記録ID: 1401128
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
松平山〜五頭山周回でハックション(>_<)!
2018年03月13日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,190m
- 下り
- 1,184m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前回は山葵山までしか行けなかったので
今回は松平山を目指して出発です。
登り始めは所々土が出ていましたが
標高が上がると締まった雪に変わり歩きやすく全行程つぼ足で
山葵山から松平山まではお一人のトレースがわずかに残っていましたが
何故か松平山山頂には無数の足跡があり
五頭山までの縦走路の途中まで続いていました。
恐らく赤谷方面からと思われます?
今日は誰とも会わないかと思っていましたが
五頭山山頂で新潟市内から来たという若者に出会い
暫しお話をしたり写真を撮って頂いたりしました。
ありがとうございました<(_ _)>
下山は五ノ峰〜赤安山経由で下山
途中、分岐を間違えない様にGPSを確認しながら下山しました。
下山後クシャミ、鼻水、目のかゆみがひどかった〜!
毎年の事ですが、せつね〜(;_;
お疲れ様でした〜(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
またまた五頭の気持ちいい山歩き。いい写真拝見しました。
秋に私も歩いたコースですね。
松平山は静かでいい山です。GPS参考にして、今度相棒連れて歩いてみようと思います。
赤安山からの下山は急な斜面がある気がしますが・・・。
天気良ければ、あと一ヶ月くらい雪遊びが出来そうです。
きっとどこかで会う気がします。相棒連れていたら声かけてください。
そうそう。私も2・3日ムズムズしています。何とかかならないすかネ
oniccoさん、こんにちは!
前回は山葵山で疲れ果ててしまい
今回はその先も見てみたかったので行ってみました。
期待通りの景色で良かったです(^^)v
急斜面もいくつかあるので気をつけて下さいね!
天気も日に日に好天が続くようになってきたので
もうしばらく楽しめそうですので、穴場があったら教えてください
相棒君とまた会いたいですね〜♪
私はまだムズムズしないうち(2月末頃)に耳鼻科に行って薬を飲んでいて
今回の五頭行きまでは何ともなかったのですが
下山後から大変です(;_;)
点眼薬、点鼻薬が手放せないです!
でも、山は止められないです〜(^^)/
しばらく松平山に行ってないので行きたくなっちゃいました。いつも五頭山頂から先に行くか行かないかで迷ってましたから。レコありがとうございます。
花粉の時期ですよね〜!
私も毎日クシャミが酷いです。
ヤダヤダ…。
saladさん、こんにちは〜♪
松平山からの景色も素晴らしいですよ〜!
やっぱり五頭山はいいで〜(^^)v
やはり花粉症になった方でないと分かりませんよね!
如何せんこの酷い状態を乗り切らなくてはならないので
がんばりましょうね (^^)/
本当に晴れる日が多くなりました。
今がチャンスですが仕事も忙しく、
なかなかタイミングが合わず…
最近花粉にやられてる人多いなあ(´_`;)
ワタクシまだまだ平気で、鈍感で助かってます
五頭はもう少し雪山楽しめそうですね。
人が少なくてのんびりまわるには良い山ですねー。
SMさん、こんにちは〜♪
そっか、春霞って言うんですね!
これからこんな感じの景色が多くなりますね^^;
忙しい事はいい事だ〜!と思いますが
あまり働き過ぎない様にして下さいネ
体が一番ですので!
羨ましいですね〜!
たぶんもう花粉症にはならないかもですね(^^)v
なったら大変ですよ〜(;_;)
五頭山も人気のコースがあるので
そこを外せば静かな山旅を堪能出来ますね!
また、五頭山に遊びに来て下さいネ〜(^^)/
アレジオン20飲んで頑張ってます😜
ninesさん、こんにちは!
2月末に耳鼻科に行って
チョーシこいて点鼻薬、点耳薬、飲み薬等沢山もらって
いざ、会計に行ったらすげー値段でビックリです!
お互い高価な薬飲んで頑張りましょう(^^)/
今のところ花粉症はわたしには近寄ってきません。
嫌われてるのかもです。
五頭山周回気持ちよさそげですね〜
静かなお山歩きに良いコースそうですね。メモっとこう!
最近、青空率高くないですかぁ〜🎵
もうあと少しで雪山も終わりに近づいてきてるようですので楽しんでいきましょう(*´ー`*)
higumiさん、こんにちは〜!
いいですね〜、嫌われて!
私はあれから毎日のように目薬手放せません^^;
五頭も良かったですよ
是非、周回してみて下さい。
私も残り少ない人生楽しみたいと思っていますので
これからもよろしくで〜す(^^)/
こんばんは!本日、同じルートを歩いてきました。
bamosuさんのログを大いに参考にさせていただきました〜ありがとうございます^^
itomotomuさん、こんばんは〜!
使って頂き有り難うございます。
変な所を通っているので参考になりましたでしょうか?
お恥ずかしい限りでございます^^;
お疲れ様でした(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する