記録ID: 1412085
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
小遠見山
2018年03月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 474m
- 下り
- 575m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
五竜テレキャビン往復(1800円) アルプス第1ペアリフト(登り片道400円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースは明瞭で小遠見山まではトレッキングコースだそうです。 その先は、細い尾根があり人影も減ります。 |
写真
感想
春霞で遠くの山は霞んでいたが、快晴で暖かく気持ちよい雪山歩きができました。
小遠見山から先は、傾斜のある細い道だったり細尾根部分もあってビビりつつ…雪崩も怖いしのんびり無理せず歩きましょうと中遠見山で引き返しました。
下りはビチャビチャのシャーベット道でアイゼンもぐっしょり。
時折ズボッと潜るので、結構下りで足が疲れました。
この冬、わかんを買ったのに、使ってないのが心残りとなりました。('_')
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
るるさん、こんにちは!
やっぱり遠見尾根に行きましたか!
えっ、ペアリフトに乗ったの
でも中遠見まで頑張ったんですね!(エライ、エライ
鹿島槍が素晴らしいですね。写真の雪渓はカクネ里、上部は北壁ですね。
ワタシも行きたいです。
土曜日は唐松に行ってきます。風がないといいんだけど(去年は強風でリフト運休、急遽、八ヶ岳へ転進でした
いーぐるさん、こんにちは(^^)
あの雪渓はカクネ里雪渓というんですね!
それにしても鹿島槍…素敵ですね〜♡
鹿島槍も五竜も未踏なので、いつか雪のない時期に行ってみたいです!(^^)!
片道5時間弱の運転日帰り、歩行時間よりだいぶ運転時間が多くなったのがちょっとねぇ…ですが
この冬最後の美しすぎる雪山を見られたのでよしとします。
週末、天気に恵まれることを祈ってますね(^^ゞ
コメントありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する