記録ID: 1411688
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳、雪割草が咲いて春ですよ。
2018年03月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,152m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
藤原大貝戸休憩所6:50→西藤原駅→7:14伊勢田治駅→8:15孫太尾根登山口→9:40丸山10:50→12:10藤原岳13:15→13:30藤原山荘→14:20八合目→15:20藤原大貝戸休憩所
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
雪の北陸にいて、春の雪割草を求め、初めての藤原岳で
今年初の土を踏んできました。
雪山三昧だった足に暖かい感触が戻ってきた感じです。
前日の23:30頃に藤原大貝戸休憩所に入り車拍、
朝5時前から次々と登山者の車ですぐに満車、
花の開く時間合わせて、朝はゆっくりお湯を沸かしコーヒで朝食をすまして、
久しぶりの電車に乗りました。
雪割草はちょうど今が見ごろと地元の登山者が言っていましたので、
だからでしょう。
登山者がビックリするほど多かったのが印象的でした。
いよいよ福井もこれから花登山が本格的になりますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1234人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
今晩は
実は、日曜が雨降り0%確定した火曜に妻に、「日曜だけど鈴鹿の藤原と能登の猿山、どっちに春花見に行く??」と言ってました
しかも藤原は電車(始発)を利用して孫太尾根から
なぁ〜んだ、先輩も同じ事考えてるんだぁ
僕の本心言うとセツブンソウ&ヒロハノアマナ...福寿草でしたけど
妻の指令には逆らえない...行けてれば同行でしたね
この時期は、同じような場所考えますよね。
私も、猿山は考えていましたが、あまりにも多く花、花なので・・・
やはり、「さあ〜どこにいる〜出ておいで」が私には合っている感じです。
奥さんと二人
私は、toshi0113さんの猿山レコ写真拝見していて。
「お〜オ!映っている。行者ニンニク」
なん〜て思い拝見しました。
遠征お疲れさまでしたm(__)m藤原岳は名古屋に近いのもあってか人多いですよね💦福井の山のなんて静かなこと😄お花がいっぱいの季節ですね🌸今年は雪多くもう雪はいらないと思ってもなくなってくると雪が恋しくなります⛄そんな寂しい気持ちを花達が癒してくれそうですね🎵
名古屋に近い、そうですね、
なので、おばさん山ガールの衣装も花に負けないくらい
色鮮やかで目移りしてしまいましたよ。
北陸の少し遅い春、花好きな人はこれから追いかけで
忙しくなりますね。
buenavista2さんは今春、上のお子さんとお山の散歩できますね。
楽しい思い出のページ増やしてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する