記録ID: 141341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
陣馬景信小仏城山高尾 低山4座☆
2011年10月12日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 867m
- 下り
- 1,002m
コースタイム
陣馬高原下バス停0825-0845登山口0848-0944陣馬山1007-1037明王峠-1141景信山1227-1244小仏峠-1303小仏城山1326-1421高尾山1454-1533ケーブル(上)駅1545-1611ケーブル(下)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:京王線高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
台風の影響で、かなりの大木がなぎ倒されていました。1号路は特にひどい!雪崩の如く!台風怖いです…。 |
写真
撮影機器:
感想
実は奥多摩の川苔山に行くつもりで出かけました。しかし、なんと、まさかの、青梅線動物との衝突により、立川駅の時点で予定のバスに乗れないことを確信、次のバスは2時間後ということで、遅刻厳禁で早く出てきたというのに…。場所変更を余儀なくされました。けれども、奥多摩エリアの地図しか持っておらず、中央本線沿いで地図なしで行けるとしたら、奥高尾or以前行った高川山orひょっとしたら岩殿山なら行けるかも…と考えた挙句、念願の奥高尾縦走にしました。距離が長いことだけがネック、高低差はきつくない。来週の山行前の準備運動がてらのトライです。結果、尾根歩きは長いが楽チンで、人がいなければ歌を歌うという…(笑)。とにかく、結果的に楽しかったわけです♪足も高尾山くらいでやばいかと思いましたが、それほどでもない♪来週は連勤後。頑張らねば。
本日は川乗山に行く予定でしたが、電車の遅延(小動物との衝突)により奥高尾に急きょ変更!高尾山、小仏城山は登ったことがあったのですが、陣馬山、影信山は初めてでした!
やや眺望はいまいちでしたが、山頂でもすごしやすい気温でした(少し暑いくらいでした)
縦走でしたが、アップダウンが少なく歩きやすかったと思います。ときどき滑りやすい個所がありました。
高尾山に着いたら一気に雰囲気が変わって(登山者の服装や年齢層など)面白かったです。
そして!やっぱり三福だんごはおいしかったぁ〜(^-^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2086人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する