記録ID: 1403044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
六ッ星山の会山行(高畑山、倉岳山)
2018年03月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:02
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 996m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:58
距離 12.0km
登り 1,015m
下り 1,039m
9:09 鳥沢駅
9:49 小篠貯水池
10:33 穴路峠分岐
11:36 仙人小屋跡地
12:48 高畑山(楢山)
12:52 雛鶴分岐
13:25 天神山
13:29 穴路峠
14:21 倉岳山
15:03 立野峠
17:10 梁川駅
9:49 小篠貯水池
10:33 穴路峠分岐
11:36 仙人小屋跡地
12:48 高畑山(楢山)
12:52 雛鶴分岐
13:25 天神山
13:29 穴路峠
14:21 倉岳山
15:03 立野峠
17:10 梁川駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ないが増水時徒渉注意。 |
写真
撮影機器:
感想
六ッ星山で高畑山、倉岳山に登ってきました☆僕自身この山域に来るのは初めてでした。
天気もよく、麓には梅の花が咲き誇り、すっかり春になりました。その分、富士山も春霞で見えづらかったのですが何とか高畑山頂上から真っ白な富士山が見えたので嬉しかったです。
富嶽12景の名が付くだけあります。なのに、頂上の案内板に落書きがされてるのを見たら嬉しさが悲しみに変わりました(^_^;)
2つの山とも道が沢沿いになっていて、苔むした沢の風景がきれいで、今まで知らなかったぶん、なかなか良い山だなぁと思いました。
他の富嶽12景の山も登りたくなりました☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する