ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1402331
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦アルプス、道迷いから…リカバー♪

2018年03月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
9.9km
登り
731m
下り
646m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:31
合計
5:14
9:40
25
スタート地点
10:05
10:06
0
10:06
10:06
31
10:37
10:44
3
10:47
10:47
15
11:02
11:15
85
12:40
12:40
30
13:10
13:10
57
14:07
14:15
6
14:21
14:23
31
14:54
ゴール地点
とても分かり易い看板がありながら、うっかりミスで道迷い
1時間以上のロスと無駄な体力消費に反省ですw
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京急田浦駅から徒歩で田浦の梅林へ。そこから歩きました
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
道標がしっかり整備されていて、とても分かり易かったです
ここからスタートです
2018年03月15日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 9:40
ここからスタートです
梅はそろそろ終わり・・。少しだけ残っていました
2018年03月15日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 9:40
梅はそろそろ終わり・・。少しだけ残っていました
水仙も可愛らしく・・。
2018年03月15日 09:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/15 9:53
水仙も可愛らしく・・。
2018年03月15日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/15 9:59
展望台まで上がって来ました
2018年03月15日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 10:02
展望台まで上がって来ました
展望台の奥から三浦アルプスに入ります。
この道を左へ
2018年03月15日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 10:06
展望台の奥から三浦アルプスに入ります。
この道を左へ
三浦アルプスの入り口に、地図が出ていました。
「二子山山系自然保護協議会」にて作成された地図のようです。

2018年03月15日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 10:08
三浦アルプスの入り口に、地図が出ていました。
「二子山山系自然保護協議会」にて作成された地図のようです。

看板の後ろにも、この地図が入れてあります
2018年03月15日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 10:08
看板の後ろにも、この地図が入れてあります
可愛らしい花がそろそろ姿を見せてくれています
2018年03月15日 10:11撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/15 10:11
可愛らしい花がそろそろ姿を見せてくれています
横横道路を橋で渡ります。
2018年03月15日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 10:13
横横道路を橋で渡ります。
橋を渡って登山道に入るといきなり急登になります
ロープと、木の根っこに掴まりながら
よじ登る感じです
2018年03月15日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 10:25
橋を渡って登山道に入るといきなり急登になります
ロープと、木の根っこに掴まりながら
よじ登る感じです
雨あがりだったら大変だろうなあ・・と思わせる粘土質
2018年03月15日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 10:31
雨あがりだったら大変だろうなあ・・と思わせる粘土質
急登を登り切ると、この分岐。ここは左に行きます
(どっちが仙元山か表示はありませんので注意です)
2018年03月15日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 10:31
急登を登り切ると、この分岐。ここは左に行きます
(どっちが仙元山か表示はありませんので注意です)
次の分岐「FK1」は、左手前に映っている階段を登ります
(ここも、どちらが千元山か書かれていないので注意)
次の分岐「FK1」は、左手前に映っている階段を登ります
(ここも、どちらが千元山か書かれていないので注意)
登り切った所が乳頭山(らしい)です。
海が見渡せる絶交のロケーション
(今日はモヤがかかって残念でした)
2018年03月15日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 10:43
登り切った所が乳頭山(らしい)です。
海が見渡せる絶交のロケーション
(今日はモヤがかかって残念でした)
手書きの看板があります
この辺りは、地元の方の心優しい道しるべが
幾つかあります
2018年03月15日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 10:44
手書きの看板があります
この辺りは、地元の方の心優しい道しるべが
幾つかあります
D8分岐 左に行くと畠山という地域に降りてしまいます
ここは直進
2018年03月15日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 10:46
D8分岐 左に行くと畠山という地域に降りてしまいます
ここは直進
D9分岐。茅塚方面に進みました
2018年03月15日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 10:56
D9分岐。茅塚方面に進みました
茅塚山頂、見晴の良い広い場所です。
このあと、少し戻って「仙元山への近道」の道標から下ります
2018年03月15日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/15 11:05
茅塚山頂、見晴の良い広い場所です。
このあと、少し戻って「仙元山への近道」の道標から下ります
この道標(木に書いてある札)から斜面を降ります
ちょっと急な下りです
2018年03月15日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 11:11
この道標(木に書いてある札)から斜面を降ります
ちょっと急な下りです
こんな感じの目印(テープ)のある場所を頼りに
5分ほど降ります。
2018年03月15日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 11:15
こんな感じの目印(テープ)のある場所を頼りに
5分ほど降ります。
D10の道標に出ました
左は今来た乳頭山 
右はこれから行く観音塚
直進(写真では見えない)は上山口小学校
(ここで痛恨のミス 上山口小学校を目指してしまいました)
2018年03月15日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 11:16
D10の道標に出ました
左は今来た乳頭山 
右はこれから行く観音塚
直進(写真では見えない)は上山口小学校
(ここで痛恨のミス 上山口小学校を目指してしまいました)
こんな道標が出て来る。
さっきの茅塚から降りて来た道と合流です
2018年03月15日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 11:24
こんな道標が出て来る。
さっきの茅塚から降りて来た道と合流です
右:上山口小学校
左:大沢谷
おかしいな・・・? どっちだろう 
右に進んでみました
2018年03月15日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 11:28
右:上山口小学校
左:大沢谷
おかしいな・・・? どっちだろう 
右に進んでみました
田んぼとか、畑の場所に出てしまいました
いけない!間違えた・・戻ります
2018年03月15日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 11:44
田んぼとか、畑の場所に出てしまいました
いけない!間違えた・・戻ります
今度は左に進んでみます
2018年03月15日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 11:58
今度は左に進んでみます
やっぱり違うみたい・・・
道がなくなってしまいました
ここで初めて、D10の分岐で間違えたことに気付き
そこまで戻ります
2018年03月15日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 12:13
やっぱり違うみたい・・・
道がなくなってしまいました
ここで初めて、D10の分岐で間違えたことに気付き
そこまで戻ります
アップダウンを無駄に行き来してしまい
結構疲れ切って D10 まで戻りました。
1時間以上のロスタイム・・・痛恨
でも、早い時間に出ているので、まだリカバーできそう
2018年03月15日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/15 12:41
アップダウンを無駄に行き来してしまい
結構疲れ切って D10 まで戻りました。
1時間以上のロスタイム・・・痛恨
でも、早い時間に出ているので、まだリカバーできそう
さて・・本来の道に戻り、ほどなく鉄塔の有る場所に出ました
ここで、今日初めて人に出会いました
今まで誰とも遭わなかったのでほっとするやら嬉しいやら・・。
2018年03月15日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 12:48
さて・・本来の道に戻り、ほどなく鉄塔の有る場所に出ました
ここで、今日初めて人に出会いました
今まで誰とも遭わなかったのでほっとするやら嬉しいやら・・。
両側が藪のような道を進みます
2018年03月15日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/15 13:12
両側が藪のような道を進みます
D14  大桜のある分岐です
2018年03月15日 13:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/15 13:14
D14  大桜のある分岐です
D15 サクサク進みます
2018年03月15日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 13:44
D15 サクサク進みます
D17  迷うことなく順調
2018年03月15日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 13:58
D17  迷うことなく順調
藪の道
ここ、夏場になるともっと茂るんでしょうね
2018年03月15日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 14:00
藪の道
ここ、夏場になるともっと茂るんでしょうね
2018年03月15日 14:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 14:07
気持ち良い木漏れ日の道
道迷いから抜けられた安心感で
景色を見る余裕も・・。
2018年03月15日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 14:17
気持ち良い木漏れ日の道
道迷いから抜けられた安心感で
景色を見る余裕も・・。
森戸川に抜けられる分岐です
ここも地元の方の手書きの看板
お地蔵様の絵が可愛い
2018年03月15日 14:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/15 14:18
森戸川に抜けられる分岐です
ここも地元の方の手書きの看板
お地蔵様の絵が可愛い
ようやく来ました!観音塚
長かった〜〜〜〜
2018年03月15日 14:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/15 14:21
ようやく来ました!観音塚
長かった〜〜〜〜
観音様に手を合わせます
無事に来られたことに感謝
2018年03月15日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/15 14:23
観音様に手を合わせます
無事に来られたことに感謝
ここからも、森戸川に抜けられるようです
2018年03月15日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 14:31
ここからも、森戸川に抜けられるようです
観音塚と実教寺の分岐
ここはちょっと複雑です
今日は散々バテたので、仙元山には行かず
ここから葉山方面に降ります
2018年03月15日 14:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 14:34
観音塚と実教寺の分岐
ここはちょっと複雑です
今日は散々バテたので、仙元山には行かず
ここから葉山方面に降ります
ハイキングコースの地図があります
2018年03月15日 14:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 14:34
ハイキングコースの地図があります
気もちのよい木漏れ日
2018年03月15日 14:35撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 14:35
気もちのよい木漏れ日
シダも自生しています
2018年03月15日 14:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/15 14:42
シダも自生しています
平坦な道を、実教寺まで進みます
2018年03月15日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 14:43
平坦な道を、実教寺まで進みます
ハイキングコース入口の看板
ここから葉山の町の降りてバスで逗子に出ます
お疲れ様でした
2018年03月15日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3/15 14:54
ハイキングコース入口の看板
ここから葉山の町の降りてバスで逗子に出ます
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

以前は道迷いで途中で諦めた三浦アルプス
「二子山山系自然保護協議会」さまが整備してくださった地図のおかげで
歩き通すことが出来ました。

歩き始めてから2時間以上、誰とも遭わず
(平日なので覚悟はしていましたが)
道迷いもあって、流石に心細い道行きでしたが
途中でお会いした方と、後半はご一緒させて頂き
おかげさまでバテバテのアップダウンを歩き通すことが出来ました

三浦アルプスは、道標が整って歩き易くなりましたが
森戸川の付近は、崩落とか倒木も多いと伺いました
今回のコースはともかく・・まだまだ道の領域がいっぱいだと感じますw

【参考にした地図2つ】
https://www.futagoyama.org/%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E3%81%A8%E3%81%AF/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97/
http://www.geocities.jp/yokohama94bvs/bs/2014/miuraalpsmap.pdf



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1660人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら