ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1403400
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 屏風尾根〜鬼ヶ城 そして地獄行き!!

2018年03月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:57
距離
18.1km
登り
1,587m
下り
1,582m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:28
休憩
0:26
合計
9:54
6:56
6:58
114
8:52
8:52
69
10:01
10:05
61
11:06
11:20
3
11:23
11:23
16
11:39
11:39
12
11:51
11:51
6
11:57
11:57
69
13:06
13:07
19
13:26
13:26
19
13:45
13:45
14
13:59
13:59
36
14:35
14:37
26
15:03
15:03
23
15:26
15:28
6
15:34
15:35
35
予てより赤倉岳には積雪期に行きたいと思っておりました。
そこへankotaさんの素晴らしいレコを拝見いたし自分も歩いてみたくなり行って参りました。
ankotaさんとは昨年50kmハイキング時に藪からの物音で私が熊と間違えて「ガォー」と言ったら「人間でーす」とお答え頂いた方です。
お声だけでまだお会いしたことは有りませんが、毎回センスの良い素晴らしい山遊びをなさっております。
ankotaさんありがとうございました。m(__)m
まぁ、ボチボチと無理せず歩いてきました。!(^^)!
天候
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場 岩手県県民の森 森林ふれあい学習館
コース状況/
危険箇所等
七滝登山口〜赤倉岳
※ツボ足で大丈夫歩けます。斜度がきつくなったらアイゼン使用
赤倉岳〜屏風尾根〜米倉 (ご注意:一般登山ルートではありません)
※雪が融けて多少ハイマツ漕ぎも雪を繋ぐのがそろそろ出来ない様子
※屏風は北面の残雪帯を。トラバースは滑落にお気を付けて
平笠不動〜山頂
※アイスバーンです。
鬼ヶ城稜線
※まだまだ凍ってます。トラバース部分は気を付けて
※雪庇帯はクラックが入っております。樹木のある南面を歩いた方が良いですね
大地獄谷
※硫黄のガスが強です。お気を付けて(私のガスの方が臭いよ)
大地獄谷〜七滝
※沢筋のスノーブリッジは間もなく崩落しそう。雪割れもあります。
その他周辺情報 八幡平温泉郷
松川温泉etc.
さぁ!登山届を提出し
いざ、赤倉へ
2018年03月17日 06:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 6:16
さぁ!登山届を提出し
いざ、赤倉へ
根開き
もう春ですね
2018年03月17日 06:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/17 6:22
根開き
もう春ですね
七滝も凍てつきから解放
(私もアホから解放されてみたい)
(;^ω^)
2018年03月17日 06:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/17 6:56
七滝も凍てつきから解放
(私もアホから解放されてみたい)
(;^ω^)
火消リス君
2018年03月17日 06:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/17 6:56
火消リス君
朝日が眩しい!
今日は良い天気!!
2018年03月17日 06:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
3/17 6:56
朝日が眩しい!
今日は良い天気!!
この辺でクランポンをつけて
2018年03月17日 07:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/17 7:50
この辺でクランポンをつけて
八幡平もクッキリ
2018年03月17日 08:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 8:00
八幡平もクッキリ
赤倉に至る尾根雪庇です
西斜面は雪無
2018年03月17日 08:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
3/17 8:03
赤倉に至る尾根雪庇です
西斜面は雪無
黒倉山
正に黒いですね
2018年03月17日 08:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
14
3/17 8:18
黒倉山
正に黒いですね
黒倉山頂部
2018年03月17日 08:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
18
3/17 8:18
黒倉山頂部
姥倉山
北斜面は最高のBCコース
2018年03月17日 08:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
3/17 8:19
姥倉山
北斜面は最高のBCコース
三ツ石山
東斜面はまだまだ滑れそう
(スキーが無いからケツ滑りで)
2018年03月17日 08:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11
3/17 8:19
三ツ石山
東斜面はまだまだ滑れそう
(スキーが無いからケツ滑りで)
源太ヶ岳
雪庇が雪崩れそう
(◎_◎;)
2018年03月17日 08:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
3/17 8:19
源太ヶ岳
雪庇が雪崩れそう
(◎_◎;)
鬼ヶ城稜線(北面)
2018年03月17日 08:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12
3/17 8:27
鬼ヶ城稜線(北面)
赤倉岳ピーク
2018年03月17日 08:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
3/17 8:27
赤倉岳ピーク
男前の山容
2018年03月17日 08:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
13
3/17 8:27
男前の山容
なだらかな裏岩手縦走路
2018年03月17日 08:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
3/17 8:29
なだらかな裏岩手縦走路
ハイマツと氷の結晶
2018年03月17日 08:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
15
3/17 8:44
ハイマツと氷の結晶
ようやく姿を現した岩手山
(赤倉岳山頂より)
(*^^)v
2018年03月17日 08:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12
3/17 8:47
ようやく姿を現した岩手山
(赤倉岳山頂より)
(*^^)v
こちらは鬼のピーク
2018年03月17日 08:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10
3/17 8:47
こちらは鬼のピーク
荒々しいね
2018年03月17日 08:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
3/17 8:47
荒々しいね
だいぶ近づいた
2018年03月17日 08:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
16
3/17 8:47
だいぶ近づいた
屏風尾根の北斜面
雪が融けて歩き難いです。
雪の有る処を探して繋ぎます
2018年03月17日 08:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10
3/17 8:57
屏風尾根の北斜面
雪が融けて歩き難いです。
雪の有る処を探して繋ぎます
下が見えないw.......
滑落に気を付けて
2018年03月17日 08:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/17 8:57
下が見えないw.......
滑落に気を付けて
屏風尾根の核心部
2018年03月17日 09:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
13
3/17 9:11
屏風尾根の核心部
解りづらいでしょうが
かなりの急斜度です
2018年03月17日 09:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 9:11
解りづらいでしょうが
かなりの急斜度です
キャー!!!この角度w...
(≧▽≦)
念のためL字アンカーを打ちました
2018年03月17日 09:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
19
3/17 9:11
キャー!!!この角度w...
(≧▽≦)
念のためL字アンカーを打ちました
新・アホのお立ち台
(ここに立ってヤマネチを決めたい)
2018年03月17日 09:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
13
3/17 9:32
新・アホのお立ち台
(ここに立ってヤマネチを決めたい)
出たぁーーーー!!
屏風のジャンダルム
岩肌は脆そう
2018年03月17日 09:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
15
3/17 9:54
出たぁーーーー!!
屏風のジャンダルム
岩肌は脆そう
来期はこの尾根も歩きたいなぁ
2018年03月17日 09:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
3/17 9:55
来期はこの尾根も歩きたいなぁ
今日は登らず南面を巻きます
(*´▽`*)
2018年03月17日 09:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/17 9:58
今日は登らず南面を巻きます
(*´▽`*)
御苗代湖
2018年03月17日 09:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
3/17 9:58
御苗代湖
平笠不動までもう少し
2018年03月17日 10:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/17 10:06
平笠不動までもう少し
米倉付近からの岩手山
2018年03月17日 10:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 10:06
米倉付近からの岩手山
残雪期の方が登り易い鬼の北斜面
(今度はあの斜面を登りたいw)
2018年03月17日 10:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
3/17 10:06
残雪期の方が登り易い鬼の北斜面
(今度はあの斜面を登りたいw)
この足跡に助けられました。
赤倉からずーとこの足跡の通り歩いてきました。
四つ足君サンキュウ!!m(__)m
2018年03月17日 10:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12
3/17 10:10
この足跡に助けられました。
赤倉からずーとこの足跡の通り歩いてきました。
四つ足君サンキュウ!!m(__)m
米倉
2018年03月17日 10:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/17 10:13
米倉
晴天の岩手山
2018年03月17日 10:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
15
3/17 10:13
晴天の岩手山
西の緩斜面も春スキーには最適ですね
雪崩の心配はなさそうです
2018年03月17日 10:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/17 10:14
西の緩斜面も春スキーには最適ですね
雪崩の心配はなさそうです
ここから直登です!!!
2018年03月17日 10:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12
3/17 10:27
ここから直登です!!!
さぁ!!
積雪期限定コース
頑張りまーす✌
2018年03月17日 10:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 10:27
さぁ!!
積雪期限定コース
頑張りまーす✌
平笠避難小屋は雪に埋もれてます
2018年03月17日 10:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
3/17 10:31
平笠避難小屋は雪に埋もれてます
ガチガチのアイスバーン
怖わー(+o+)
2018年03月17日 10:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
3/17 10:42
ガチガチのアイスバーン
怖わー(+o+)
岩手山頂のお立ち台も氷化粧中
2018年03月17日 11:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
3/17 11:04
岩手山頂のお立ち台も氷化粧中
直登を振りかぇって
ゾクゾクする〜
(;´д`)
2018年03月17日 11:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 11:04
直登を振りかぇって
ゾクゾクする〜
(;´д`)
お陰様で無事山頂✌
\(^o^)/
これA面!?
2018年03月17日 11:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
22
3/17 11:06
お陰様で無事山頂✌
\(^o^)/
これA面!?
これはB面!?
2018年03月17日 11:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
21
3/17 11:06
これはB面!?
the妙高
(別名:乳山!?)
2018年03月17日 11:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
3/17 11:07
the妙高
(別名:乳山!?)
黒倉・姥倉・犬倉・三ツ石
2018年03月17日 11:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
3/17 11:07
黒倉・姥倉・犬倉・三ツ石
山頂で久々のヤマネチ
足場が斜めなのよね〜
2018年03月17日 11:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
23
3/17 11:09
山頂で久々のヤマネチ
足場が斜めなのよね〜
海老の尻尾の付け足し!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2018年03月17日 11:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
28
3/17 11:10
海老の尻尾の付け足し!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
名残り惜しいですが降ります
降りる前に振りかぇって
バイバイ(@^^)/~~~
2018年03月17日 11:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 11:28
名残り惜しいですが降ります
降りる前に振りかぇって
バイバイ(@^^)/~~~
乳山も(@^^)/~~~
2018年03月17日 11:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
3/17 11:28
乳山も(@^^)/~~~
先週滑り降りた斜面
ほぼ一番上から滑り落ち
2018年03月17日 11:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
3/17 11:36
先週滑り降りた斜面
ほぼ一番上から滑り落ち
鬼の分岐より岩手山
2018年03月17日 12:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
3/17 12:02
鬼の分岐より岩手山
登って来た屏風尾根
2018年03月17日 12:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 12:02
登って来た屏風尾根
さあ、ふんどしを締めなおしていざ!!!鬼ヶ城へ
2018年03月17日 12:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
3/17 12:02
さあ、ふんどしを締めなおしていざ!!!鬼ヶ城へ
いいネ「岩と雪」
2018年03月17日 12:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12
3/17 12:15
いいネ「岩と雪」
鬼のアトラクション地帯
2018年03月17日 12:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10
3/17 12:15
鬼のアトラクション地帯
凍っており滑り台みたいでした
滑れば谷底まで落ちます
2018年03月17日 12:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
3/17 12:22
凍っており滑り台みたいでした
滑れば谷底まで落ちます
いやらしいトラバースが続きます
慎重にね!(^^)!
2018年03月17日 12:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
13
3/17 12:30
いやらしいトラバースが続きます
慎重にね!(^^)!
でも、この景色は最高!!
2018年03月17日 12:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
3/17 12:44
でも、この景色は最高!!
岩手山も最高!!!!
2018年03月17日 12:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10
3/17 12:44
岩手山も最高!!!!
鬼の窓より屏風を望む
(ニャッとしてしもーた)
(*´▽`*)
2018年03月17日 12:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 12:52
鬼の窓より屏風を望む
(ニャッとしてしもーた)
(*´▽`*)
雪庇の雪が割れ始めてます
樹木のある処を歩いていきます
核心部を過ぎて一安心
2018年03月17日 13:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
3/17 13:28
雪庇の雪が割れ始めてます
樹木のある処を歩いていきます
核心部を過ぎて一安心
何度もイイね!!
2018年03月17日 13:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
3/17 13:28
何度もイイね!!
勝手に命名「屏風のジャンダルム」と米倉
2018年03月17日 13:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10
3/17 13:28
勝手に命名「屏風のジャンダルム」と米倉
赤倉の稜線
2018年03月17日 13:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
3/17 13:28
赤倉の稜線
鎌倉森と犬倉山
(見えませんがその奥が網張温泉スキー場)
2018年03月17日 13:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
3/17 13:29
鎌倉森と犬倉山
(見えませんがその奥が網張温泉スキー場)
岩手山の西面全容
2018年03月17日 13:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11
3/17 13:38
岩手山の西面全容
岩手山と鬼ヶ城
西斜面はほんとスキーには良いですね
(次回はスノースライダーでイッキ滑りしようっと)
2018年03月17日 13:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
3/17 13:38
岩手山と鬼ヶ城
西斜面はほんとスキーには良いですね
(次回はスノースライダーでイッキ滑りしようっと)
ん〜登りたい
2018年03月17日 13:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
3/17 13:39
ん〜登りたい
切通し上部の雪庇帯
雪割れが進んでます
2018年03月17日 13:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 13:39
切通し上部の雪庇帯
雪割れが進んでます
大地獄谷分岐付近から望む
2018年03月17日 13:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
3/17 13:48
大地獄谷分岐付近から望む
天然ゲレンデ!
2018年03月17日 13:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
3/17 13:48
天然ゲレンデ!
お花畑はまだまだ雪の中
2018年03月17日 13:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 13:48
お花畑はまだまだ雪の中
黒い黒倉
(あたりまえ)
2018年03月17日 13:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 13:57
黒い黒倉
(あたりまえ)
こちらは赤い赤倉
2018年03月17日 13:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
3/17 13:57
こちらは赤い赤倉
地獄より天国(岩手山頂)をチラ見
さあ、降りましょう
2018年03月17日 13:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 13:57
地獄より天国(岩手山頂)をチラ見
さあ、降りましょう
下倉スキー場と茶臼岳
2018年03月17日 13:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 13:57
下倉スキー場と茶臼岳
地獄のオカマ!?お釜
2018年03月17日 14:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 14:05
地獄のオカマ!?お釜
ガスの吸い過ぎご注意!!強烈です
地獄の沙汰も金次第!
(この場合は紙幣でマスクを作るのか)
2018年03月17日 14:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 14:09
ガスの吸い過ぎご注意!!強烈です
地獄の沙汰も金次第!
(この場合は紙幣でマスクを作るのか)
ほんと脆そう
2018年03月17日 14:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/17 14:13
ほんと脆そう
沢筋は雪割れ進行中
2018年03月17日 14:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/17 14:13
沢筋は雪割れ進行中
丸太の渡渉点
ピンクテープが目印
2018年03月17日 14:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/17 14:42
丸太の渡渉点
ピンクテープが目印
「紆余曲折」
2018年03月17日 14:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
3/17 14:44
「紆余曲折」
世代交代
(私はもう少し頑張る)
2018年03月17日 15:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 15:03
世代交代
(私はもう少し頑張る)
午後の七滝
2018年03月17日 15:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/17 15:28
午後の七滝
木漏れ日と胴長gikyu!
2018年03月17日 15:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
3/17 15:54
木漏れ日と胴長gikyu!
下山届も出してお疲れ様でした
今回も無事に遊ばせて頂きました
感謝m(__)m
2018年03月17日 16:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
3/17 16:10
下山届も出してお疲れ様でした
今回も無事に遊ばせて頂きました
感謝m(__)m
日が傾く
2018年03月17日 16:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/17 16:10
日が傾く
県民の森より
歩いた屏風と巌鷲山を望む
感慨無量
2018年03月17日 16:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
26
3/17 16:30
県民の森より
歩いた屏風と巌鷲山を望む
感慨無量
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 ゲイター バラクラバ 毛帽子 アイゼン ピッケル 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ツェルト ナイフ カメラ ポール ヘルメット

感想

今回はとても良い天気。テンションが上がります。

先ずは赤倉岳までは行きたいと思いスタートしました。
七滝コースは変化に富みとても素晴らしいコースですが、長い樹林帯歩きは少し辛いです。
七滝をすぎてからは赤倉目指し尾根伝いに歩き山頂付近からは残雪を見つけながら右へ左へと.....
赤倉へ到着した時刻が予定より早かったので今度は米倉までを目指し屏風尾根を北斜面を巻きながら進みました。
長いトラバースを何度か進みジャンの南面を巻いて米倉へ
平笠不動からは西北斜面をお立ち台めがけて直登あるのみ!!(*^^)v

斜度はきつくは無いのですが凍っているので滑落に気を付けてゆっくり慎重に
爽快な岩手山で記念の撮影をし、先ずは不動平へ。
雲がで出来たので天候によってはお花畑へ降りて帰ろうと思っておりましたら、まだお天気がもってくれました。

そこで迷わず鬼ヶ城コースへGO!!
このコースは眺望もたいへん好くとても良いコースですがトラバース帯は慎重に歩きました。
途中で4人パーティの大崎市よりお越しの皆様とスライド。
皆様達者な方々でした。

鬼から地獄へ落ちて強烈な臭いを嗅がされ(私のガスよりはまし)頭がクラクラしながら沢筋を下って無事に帰還しました。

あぁー愉しかった。また行きたいですね。!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2430人

コメント

凄え!凄えええ!!
赤倉岳行くって言っていたもんねー
そこへ私が先週お見かけしたankotaさんとそう言う関係だったなんてーー何たる偶然!?

昨日の方が高気圧ガールだったでしょうが、遠くまで見渡せたのは今日の方?
距離は同じでも内容が違いすぎる・・・><;
少しでもgikyuさんの足元に及びたいです!
2018/3/18 18:35
Re: 凄え!凄えええ!!とんでもございませんm(__)m
rekaさん。ありがとうございます。(*^▽^*)

私の足元は水虫で私のガスよりも、もっと強烈な悪臭ですので足元には近寄らない方が賢明と思います。(笑)

内容よりも自分が如何に愉しんだかがとても大事ですよね。

お互いに愉しみ抜いて善き山遊びを末永くやりたいですね。 ヽ(^。^)ノ
2018/3/18 19:45
流石でございます!
素晴らしいルートですね!お疲れ様でした!
2018/3/18 21:18
Re: 流石でございます!おそ松様です。m(__)m
TAOCCCFCさん。ありがとうございます。<m(__)m>

久々に緊張感のある山歩きを堪能することができました。
お山は安全に楽しく基本に忠実にですね。
2018/3/19 5:00
お疲れ様でした(*^-^*)
gikyuさん、凄いですね !!
コースも凄いけど、良い写真撮影してますね。

いつか同じコース歩いてみたいですけど、多分私には無理ですね。
身体にミートテック着けているので、重くて沈んでしまいます。

27の高度感とか、凄いですね!!見るだけでびびっちゃいますよ。
28の写真で、私もお立ち台でヤマネチしてみたいな。
ひとりじゃいくの怖くて行けないかもしれないですけどね。
2018/3/19 0:10
Re: お疲れ様でした(*^-^*) 次回はmackyさんもご一緒に!!!
mackyさん。多少のミートテックがありましても山歩きをされていれば大丈夫歩けます。
沈むより早く歩けば良いですよね。(コレガ出来れば凄いけどw...)

新お立ち台はジグザグに登ればロープを使わなくても登れると思います。
二人以上で安全を確保して行けば大丈夫ですよ。ヽ(^。^)ノ

まだまだ若いうちに思い出作りに是非チャレンジを
しっかりとビレイしますから
2018/3/19 5:07
危険な(笑)
鬼の稜線を冬に??春かな??爆風だと岩手高原に飛んで行きそうだ
流石変態の目の付け所が違いますね・・・・七滝から行こうと考えもしません

魔の赤倉からヤバイ・・・樹氷が無くなってる
いい景色見させて頂きました 硫化水素にやられて普通の人
なったりして(笑)お疲れ様
2018/3/19 14:26
Re: 危険な(笑)オツムのアホさ加減がもっと危険❗
remuさん。お仕事たいへんですね。
お察しします。
爆風でどうせなら網張温泉まで運んでもらいたい("⌒∇⌒")

マジで写真を撮ってる時にクラクラとw.......
まだ、普通の人間には戻りたくなーい❗
(^^)
しばらくは変態でいたーいでーす。
(* ^ー゜)ノ
2018/3/19 15:23
いったい何者?
以前に「岳人備忘録 登山界47人の『山』」(東京新聞発行)という本を読んだことがありますが、岩手の「岳人備忘録」を作るとしたらgikyuさんのことは外せませんね。すばらしい山行、おめでとうございます!
2018/3/20 6:55
Re: いったい何者?どうも〜只のアホです。(*^^)v
yamazukin1gouさん。いゃ〜お恥ずかしい限りです。

私的には「忘れらる人」が性に合っているのですがw....

「岩手の岳人備忘録」を作るとしたら、それはもうyamazukinさんも外せないですよね

失礼ながら「お爺ちゃん(お孫さんがいらして)で腹筋が割れていて二刀流カマキリ剣法の達人で滑れて近いうちにお孫さんを背負ってお山遊びをしてしまうような「the変態」(笑)

なかなか希少ですね
2018/3/20 15:31
すげーー
giさん、すごいとこ行きましたね!感服ですm(_ _)m行ってみたいとも思えません(笑)あと何年山歩いたら行きたくなるだろうってコースですね。
どんだけド変態かあらためて知りました(笑)
2018/3/20 13:03
Re: すげーー ド変態はお山が命!!
tackunnさん。お褒めのお言葉「ありかどがんした。」

緊張感はあるのですが、怖いとは実は思えなくてリラックスして登ってます。
(でも、時々ヒビルgikyu)

私はマジてオツムがアホみたいです。(;´д`)トホホ

でも、人様にご迷惑をおかけしない様に気を付けて愉しみまーす。

tackunnさん。ご自身の素敵な山旅を是非いっぱいレコしちゃってください。m(__)m

つっこみを入れさせて頂きます
2018/3/20 15:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら