記録ID: 8644919
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
快晴で残暑な藤原岳・天狗岩☀️⛰️
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,183m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:15
距離 10.7km
登り 1,182m
下り 1,183m
11:14
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
療養中のくに氏(また療養中かよw)から
中央アルプスの某山へのミッションを
課せられましたが
渡渉があり台風の後だから水量が多いはずなんで
見送りました🤣
3連休辺りに行けたらと😊
変わりに藤原岳へ行ってきました😆
藤原岳は何度も来てるのでお馴染みですが
最後に登ったのが今年1月の雪の時☃️
雪が無い藤原岳や竜ヶ岳が登りたいって
思ってたので今日に至りました。
竜ヶ岳に至ってはこちらも何度か登ってますが
最後は去年12月の雪の時なんで
11月辺りの赤い羊の時に登りたいな😊
さて、藤原岳は
上りは大貝戸ルート(表登山道)
下りは聖宝寺ルート(裏登山道)
暑さは登ってるから暑いけど
空気や環境的には良かった✨
日陰だと涼しいです👍
ただ下山のアスファルト歩きで
一気に暑くなりました🫠
聖宝寺ルートは下山では初めて使いましたが
前に上りに使った数年前と比べて
ロープが設置されたりと上りやすく
下りやすくなってましたが
足元が悪い箇所はまだ多く
不明瞭な箇所もあるので注意⚠️
今日は台風が去った後だったので
眺望が今まで藤原岳登った中で1番❗️
白山、乗鞍岳、御嶽山、槍穂高連峰まで
見える位、お天気良かった✨
ヒルの遭遇0
暑さやヒルの影響か登山者が少なかったけど
快適に登れました✨
暑い日は朝早くから登ることをオススメします👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する