょうか。
山頂方面は結局寄りませんでした(^^;。面倒なので・・・。
2018年03月10日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/10 12:41
山頂方面は結局寄りませんでした(^^;。面倒なので・・・。
振り返ると。
2018年03月10日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/10 12:43
振り返ると。
あっち側の尾根が行きにきたところです。
2018年03月10日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/10 12:44
あっち側の尾根が行きにきたところです。
琵琶湖方面。やや雲がかかっているかな。
2018年03月10日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/10 12:44
琵琶湖方面。やや雲がかかっているかな。
あれは比良山系ですかな。
2018年03月10日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/10 12:44
あれは比良山系ですかな。
荒野に木が立ち並ぶ光景。
2018年03月10日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
3/10 12:45
荒野に木が立ち並ぶ光景。
白い綿菓子。
2018年03月10日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
3/10 12:47
白い綿菓子。
西南尾根がずっと続いています。
2018年03月10日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/10 12:48
西南尾根がずっと続いています。
ここから鈴鹿の山並み。
2018年03月10日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/10 12:48
ここから鈴鹿の山並み。
2018年03月10日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/10 12:51
日が差してきたので霧氷狩りも楽しめそうです。
2018年03月10日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/10 12:52
日が差してきたので霧氷狩りも楽しめそうです。
南側はけっこうクリアになってきました。
2018年03月10日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/10 12:53
南側はけっこうクリアになってきました。
2018年03月10日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/10 12:53
モンスター一匹発見。
2018年03月10日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/10 12:57
モンスター一匹発見。
ゴージャスです。
2018年03月10日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
3/10 13:11
ゴージャスです。
霧氷の潜り木を抜ける。
2018年03月10日 13:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
3/10 13:14
霧氷の潜り木を抜ける。
すべて真っ白に覆われる。
2018年03月10日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
3/10 13:16
すべて真っ白に覆われる。
ここからは道は不明瞭なのでより良い道を見つけていくしかありません。
2018年03月10日 13:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/10 13:17
ここからは道は不明瞭なのでより良い道を見つけていくしかありません。
今日も空の色は蒼いです。
2018年03月10日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/10 13:20
今日も空の色は蒼いです。
ぱあっと青空広がる。
2018年03月10日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/10 13:24
ぱあっと青空広がる。
御池、藤原岳。御池は霧氷で白く覆われている。
2018年03月10日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
3/10 13:26
御池、藤原岳。御池は霧氷で白く覆われている。
真ん中をつっきることも出来そう。
2018年03月10日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/10 13:28
真ん中をつっきることも出来そう。
ここがなかなか歩きにくい。カレンフェルトの岩の間の積雪は鬼門。
2018年03月10日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/10 13:35
ここがなかなか歩きにくい。カレンフェルトの岩の間の積雪は鬼門。
御池、藤原あたりが見える。
2018年03月10日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/10 13:40
御池、藤原あたりが見える。
ここが難しい所以は道がしっかりしてないことでしょうね。初心者にはハードルが高い。
2018年03月10日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/10 13:40
ここが難しい所以は道がしっかりしてないことでしょうね。初心者にはハードルが高い。
霧氷越しに御池、藤原。
2018年03月10日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/10 13:43
霧氷越しに御池、藤原。
西南尾根の雪ほほぼなくなった感じ。
2018年03月10日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/10 13:49
西南尾根の雪ほほぼなくなった感じ。
近江展望台。
2018年03月10日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/10 13:53
近江展望台。
来た道を振り返る。
2018年03月10日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/10 13:53
来た道を振り返る。
霧氷の境目。
2018年03月10日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/10 13:55
霧氷の境目。
今日ほど霧氷の花が満開になった日はないのではなかろうか。
2018年03月10日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
3/10 13:57
今日ほど霧氷の花が満開になった日はないのではなかろうか。
良い枝ぶりの木がひとつ。
2018年03月10日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/10 14:01
良い枝ぶりの木がひとつ。
霧氷越しに北側の展望。
2018年03月10日 14:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/10 14:06
霧氷越しに北側の展望。
しっかりした枝ぶり。
2018年03月10日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/10 14:12
しっかりした枝ぶり。
niko-nさんのレコに引かれた形だったんですがその情景を目の当たりにして驚きを隠せない。
2018年03月10日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
3/10 14:22
niko-nさんのレコに引かれた形だったんですがその情景を目の当たりにして驚きを隠せない。
しばし脱線して堪能中。
2018年03月10日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
3/10 14:22
しばし脱線して堪能中。
霊仙にこんな深みのある霧氷があったなんて!。
2018年03月10日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
3/10 14:26
霊仙にこんな深みのある霧氷があったなんて!。
荒野に白い木々が立ち並ぶ。
2018年03月10日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/10 14:28
荒野に白い木々が立ち並ぶ。
近江展望台付近も真っ白なもこもこが広がります。
2018年03月10日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
3/10 14:29
近江展望台付近も真っ白なもこもこが広がります。
ここの霧氷林は周りに誰もいず貸し切り♪。
2018年03月10日 14:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
3/10 14:30
ここの霧氷林は周りに誰もいず貸し切り♪。
最後にこれが見れて良かったです。
2018年03月10日 14:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
3/10 14:31
最後にこれが見れて良かったです。
最後の霧氷(?)に別れを告げる。
2018年03月10日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/10 14:34
最後の霧氷(?)に別れを告げる。
さいなら〜。。って言ってるような。
2018年03月10日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/10 14:39
さいなら〜。。って言ってるような。
そして鈴鹿山脈にもさようなら。
2018年03月10日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/10 14:48
そして鈴鹿山脈にもさようなら。
カレンフェルトの下り。懸念してたヌタもそんなにひどくなかったです。
2018年03月10日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/10 14:51
カレンフェルトの下り。懸念してたヌタもそんなにひどくなかったです。
ここからはフラット。
2018年03月10日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/10 14:55
ここからはフラット。
一転歩きやすい道へ。
2018年03月10日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/10 15:08
一転歩きやすい道へ。
積雪もある程度は残っています。
2018年03月10日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/10 15:13
積雪もある程度は残っています。
ちらっと近江展望台あたり。
2018年03月10日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/10 15:18
ちらっと近江展望台あたり。
快速に下ってゆく。
2018年03月10日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/10 15:26
快速に下ってゆく。
さて今畑の廃村ですが、福寿草は!?。
2018年03月10日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/10 15:38
さて今畑の廃村ですが、福寿草は!?。
咲いてました♪。全体的にはやや早めのようです。
2018年03月10日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
31
3/10 15:46
咲いてました♪。全体的にはやや早めのようです。
おおよそ8割くらいが蕾でして来週以降になりそうです。
2018年03月10日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
3/10 15:48
おおよそ8割くらいが蕾でして来週以降になりそうです。
でも良いですねツヤがまだ活き活きしてます。
2018年03月10日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
3/10 15:49
でも良いですねツヤがまだ活き活きしてます。
3人兄弟。
2018年03月10日 15:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
21
3/10 15:54
3人兄弟。
また来ます。
2018年03月10日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/10 15:59
また来ます。
ここから大洞谷へ。
2018年03月10日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/10 16:07
ここから大洞谷へ。
入口。一般的には通行できないとあります。
2018年03月10日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/10 16:14
入口。一般的には通行できないとあります。
重機が入って整備中のようです。
2018年03月10日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/10 16:16
重機が入って整備中のようです。
途中までは舗装されています。
2018年03月10日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/10 16:20
途中までは舗装されています。
途中からは崩落しているのでそれを超えることになります。
2018年03月10日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/10 16:22
途中からは崩落しているのでそれを超えることになります。
歩きやすい区間もあります。
2018年03月10日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/10 16:26
歩きやすい区間もあります。
朽ちた橋。
2018年03月10日 16:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/10 16:35
朽ちた橋。
川の流れ。
2018年03月10日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/10 16:41
川の流れ。
丸太を乗り越えて。
2018年03月10日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/10 16:47
丸太を乗り越えて。
この蔦がポイントです。ここから尾根に向かって急登となります。
2018年03月10日 16:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/10 16:54
この蔦がポイントです。ここから尾根に向かって急登となります。
けっこう急こう配。
2018年03月10日 16:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/10 16:54
けっこう急こう配。
ここまでくれば安心です。一周してきました。
2018年03月10日 17:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/10 17:00
ここまでくれば安心です。一周してきました。
再度、かなやへ。
2018年03月10日 17:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/10 17:28
再度、かなやへ。
ただいま帰りました。
2018年03月10日 17:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
3/10 17:41
ただいま帰りました。
帰りは下りになるので早いです。
2018年03月10日 17:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
3/10 17:48
帰りは下りになるので早いです。
霊仙山をバックに。
2018年03月10日 18:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/10 18:06
霊仙山をバックに。
戻ってきました。
2018年03月10日 18:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/10 18:24
戻ってきました。
なっかなかハードでした(汗。
2018年03月10日 18:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
3/10 18:37
なっかなかハードでした(汗。

装備

備考 春先は暖かいと思って防寒を怠ると痛い目に合う。

感想

週末は晴れそうだったので早春の花での探しに行こうかと思っていましたが
前、そこそこの寒気が入って霧氷が発生する条件がそろっていたので
両方楽しめそうな藤原岳かこちらかを考えていました。
藤原岳はアクセスが時間がかかるので霧氷鑑賞にウェイトを置いた場合は
こちらに軍配があがりました。
もしポカポカ陽気だったら藤原だったかと思います。

霊仙山は榑ヶ畑登山口にアクセスする場合は醒ヶ井養鱒場へのバスが
運行されていましたがこちらが廃止されたことによって
方法は今畑か養鱒場までの乗り合いタクシーかなというところです。
ただし時間の制約がありますし、タクシーも榑ヶ畑までは行きませんので
ここは自転車を使用しました。行きは登り勾配なので1時間かかりましたが
帰りは下りなので30分と車とそん色ないスピードでアクセスできます。
恐らく徒歩だと2時間以上かかる距離なので利用価値は高いと思いました。

霊仙山ですが厳冬期には行ったことはありませんでしたが、霧氷はまさに
厳冬期を思わせるような豊富な内容で今回霧氷鑑賞の対象として
選択した甲斐があったなと思いました。
茶色いフィールドに点々とする白いオブジェは景観を楽しませてくれて
道中飽きることなく散策が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1030人

コメント

霧氷と福寿草、贅沢ですねぇ♡
こんにちは ikajyuさん

この時期、なかなか見たくても見られない絶景ですね
先ずは、綺麗な青空に映える霧氷!
で、秋を思わせる草原に戯れる羊の群れ!!
更には、陽射しを浴びて輝く「幸せを招く」福寿草!!!
あァ〜、羨ましい♡

藤原岳と霊仙山の二者択一で、今シーズンも終わりになる霧氷観賞を優先
霊仙山をチョイスしてNo.55や101の世界を堪能できるとは
ダメ押しの福寿草には心臓鷲づかみ
いやァ〜、改めて「羨ましい」(笑)
2018/3/11 19:11
mount0432 さん
こんばんは〜
霧氷の美しい山はたくさんあるのですがこのカレンフェルトの荒野の中で
点在する霧氷というのはなかなか珍しい光景だなあと思っています。
私も mount0432さんと同じく花好きでもあるのでけっこう悩みましたが
アクセス面が勝って霊仙になりました
この日は天候も良く mount0432さんが行かれた藤原もセツブンソウ祭りでしたし
当たりも多かったですね〜体が2つあれば・・・と思ってしまうくらいです(><。
私も行けなかった山は皆さまのレコで行った気持ちにさせて頂きます
福寿草も咲きたてがやっぱりツヤがあって良いですね!。
2018/3/11 22:19
ニアミスにもほどがある
ikajyuさん、こんばんは。
もしかして私たちが避難小屋を出るとき入口で入れ違いになってかんぬきを中から掛けてくださいね、とお願いした方がikajyuさんでした?
それともそのあと単独でいらした男性の方がそうでしたか?
なんてこった、完全に同じ場所にいたじゃないですか。
なんで気がつかなかったんでしょうかーーーーーorz残念

でもでも、あの景色をikajuさんも見ておられるとわかってとてもうれしいです。
きれいでしたねぇ(:_;)真冬とはまた違う自然の造形美が見られてちょっとうるっと来ました。
そして少しの時間差で見えている景色も少々違ってたのですね。
私たちの写真にはあまり羊が映ってませんでした。
サンゴ礁はいっぱいありましたが♪近江展望台へ足を延ばさなかったのも悔やまれますが
もう強風で目と気力が限界でした。ikajyuさんの写真で満足しておきます。

そうそう、ikajuさんの愛車もしっかり拝見してましたよ。おおお、だれだここまで自転車で来たのは!とひとしきり話していたのですが

ま さ か i k a j y u さ ん だ っ た と は!!!!!!(笑)
また、どこかでお会いしたいものです。その日を楽しみにしています。
2018/3/11 21:32
norunさん
こんばんは〜
避難小屋でお声かけ頂いたのはよく覚えてますよ。
そうなんです、扉の鍵があることを聞いておりました。
まさかあのときお声かけ頂いたのがnorunさんだったとは
いやはやすいません 。私自身、こちらから気づくことが殆どないくらい
鈍感なんで言われなければわかりませんでした
そしてお騒がせのマイカー も私のです 。色んな山でやってますが
フツーこんなところまでやってこないというところでも実行してますので
何かとお騒がせしてしまってます

景色に関してはもはや言うことなしですね♪。同じ日に同じ山を堪能されてたんで
それが共有出来て何よりです
2018/3/11 22:26
輪行♪
ikajyuさん、こんにちは!
イカさんは霊仙でしたか〜!
レンタサイクルでなく輪行なんですね
サイクリング用の自転車ならかなり活けそうですね♪
この日は冷え込みと未明に少し降雪があったので、ひょっとしたらと思っていましたが、霧氷天国でしたね
私も藤原岳で感激していましたが、霊仙のフォールドの羊たちも素敵ですね
2018/3/11 23:47
ni-shiさん
こんばんは〜
藤原とどっちか迷ってたんですが最終的にこちらになりました。
ここは適当なレンタサイクルがなく最終手段は輪行になります
けっこう嵩張りますが機動力は一番ありますよ。
この日は霊仙のみならずあらゆる山で霧氷祭りだったようですね〜。
身体がたくさんあればなと思っちゃいましたw。
それぞれが個性的な景観を見せていて霊仙山も楽しめました♪。
2018/3/14 0:30
狙いどうりでしたね!
週末はぽかぽか陽気 の天気予報でしたが、
予報がいい風に反してくれて、
一旦消えた霧氷の花がまた咲きましたね!
この光景は厳冬期のそれより美しいのではないかと思います。
しかも、私が行った火曜日より素晴らしいような...
霧氷の形やつき方は日々違うのだと改めて実感しました。
どの写真もステキでうっとりです。
来年も霊仙行きたくなりました

PS.
霊仙山でアラートかけてたんですがikajyuさんのレコはhitしませんでしたよ〜
手動で書き足してみてください。
2018/3/12 0:12
niko-nさん
山の選定で最後にniko-nさんのレコが後押しになったので感謝します
霧氷が綺麗な山はたくさんあるのですがあの荒野の中で
独特な風景を見せる山はなかなかないので不思議な光景を楽しむことが出来ました
霧氷もあそこまで広範囲に及ぶのもこの時期では珍しいな〜と思っています。
そういった意味では10日は行っておいて良かったなと感じますね〜。

実は霊仙山なんですが山頂には行ってないんですよ(><。
山頂かと思った場所が最高点でして回り道するのが面倒になって寄ってません(汗。
2018/3/14 0:35
流石ー
霊仙山土曜日に選択したとは流石ですね🎵
日曜日、御池からの霊仙山の展望では、山頂部は白いものの、これほどは霧氷はなかったように見られました😁 詳しくはみれてないので不明ですが、
2018/3/12 7:49
hide_sanさん
土曜日はどこの山であっても霧氷祭りでした♪。
日曜はどちらかというと名残霧氷でしょうか・・・
気温がやっぱり高くなってしまいましたから。。。
2018/3/14 0:37
別世界ですね
こんにちはikaさん
鈴鹿の雪はすっかり無くなって、もう春の花の季節だな・・・
と思っていたらこのレコ、驚きました

そう言えばこの日の早朝はものすごく冷えましたね。
チャリの機動力が存分に発揮された霧氷ハイク、狙いどおりお見事でした!
鈴鹿の福寿草祭りも、まもなく本番を迎えそうですね
2018/3/12 9:04
teppan2013さん
こんばんは〜
私もフクジュソウやセツブンソウの季節かな〜と思ってたんですが
この週末の寒波でもしやと思っていました。
蓋を開ければ今季、最大級(?)の霧氷デーだったようです。
やっぱり気温だけではないなあと複雑に思っています。

この日は本当に寒かったです
殆ど春先の服装で山頂に登ったら寒風に晒されて痛い目にあいました
でも、いよいよ花が本格化しそうです
2018/3/14 0:40
まるで絵本
ikaさんこんばんは
とっても素敵なまるで絵本のような世界ですね
雪が解けたからこそ現れるそんな幻想的な風景にうっとり
黄色のフクジュソウもコントラストがきれい
ちゃりで今度は岡山も来てください
2018/3/12 22:07
ueharu さん
こんばんは〜
この日は殺風景な荒野に霧氷の花が咲くという不思議な光景でした♪。
モンスターも奇妙な形をしてましたしまるで異星に来たような印象でした。
そういった意味では霊仙山に立ち寄ってよかったなあと思っています
福寿草も咲きたてが一番旬ですね
まさにツヤが違います。

岡山遠征もしまなみコラボしたいですねぇ
2018/3/14 0:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら