ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1410905
全員に公開
ハイキング
丹沢

日向から屏風尾根(VR)で大山

2018年03月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
6.9km
登り
1,067m
下り
1,062m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:46
合計
4:31
11:02
11:08
16
989P
11:24
11:25
21
11:46
12:21
17
12:38
12:38
36
13:14
13:14
19
13:33
13:36
27
14:10
ゴール地点
天候 晴れ 暑くも寒くもなく快適
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向の市営駐車場(無料)に駐輪
コース状況/
危険箇所等
見晴台〜大山は泥濘、水たまり、積雪あり。
アイゼンは不要。
日向ふれあいの森キャンプ場への道。
仮設トイレの立て看板がある。
駐車場までの道の所々に交通整理の警備員が立っていたが、今日は何かイベントがあるようだ。
2018年03月25日 09:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 9:36
日向ふれあいの森キャンプ場への道。
仮設トイレの立て看板がある。
駐車場までの道の所々に交通整理の警備員が立っていたが、今日は何かイベントがあるようだ。
テントで何か設営している。
仮設トイレがあったのでありがたく使わせてもらった。
2018年03月25日 09:37撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 9:37
テントで何か設営している。
仮設トイレがあったのでありがたく使わせてもらった。
こののぼりだけではよくわからない
2018年03月25日 09:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 9:40
こののぼりだけではよくわからない
屏風尾根の始点であるモノレールまで来た
2018年03月25日 09:42撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 9:42
屏風尾根の始点であるモノレールまで来た
通勤用…なんだ。
3人まで乗れるのか。乗りたいぃぃ、金払ってでも。
2018年03月25日 09:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 9:43
通勤用…なんだ。
3人まで乗れるのか。乗りたいぃぃ、金払ってでも。
モノレールの下にあるステップが取り付きのようだ
2018年03月25日 09:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 9:43
モノレールの下にあるステップが取り付きのようだ
ちょっと登ってから見下ろした
2018年03月25日 09:44撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 9:44
ちょっと登ってから見下ろした
隣の鍵掛尾根に比べて踏み跡が不明瞭。
2018年03月25日 09:47撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 9:47
隣の鍵掛尾根に比べて踏み跡が不明瞭。
不明瞭な場所は歩きたくないので、倒木の下をくぐってモノレールに近づく
2018年03月25日 09:50撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 9:50
不明瞭な場所は歩きたくないので、倒木の下をくぐってモノレールに近づく
が、モノレールの周りも踏み跡はなく、落ち葉が堆積しているので登りにくい
2018年03月25日 09:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 9:51
が、モノレールの周りも踏み跡はなく、落ち葉が堆積しているので登りにくい
なので、モノレールを手すりやロープ代わりにして進んだ
2018年03月25日 09:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 9:53
なので、モノレールを手すりやロープ代わりにして進んだ
時々モノレールを巻く踏み跡がある
2018年03月25日 09:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 9:57
時々モノレールを巻く踏み跡がある
右側から鉄塔と電線が合流してきた
2018年03月25日 10:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 10:04
右側から鉄塔と電線が合流してきた
いつの間にか鹿柵が間に入ってきた。
2018年03月25日 10:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 10:05
いつの間にか鹿柵が間に入ってきた。
わかりにくいが、左からも鹿柵が来た。
2018年03月25日 10:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 10:11
わかりにくいが、左からも鹿柵が来た。
左側に一般コースの見晴台が見えた
2018年03月25日 10:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 10:35
左側に一般コースの見晴台が見えた
ズームして。こちらの方がやや高所かな
2018年03月25日 10:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 10:35
ズームして。こちらの方がやや高所かな
この尾根の斜度が伝わるでしょうか。
2018年03月25日 10:44撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 10:44
この尾根の斜度が伝わるでしょうか。
振り返って。
だいぶ高度を稼いだ
2018年03月25日 10:49撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 10:49
振り返って。
だいぶ高度を稼いだ
広場が見えてきた。終点かな?
2018年03月25日 10:56撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 10:56
広場が見えてきた。終点かな?
終点でした。
ここまで誰とも会わず。
静かな山歩きを楽しめた。
2018年03月25日 11:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 11:02
終点でした。
ここまで誰とも会わず。
静かな山歩きを楽しめた。
モノレールに腰掛けて休憩。
この辺りは鹿の糞が多いので、足元に気を付けましょう。
2018年03月25日 11:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 11:04
モノレールに腰掛けて休憩。
この辺りは鹿の糞が多いので、足元に気を付けましょう。
モノレールの終端を振り返って。
2018年03月25日 11:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 11:08
モノレールの終端を振り返って。
ここから一般コース。
街中で着るようなTシャツ&短パン&荷物ゼロ(ザックもなし)の白人が歩いていて驚いた。
2018年03月25日 11:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 11:09
ここから一般コース。
街中で着るようなTシャツ&短パン&荷物ゼロ(ザックもなし)の白人が歩いていて驚いた。
不動尻分岐まで来た
2018年03月25日 11:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 11:28
不動尻分岐まで来た
水たまりと
2018年03月25日 11:30撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 11:30
水たまりと
残雪
2018年03月25日 11:33撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 11:33
残雪
登頂
2018年03月25日 11:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 11:48
登頂
食事
2018年03月25日 11:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 11:57
食事
お茶
2018年03月25日 12:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 12:07
お茶
霞んじゃったな。
もっと早く来るべきだった
2018年03月25日 12:17撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 12:17
霞んじゃったな。
もっと早く来るべきだった
富士山も霞んでいる
2018年03月25日 12:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 12:19
富士山も霞んでいる
丹沢の山々と尾根。
蛭ヶ岳は見えないのか
2018年03月25日 12:20撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 12:20
丹沢の山々と尾根。
蛭ヶ岳は見えないのか
施設群
2018年03月25日 12:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 12:21
施設群
茫洋としてしまって、江ノ島もほとんどわからない。
天気が良ければ千葉県まで見えるのだが…残念
2018年03月25日 12:50撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 12:50
茫洋としてしまって、江ノ島もほとんどわからない。
天気が良ければ千葉県まで見えるのだが…残念
見晴台まで降りてきた。
行きに登った屏風尾根が見える
2018年03月25日 13:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 13:16
見晴台まで降りてきた。
行きに登った屏風尾根が見える
鉄塔が見える。
行きに見晴台を見たのはあの辺りからか。
2018年03月25日 13:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 13:16
鉄塔が見える。
行きに見晴台を見たのはあの辺りからか。
見晴台から大山山頂
2018年03月25日 13:17撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 13:17
見晴台から大山山頂
2週間前も気になったこの花
2018年03月25日 13:27撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 13:27
2週間前も気になったこの花
ミツマタといって、和紙や紙幣の原料になるそうだ。
お年寄り三人組が教えてくれた。
2018年03月25日 13:27撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 13:27
ミツマタといって、和紙や紙幣の原料になるそうだ。
お年寄り三人組が教えてくれた。
一年で三つ又に枝が分かれるのが名前の所以だとか。
2018年03月25日 13:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 13:24
一年で三つ又に枝が分かれるのが名前の所以だとか。
いい匂いがするよと言われて嗅いだ。
2018年03月25日 13:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 13:28
いい匂いがするよと言われて嗅いだ。
確かに。
クチナシを弱くしたような香りかな?
2018年03月25日 13:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 13:29
確かに。
クチナシを弱くしたような香りかな?
三方向すべてふれあい。
前回と同じく左折してキャンプ場へ。
2018年03月25日 13:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 13:34
三方向すべてふれあい。
前回と同じく左折してキャンプ場へ。
キャンプ場まで降りたら、何かイベントやってる
2018年03月25日 14:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 14:04
キャンプ場まで降りたら、何かイベントやってる
金メダリストの荻原次春氏のトークショーをやっていた
(右の黄色い服の方)
2018年03月25日 14:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 14:05
金メダリストの荻原次春氏のトークショーをやっていた
(右の黄色い服の方)
こういうイベントだそうで。
おしまい。
こういうイベントだそうで。
おしまい。

装備

個人装備
■登山道具: 25Lザック トレッキングシューズ ストック ヘッデン 熊避け鈴 コンパス チェーンスパイク(未使用) ■衣類:あったか長袖Tシャツ フリースベスト(着なかった) フィンガーレスグローブ 冬用グローブ(未使用) レインウェア フリース帽子兼ネックウォーマー(未使用) 頭巾 ■食料:マルタイラーメン ウィンナー ネギ 噛むブレスケア小分け ■飲料系: お湯350ml+マグポット 粉末緑茶 粉末カフェラテ ステンレスの蓋付きマグカップ ■衛生関係:目薬 ロキソニン ビオフェルミン止瀉薬 キズパワーパッド ポケットティッシュ ■その他:スマートフォン スマートフォンの予備バッテリー サングラス サングラスのポーチ デジタルカメラ デジカメの予備バッテリー デジカメのポーチ 財布 老眼鏡 ミニカッター 爪切り 100均座布団 バーナー ボンベ ライター

感想

御坂の山へ行くつもりでしたが、四日前の3/21に降雪があったので、登山口までの道に積雪&凍結があるかもと思い断念。
天気は良いので前回天気が悪かった大山に行きました。
日向から鍵掛尾根(VR)で大山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1399117.html

前回と同じコースでは面白くないので、前回の鍵掛尾根の隣の屏風尾根で登ることにしました。

↑屏風尾根(ふれあいの森日向キャンプ場>989P)
VR。鍵掛尾根と同じくモノレールや鹿柵に沿って上る。
途中から鉄塔と送電線?も合流する。
ずっと急登だが、大したことがない距離なので心が折れるほどではない。
鍵掛尾根は所々平坦な場所があり息をつくことができたが、こちらはほぼゼロだった。
また、鍵掛尾根に比べてモノレールを巻く道が少ないので、ほぼ全部モノレールと並走する形で登った。
積雪はゼロ。
おそらく日向から最短距離で登れるルート(大山まで3.4km)ですが、急なので下りでは使いたくないと思いました。

↑989P>不動尻分岐>大山
↓大山>不動尻分岐>見晴台>ふれあいの森日向キャンプ場
一般コース。見晴らし台の手前まで階段、積雪、泥濘、水たまり。
チェーンスパイクは持参したが使わなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら