ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 140674
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

(富士箱根トレイル) 金時山 (駿河小山 - 足柄峠 - 長尾山 - 乙女峠 - 丸岳 - 湖尻峠 - 岩波)

2011年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
26.1km
登り
1,426m
下り
1,438m

コースタイム

7時53分:駿河小山駅 ⇒8時55分:遊女の滝 ⇒10時20分:足柄峠(足柄城址跡)
⇒11時30分:金時山(金時茶屋) ⇒12時12分:長尾山 ⇒12時20分:乙女峠
⇒13時10分:丸岳 ⇒14時35分:湖尻峠(駿河津峠) ⇒16時15分:岩波駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
JR御殿場線は1時間に2本位しか着ません。
要チェック!

JR東海HP
* http://railway.jr-central.co.jp/


足柄峠、仙石原、桃源台、乙女峠(駐車場)へは箱根登山バスの路線バスが各方面から運行しています。
また、夏季の土休日には本数は少ないが登山者向けに万葉公園へもバスが運行されている。

箱根登山バス時刻表・運賃検索
* http://www.hakone-tozanbus.co.jp/map/hakone_index.html


駿河小山駅から足柄峠への富士急行バスが季節運行されている。
(現在の運行状況は不明なので利用する方は要チェック!)

富士急路線バス路線一覧
* http://bus.fujikyu.co.jp/line/list.html


金時山へは足柄城址の駐車場か、その先に続く林道のゲート前に駐車場あり。
数に限りが有るので土日祝日は混雑しています。
コース状況/
危険箇所等
遊女の滝へ向う大沢林道は土砂崩れあり、冠水場所あり。
林道から足柄峠へ向う登山道は土砂崩れで通行止め箇所あり。
遊女の滝から足柄峠へ向うルートはまだ台風9号の爪あとが残ってます。
登山ポストは発見出来ず。
JR御殿場線、駿河小山駅の外にある案内板
上にはしっかりと熊に跨った金太郎
JR御殿場線、駿河小山駅の外にある案内板
上にはしっかりと熊に跨った金太郎
標識発見!

台風9号の影響が気になる所ですが、
予定通り大沢ルートへ向います。
標識発見!

台風9号の影響が気になる所ですが、
予定通り大沢ルートへ向います。
東名の高架(右ルート?)と川が交差する所に遊女の滝の案内標識。
のどかで良い所です。
東名の高架(右ルート?)と川が交差する所に遊女の滝の案内標識。
のどかで良い所です。
集落を抜けた少し先に通行止の看板を発見。
しかし端に寄せてあるので・・・取り合えず進みます。

取り合えず通行可能なので管理している所が寄せたのか、
地元の方が通行の邪魔で寄せたのかは不明です。
集落を抜けた少し先に通行止の看板を発見。
しかし端に寄せてあるので・・・取り合えず進みます。

取り合えず通行可能なので管理している所が寄せたのか、
地元の方が通行の邪魔で寄せたのかは不明です。
金太郎ゆかり地、遊女の滝
落差8〜5mで末広がりの分岐瀑でした。
この手の滝はもう少し水量が少ない方が画になりますね。

足元が苔で滑ります・・・嫌な予感がする。
金太郎ゆかり地、遊女の滝
落差8〜5mで末広がりの分岐瀑でした。
この手の滝はもう少し水量が少ない方が画になりますね。

足元が苔で滑ります・・・嫌な予感がする。
台風9号の影響で道沿いの斜面に生えている樹が根こそぎ倒れてる箇所が多々ありました。
けど、既に枝が切り離され対処済み。

取りあえずは進んでも大丈夫そう・・・かな?
台風9号の影響で道沿いの斜面に生えている樹が根こそぎ倒れてる箇所が多々ありました。
けど、既に枝が切り離され対処済み。

取りあえずは進んでも大丈夫そう・・・かな?
遊女の滝での嫌な予感的中。

足元滑るからカメラをしまおうとした瞬間、落しました。
ええ、綺麗な川の中にドボン!と。
少ししたら御覧の有様。映像が乱れて勝手にシャッターが切れる。
遊女の滝での嫌な予感的中。

足元滑るからカメラをしまおうとした瞬間、落しました。
ええ、綺麗な川の中にドボン!と。
少ししたら御覧の有様。映像が乱れて勝手にシャッターが切れる。
マイカメラが天に召されたので、
ここからは携帯の低スペックなカメラ機能で撮影。

か、川になってます。
この直ぐ先を右方向から林道から登山道に変わります。
2011年10月10日 09:33撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 9:33
マイカメラが天に召されたので、
ここからは携帯の低スペックなカメラ機能で撮影。

か、川になってます。
この直ぐ先を右方向から林道から登山道に変わります。
丸太の橋を渡ります。
2011年10月10日 09:43撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 9:43
丸太の橋を渡ります。
ぬぅ・・・通行止め。
引き返すのも癪なので、地図と睨めっこ。
ふと横を見るとペンキの印発見。
(県とか市とかの林業管理の人が付けた作業用か?)

この先の尾根に登山道があるはずだから、そっちから攻めて見よう。
2011年10月10日 09:55撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 9:55
ぬぅ・・・通行止め。
引き返すのも癪なので、地図と睨めっこ。
ふと横を見るとペンキの印発見。
(県とか市とかの林業管理の人が付けた作業用か?)

この先の尾根に登山道があるはずだから、そっちから攻めて見よう。
登山道に当たって足柄峠下の希望の丘付近に到着。

看板には何かの詞?説明文?
注意書きではないけど、紐をしてあるのでやっぱり通行禁止だったのか?
2011年10月10日 10:08撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 10:08
登山道に当たって足柄峠下の希望の丘付近に到着。

看板には何かの詞?説明文?
注意書きではないけど、紐をしてあるのでやっぱり通行禁止だったのか?
まさかりかついで金太郎〜♪
くまにまたがりお馬のけいこ〜♪
2011年10月10日 10:16撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 10:16
まさかりかついで金太郎〜♪
くまにまたがりお馬のけいこ〜♪
足柄一里塚と足柄関所
2011年10月10日 10:18撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 10:18
足柄一里塚と足柄関所
金時山へレッツ・ラ・ゴー!
2011年10月10日 10:36撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 10:36
金時山へレッツ・ラ・ゴー!
・・・ずっと舗装路で退屈。
2011年10月10日 10:38撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 10:38
・・・ずっと舗装路で退屈。
雲の隙間から富士山が!?

カムバックキャメラ!
想いが通じて何とか撮れた1枚(泣
雲の隙間から富士山が!?

カムバックキャメラ!
想いが通じて何とか撮れた1枚(泣
ゲート前に到着
2011年10月10日 10:53撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 10:53
ゲート前に到着
標識の上にも金太郎
ちょと・・・可愛いw
2011年10月10日 10:53撮影 by  N906imyu, DoCoMo
1
10/10 10:53
標識の上にも金太郎
ちょと・・・可愛いw
梯子を何回か上ります。
2011年10月10日 11:15撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 11:15
梯子を何回か上ります。
金時山の山頂!
体育の日と有って人が沢山。
犬連れもちらほら・・・何だかなぁ〜。
2011年10月10日 11:34撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 11:34
金時山の山頂!
体育の日と有って人が沢山。
犬連れもちらほら・・・何だかなぁ〜。
金時から乙女へむかう尾根は清々しく良い木洩れ日。
2011年10月10日 11:54撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 11:54
金時から乙女へむかう尾根は清々しく良い木洩れ日。
乙女峠到着。
人も少ないのでここで昼飯にしました。
2011年10月10日 12:23撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 12:23
乙女峠到着。
人も少ないのでここで昼飯にしました。
乙女峠駐車場でも仙石原でもなく、
丸岳・長尾峠へ向います!
やっぱ画質は悪いw
2011年10月10日 12:34撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 12:34
乙女峠駐車場でも仙石原でもなく、
丸岳・長尾峠へ向います!
やっぱ画質は悪いw
こちらの方が予想通り開けていて清々しい。
走れそうな箇所はトレイルランで行きました。
2011年10月10日 12:46撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 12:46
こちらの方が予想通り開けていて清々しい。
走れそうな箇所はトレイルランで行きました。
目印でもある電波塔。
2011年10月10日 13:08撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 13:08
目印でもある電波塔。
丸田家ではなく丸岳到着。
2011年10月10日 13:09撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 13:09
丸田家ではなく丸岳到着。
丸岳付近が1番見晴らしが良いので、
ここで画像を繋げて箱根のパノラマ写真に。

カメラを水没させたのが悔やまれる
丸岳付近が1番見晴らしが良いので、
ここで画像を繋げて箱根のパノラマ写真に。

カメラを水没させたのが悔やまれる
彼岸花と標識。

カメラを水没させたのがk(ry
2011年10月10日 13:29撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 13:29
彼岸花と標識。

カメラを水没させたのがk(ry
仙石原との分岐点その2
2011年10月10日 13:33撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 13:33
仙石原との分岐点その2
長尾峠駐車場との分岐点
2011年10月10日 13:38撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 13:38
長尾峠駐車場との分岐点
富士見台公園
2011年10月10日 14:03撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 14:03
富士見台公園
湖尻水門との分岐点
2011年10月10日 14:14撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 14:14
湖尻水門との分岐点
俺意外はバイクか車で来た人達が休憩したり、
写真を撮ったりしてました。
2011年10月10日 14:16撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 14:16
俺意外はバイクか車で来た人達が休憩したり、
写真を撮ったりしてました。
湖尻の三叉路
2011年10月10日 14:35撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 14:35
湖尻の三叉路
標識
2011年10月10日 14:36撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 14:36
標識
県道仙石原新田線を下ってる途中。

これを渡り切れるか!?と言う森からの挑戦状か!?w
2011年10月10日 14:55撮影 by  N906imyu, DoCoMo
1
10/10 14:55
県道仙石原新田線を下ってる途中。

これを渡り切れるか!?と言う森からの挑戦状か!?w
岩波駅の案内板。
流石に箱根へ登山する案内は書いてない。

あ、深良川の発電所を1箇所も撮影してなかったけど・・・ま、いっか。
2011年10月10日 16:17撮影 by  N906imyu, DoCoMo
10/10 16:17
岩波駅の案内板。
流石に箱根へ登山する案内は書いてない。

あ、深良川の発電所を1箇所も撮影してなかったけど・・・ま、いっか。
撮影機器:

感想

箱根外輪山を北から西へ・・・と言う計画で小山町から金時を経て、
乙女峠から湖尻を経て裾野の岩波へ出るルートを選択してみました。

仕事柄右側に重心が行ってしまいがちで右ひざが痛くなったりしてたので、
夏場の登山はさけて膝の回復に専念。痛みも和らぎ、
ジョギングも復活して体力も回復して来たので天気の良い体育の日に登りました。


駿河小山駅では中高年パーティに遭遇。
小田原を目指しているとか話してるのをよそ目に1人遊女の滝を目指す。

当然っちゃ当然なんだけどやっぱり川の水が綺麗。
静岡県東部は沼津の河川を除けば全体的に川はそこそこ綺麗です。
「アサヒ 富士山のバナジウム天然水」とか地元の水道水と成分が似てるので、
飲んでみても余り大差がないようにも感じる。


遊女の滝説明
金時山の頂で寝ていた八重桐は、夢の中で赤龍と結ばれました。
山をおりると滝に身を打たせ、生まれてくる金太郎の健康を祈願したそうです。
当時、宗教にたずさわり諸国を行脚する女性を遊女と呼んでいました。

カメラを水没させたので遊女の滝は説明だけで・・・。


遊女の滝から足柄峠を目指して進んだのですが、やはり台風9号の影響なのか土砂崩れで通行禁止の処置がしてありました。
ルートが有ってるか途中から少し心配だったけど、通行禁止の処置がしてあるって事は、
一応はルートは有ってたって事なのかな?

ここまで来て引き返して滝沢ルートに戻ると大幅なタイムロスになる。
何だか癪なので印刷してきた地図と睨めっこ。
地図読みは苦手なんだけど、多分この先の尾根に登山ルートが有ると読んで辺りを見回してみた。
すると林道管理の人が付けたであろうペンキの跡が現在地の右わきから尾根へと続いていたので登る事にした。
トレースのないトラバースを登ると何とか尾根の登山ルートへと出ることが出来た。

正規ルートじゃないっぽいし本当は引き返すのが正しいのかもしれないけど・・・。
以後気を付けよう。


足柄城址跡は好きな場所なので車で何回も来てる場所。
今回はのんびりしにここに来た訳じゃないので直ぐに後にして金時山を目指した。

人気スポット&3連休&体育の日&お昼時という条件が重なってか、
金時山の山頂は大混雑。

途中まで車で来れるってのもあってか犬連れ登山客もチラホラと・・・。

犬連れ登山を全否定はしませんけど、何だかなぁ〜って気は凄くする。
チワワやミニチュアダックスなどの小型の愛玩犬を連れてる人を見ると特に思う。


取り合えず軽く汗を拭いて、婆ちゃんへのお土産に金太郎飴(300円)を
金時茶屋で購入したら早々にこの場をお暇して乙女峠へ向いました。




前回の愛鷹山を登った時は降りで膝が痛くなりだしていたので、
今回は登山用のサポートタイツを着用して、ストックを使用しての初登山だったのですが、
イヤァ・・・全然違いますねw

仕事柄右ひざが痛くなって日課のジョギングが出来なくなっていたので、
夏場からサポートタイツを着用してジョギングをするように成り出したんですけど、
これが結構効果あったんですよ。ああ、最近良く目にするけど効き目有るんだなとw

今までは根性論的な考えで登ってたので、この手の補助的なものは一切使用しなかったんですけど、
そればかりじゃダメだって事で今回は備え有れば憂い無しって事で揃えて登ったわけです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら