ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 139908
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

秋晴れの木曽駒・茶臼山周回

2011年10月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:31
距離
15.5km
登り
1,781m
下り
1,775m

コースタイム

駐車場・登山口4:53―5:21林道終点(渡渉点)―5:58力水(4合半)―6:24五合目―7:15七合目避難小屋―8:09八合目水場―9:01玉ノ窪山荘―9:34木曽駒ヶ岳9:53―10:45濃ヶ池分岐―11:17将棊頭山―11:55行者岩―12:07茶臼山12:22―13:30五合目―14:04吊橋―14:24登山口・駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧スキー場のトップに止めます。
コース状況/
危険箇所等
 特に危険個所はありません。
 茶臼山コースはあまり歩かれていないようですが、トレースはしっかり。新しいテープも沢山つけていただいてあります。
 正沢川の吊橋は注意して渡りましょう。
岩小屋
2011年10月09日 05:47撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 5:47
岩小屋
力水
2011年10月09日 05:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 5:58
力水
ピンクの御嶽山
2011年10月09日 06:06撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 6:06
ピンクの御嶽山
2011年10月09日 06:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 6:14
樹間から
2011年10月09日 06:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 6:23
樹間から
2011年10月09日 06:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 6:36
行者岩と茶臼山 遠いな〜
2011年10月09日 06:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 6:42
行者岩と茶臼山 遠いな〜
北アルプスも
2011年10月09日 06:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 6:54
北アルプスも
木曽駒
2011年10月09日 07:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 7:02
木曽駒
見晴台より御嶽・乗鞍
2011年10月09日 07:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/9 7:05
見晴台より御嶽・乗鞍
乗鞍〜穂高・槍
2011年10月09日 07:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/9 7:05
乗鞍〜穂高・槍
茶臼山
2011年10月09日 07:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 7:08
茶臼山
7合目避難小屋
2011年10月09日 07:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 7:16
7合目避難小屋
黄葉も僅か
2011年10月09日 07:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 7:25
黄葉も僅か
2011年10月09日 07:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 7:31
岳樺帯へ
2011年10月09日 07:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 7:33
岳樺帯へ
岩ゴロのお椀の底
2011年10月09日 07:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 7:41
岩ゴロのお椀の底
同所より
2011年10月09日 07:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 7:41
同所より
麦草岳からの稜線
2011年10月09日 07:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 7:43
麦草岳からの稜線
大きなツララも
2011年10月09日 07:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 7:54
大きなツララも
2011年10月09日 07:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 7:58
古びた足場が続きます
2011年10月09日 08:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 8:00
古びた足場が続きます
岳樺はすっかり葉を落とし
2011年10月09日 08:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 8:02
岳樺はすっかり葉を落とし
水場 避難小屋へはここから引いているようです
2011年10月09日 08:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 8:07
水場 避難小屋へはここから引いているようです
雪に負けない岳樺
2011年10月09日 08:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 8:14
雪に負けない岳樺
チングルマもすっかりお終いです
2011年10月09日 08:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 8:25
チングルマもすっかりお終いです
2011年10月09日 08:30撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 8:30
2011年10月09日 08:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 8:34
カールを見上げます
2011年10月09日 08:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 8:36
カールを見上げます
槍穂をアップ
2011年10月09日 08:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 8:41
槍穂をアップ
鹿島槍、白馬
2011年10月09日 08:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 8:41
鹿島槍、白馬
麦草岳
2011年10月09日 08:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 8:41
麦草岳
2011年10月09日 08:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 8:45
カールも大分上まで来ました
2011年10月09日 08:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 8:50
カールも大分上まで来ました
這松がきれいです
2011年10月09日 08:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 8:58
這松がきれいです
9合目 玉ノ窪小屋
2011年10月09日 09:01撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 9:01
9合目 玉ノ窪小屋
2011年10月09日 09:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 9:02
石碑が沢山
2011年10月09日 09:04撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 9:04
石碑が沢山
前岳
2011年10月09日 09:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/9 9:05
前岳
三ノ沢岳の奥に空木・南駒
2011年10月09日 09:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 9:10
三ノ沢岳の奥に空木・南駒
2011年10月09日 09:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 9:16
御嶽と麦草
2011年10月09日 09:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 9:18
御嶽と麦草
宝剣岳 トップに立っている人が見えました
2011年10月09日 09:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 9:26
宝剣岳 トップに立っている人が見えました
頂上木曽小屋を過ぎ
2011年10月09日 09:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 9:28
頂上木曽小屋を過ぎ
山頂も目前です
2011年10月09日 09:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 9:29
山頂も目前です
2011年10月09日 09:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 9:29
これから辿る稜線の向こうは北八ヶ岳と浅間
2011年10月09日 09:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/9 9:32
これから辿る稜線の向こうは北八ヶ岳と浅間
賑わう木曽駒山頂
2011年10月09日 09:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 9:34
賑わう木曽駒山頂
前岳の向こうに南ア
2011年10月09日 09:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 9:36
前岳の向こうに南ア
富士山も良く見えています
2011年10月09日 09:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 9:36
富士山も良く見えています
2011年10月09日 09:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 9:36
2011年10月09日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 9:39
中央は甲斐駒
2011年10月09日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 9:39
中央は甲斐駒
空木と南駒
2011年10月09日 09:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/9 9:40
空木と南駒
八ヶ岳
2011年10月09日 09:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 9:44
八ヶ岳
槍アップ 再び
2011年10月09日 09:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 9:45
槍アップ 再び
気持ちの良い稜線歩きが続きます
2011年10月09日 10:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 10:00
気持ちの良い稜線歩きが続きます
振り返ると
2011年10月09日 10:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 10:11
振り返ると
2011年10月09日 10:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 10:18
濃ヶ池
2011年10月09日 10:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 10:18
濃ヶ池
2011年10月09日 10:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 10:35
2011年10月09日 10:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/9 10:39
濃ヶ池分岐
2011年10月09日 10:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 10:45
濃ヶ池分岐
2011年10月09日 10:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 10:50
聖職の碑
2011年10月09日 11:04撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 11:04
聖職の碑
木曽駒が良く見えます
2011年10月09日 11:04撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 11:04
木曽駒が良く見えます
水が涸れないと言う天水岩 窪みの水は凍っていました
2011年10月09日 11:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 11:11
水が涸れないと言う天水岩 窪みの水は凍っていました
将棋頭山頂
2011年10月09日 11:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 11:17
将棋頭山頂
西駒山荘が足元に見えます
2011年10月09日 11:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 11:18
西駒山荘が足元に見えます
2011年10月09日 11:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 11:19
分水嶺のコル
2011年10月09日 11:38撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 11:38
分水嶺のコル
2011年10月09日 11:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 11:44
行者岩から将棋頭山方面
2011年10月09日 11:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 11:54
行者岩から将棋頭山方面
同 木曽駒
2011年10月09日 11:57撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/9 11:57
同 木曽駒
2011年10月09日 12:01撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 12:01
2011年10月09日 12:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 12:02
茶臼山山頂
2011年10月09日 12:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 12:07
茶臼山山頂
山頂より行者岩
2011年10月09日 12:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/9 12:07
山頂より行者岩
同 木曽駒
2011年10月09日 12:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 12:08
同 木曽駒
同 御嶽
2011年10月09日 12:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 12:08
同 御嶽
2011年10月09日 12:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/9 12:10
昼寝に丁度良い岩 写真では分かりませんが、傾きが絶妙です
2011年10月09日 12:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 12:12
昼寝に丁度良い岩 写真では分かりませんが、傾きが絶妙です
下ると直ぐに樹林帯です
2011年10月09日 12:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 12:26
下ると直ぐに樹林帯です
樹も新旧交代で展望が開けました
2011年10月09日 12:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 12:41
樹も新旧交代で展望が開けました
ようやく秋色
2011年10月09日 12:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 12:50
ようやく秋色
2011年10月09日 12:51撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 12:51
2011年10月09日 13:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 13:07
大岩
2011年10月09日 13:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 13:11
大岩
大岩を過ぎると急勾配を下り6合目に
2011年10月09日 13:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 13:19
大岩を過ぎると急勾配を下り6合目に
5合目を過ぎるとどういう訳か道幅が狭くなります
2011年10月09日 13:35撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 13:35
5合目を過ぎるとどういう訳か道幅が狭くなります
岩ゴロ箇所も多数
2011年10月09日 13:47撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 13:47
岩ゴロ箇所も多数
行者清水 こちらのコース唯一の水場です
2011年10月09日 13:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 13:58
行者清水 こちらのコース唯一の水場です
仮設のつり橋 自己責任で渡ります。
今日は良かったですが、濡れていると大変です。
真ん中の板が特に不安定でした。
2011年10月09日 14:04撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/9 14:04
仮設のつり橋 自己責任で渡ります。
今日は良かったですが、濡れていると大変です。
真ん中の板が特に不安定でした。
登山口に到着 朝は右のコースを進みました
2011年10月09日 14:24撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/9 14:24
登山口に到着 朝は右のコースを進みました

感想

 好天の3連休 メジャーな山は駐車場からして、混雑が予想されるので、静かなコースを選びました。
 麦草岳からの稜線歩きも考えましたが、大分荒れているようで、自分の技量と体力と明日の仕事を考えオーソドックスなコースとしました。
 予定通りの天気と風のない穏やかな気候で、ほのぼのとした山行が楽しめました。雨やガスの山もそれなりに良さはありますが、やっぱり天気の良い山が一番です。
 茶臼山からの下山は、訪れる人も少ないようで道には積年の落ち葉がフカフカで、疲れた足には快適でした。道が分かりずらいのではと心配しましたが、新しいテープが沢山つけられていました。最後に正沢川に架けられた、作業用のつり橋が一番スリルがありました。
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら