記録ID: 1400114
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山・福寿草とマンサクの花を見に〜
2018年03月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 606m
- 下り
- 604m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:50
距離 7.0km
登り 606m
下り 607m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
河内長野駅前8:45→9:23金剛山ロープウェイ前(南海バス) 帰り:金剛山ロープウェイ前13:22→13:57河内長野駅前(南海バス) 河内長野14:09→14:40難波(南海電車) ※お得な「金剛山ハイキングきっぷ」を利用 |
写真
感想
今日は、福寿草とマンサクの花を見る目的で金剛山に登ってきました。
金剛山は2/4以来、ご無沙汰してました。
「星とミュージアム」横のマンサクは満開見頃でした。
「しゃくなげの路」の福寿草も満開でしたが、茎が伸びてるのもあり、そろそろ終わりかな?とも思いました。若干、蕾もありましたが・・。
山頂の食堂前では、akipapaさん親子の出会い、ちはや園地のミュージアム横にて、ponzuご夫妻にお会いしました。
今日は天気も良く、山頂のデジタル温度計は1℃でしたが、意外と暖かかったです。
今回、やっと金剛登山550回目を達成。500回が一昨年の8月だったので、この50回分が、かなり掛かってしまいました。最近は他の山へのハイキングに浮気しているからなのです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
コメント
この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
shu-tan さん、ごぶさたしています。550回、節目の回数ですね。あと少しで600回。あっという間に1000回達成できそうですね!(^^)! 日曜日はもうちょっとでお会いできてたんですね。残念でした。次回は是非ともお会いしたいものです。
shu-tanさん、最近のレコ見てると、昼食はおにぎり2ケ、カップラ−メン、サンドイッチが多いようですが、結構な量ですね
また、金剛山でお会いできる日を楽しみにしております。
okenchiさん、こちらこそご無沙汰です!
その日、お会い出来なくて残念でした。
やっと550回目ですが、1000回はとても無理です!ぼちぼち登ります。
昼食の件ですが、おにぎりは2個持って行ってますが、1個は何かあったらの為に残すようにしています。
では、また・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する