また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1418460
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

高塚、ソノド、霊仙山、谷山周回

2018年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.9km
登り
1,488m
下り
1,484m

コースタイム

日帰り
山行
18:54
休憩
0:15
合計
19:09
8:36
59
スタート地点
9:35
9:40
67
10:47
10:52
33
11:25
11:25
49
12:26
12:26
7
12:33
12:33
12
12:45
12:50
0
1:04
1:04
730
13:14
13:14
4
13:18
13:18
9
13:38
13:38
141
15:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
藪谷林道近くに10台程止めれる空地有り
コース状況/
危険箇所等
ソノドを過ぎて一旦下ってからの登りは激藪、早めに左下の林道に降りること。
最後の750ピークからの下りはテープ目印が駐車場に向かってないので要注意
その他周辺情報 阿下喜温泉利用、土日祝日650円
出発です
2018年04月01日 08:37撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 8:37
出発です
藪谷林道入口から尾根に取りつきます。
2018年04月01日 08:37撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 8:37
藪谷林道入口から尾根に取りつきます。
すぐに鉄塔
2018年04月01日 08:47撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 8:47
すぐに鉄塔
左奥に烏帽子岳
2018年04月01日 08:49撮影 by  SO-04H, Sony
2
4/1 8:49
左奥に烏帽子岳
獣よけのネットに出合います。
頂上までネットと一緒に
2018年04月01日 09:06撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 9:06
獣よけのネットに出合います。
頂上までネットと一緒に
2018年04月01日 09:13撮影 by  SO-04H, Sony
1
4/1 9:13
2018年04月01日 09:17撮影 by  SO-04H, Sony
1
4/1 9:17
一時間程で高塚頂上
西側が伐採されてネット越しの眺望有り
2018年04月01日 09:35撮影 by  SO-04H, Sony
1
4/1 9:35
一時間程で高塚頂上
西側が伐採されてネット越しの眺望有り
木に隠れているのが鍋尻山でしょうか?
2018年04月01日 09:35撮影 by  SO-04H, Sony
2
4/1 9:35
木に隠れているのが鍋尻山でしょうか?
ソノドに向かいます。赤い看板に助けられました。
付けてくださった方ありがとうございます。
2018年04月01日 09:39撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 9:39
ソノドに向かいます。赤い看板に助けられました。
付けてくださった方ありがとうございます。
ソノド山頂
そして霊仙山に向かいます。
2018年04月01日 10:47撮影 by  SO-04H, Sony
2
4/1 10:47
ソノド山頂
そして霊仙山に向かいます。
北斜面に残雪がありました。
2018年04月01日 11:02撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 11:02
北斜面に残雪がありました。
霊仙山
2018年04月01日 11:07撮影 by  SO-04H, Sony
2
4/1 11:07
霊仙山
ネット沿いに行くと大藪です。左下の林道に早く降りた方がいいです。
2018年04月01日 11:16撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 11:16
ネット沿いに行くと大藪です。左下の林道に早く降りた方がいいです。
イワウチワ
2018年04月01日 11:39撮影 by  SO-04H, Sony
4
4/1 11:39
イワウチワ
右側ソノドから左へ藪尾根を歩く
ちらっと左下に林道が見え無理やり降りた。中腹の林道に気づくのが遅れて時間ロス
2018年04月01日 11:45撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 11:45
右側ソノドから左へ藪尾根を歩く
ちらっと左下に林道が見え無理やり降りた。中腹の林道に気づくのが遅れて時間ロス
しばらく林道歩き
この標識から這い上がり柏原からきた一般登山道に合流合流したところ
2018年04月01日 12:01撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 12:01
しばらく林道歩き
この標識から這い上がり柏原からきた一般登山道に合流合流したところ
2018年04月01日 12:02撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 12:02
八合目
2018年04月01日 12:14撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 12:14
八合目
避難小屋
2018年04月01日 12:26撮影 by  SO-04H, Sony
1
4/1 12:26
避難小屋
2018年04月01日 12:33撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 12:33
経塚山
2018年04月01日 12:43撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 12:43
経塚山
霊仙山山頂
霞んでいて遠くはわかりにくいです
2018年04月01日 12:47撮影 by  SO-04H, Sony
3
4/1 12:47
霊仙山山頂
霞んでいて遠くはわかりにくいです
霊仙山最高点方向
2018年04月01日 13:00撮影 by  SO-04H, Sony
1
4/1 13:00
霊仙山最高点方向
近江展望方面
2018年04月01日 13:01撮影 by  SO-04H, Sony
1
4/1 13:01
近江展望方面
霊仙山最高点
2018年04月01日 13:04撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 13:04
霊仙山最高点
御池岳、藤原岳方面
2018年04月01日 13:04撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 13:04
御池岳、藤原岳方面
避難小屋付近から見た右経塚山、左霊仙山最高点
2018年04月01日 13:18撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 13:18
避難小屋付近から見た右経塚山、左霊仙山最高点
八合目戻ってここから谷山に向かう
2018年04月01日 13:26撮影 by  SO-04H, Sony
1
4/1 13:26
八合目戻ってここから谷山に向かう
谷山山頂
ここから県境を歩き下山する
2018年04月01日 13:39撮影 by  SO-04H, Sony
2
4/1 13:39
谷山山頂
ここから県境を歩き下山する
右側ソノド
同じような写真を何枚も撮ってしまう。
2018年04月01日 13:46撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 13:46
右側ソノド
同じような写真を何枚も撮ってしまう。
本日一番の大ブナ
2018年04月01日 13:55撮影 by  SO-04H, Sony
1
4/1 13:55
本日一番の大ブナ
750ピークの分岐
一番の核心部下りのバリルート
ここで方向を見失う道を間違え修正する
2018年04月01日 15:06撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 15:06
750ピークの分岐
一番の核心部下りのバリルート
ここで方向を見失う道を間違え修正する
634ピーク
2018年04月01日 15:30撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 15:30
634ピーク
2018年04月01日 15:39撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 15:39
道を間違えそうになると気が付くとこの杭に助けられた
2018年04月01日 15:45撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 15:45
道を間違えそうになると気が付くとこの杭に助けられた
鉄塔と烏帽子岳
2018年04月01日 15:52撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 15:52
鉄塔と烏帽子岳
無事下山
2018年04月01日 15:59撮影 by  SO-04H, Sony
4/1 15:59
無事下山

感想

まだ未踏の高塚とソノド間を歩きたくて、ちょっと物足りないので霊仙山を引っ付け周回した。
この日は天気も良く高塚とソノド間は手付かずの冬枯れの自然林、最高のトレイルとなった。
がしかし、数年前に歩いた時はソノドから先はわりと藪も気にせず歩けた記憶だが今は激藪
ソノドを下り登り返す辺りから左へトラバース気味に向かい林道に出るのがベスト
と遠くから見てわかった。
霊仙山は相変わらず人気の山で沢山のハイカーでにぎわってました。霞んでいたので目の前の伊吹山も御池岳、藤原岳もぼんやりって感じでした。
そして、谷山からの県境歩きお世辞にも歩きやすいとは言え無いがなんとか歩けた。
眺望の見える所はソノドの尾根が見え午前中歩いた所が見えるとよく頑張ったなって感じがする。
さて、本日の一番心配な核心部は750ピークからの駐車地への下りのバリルート、一番苦手な下りの読図
なんとGPSで確認すると行きたい方向にバンバンのテープ目印ラッキー!
喜びもつかの間、おかしいあまりにも急降下すぎる。私の行きたい尾根が樹間から見える。やってしまった。戻るのが面倒わずかの距離をトラバース無事本線の尾根に合流!あー恐かった。あとはわずかの目印と小さな赤杭に導かれ下山完了
ちょっと歩きすきたかな?
あー足が痛い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人

コメント

ソノド行きました
こんにちわ、懐かしく記録、拝見させていただきました。
私は十年ほど前だったと思いますが、夫と一緒に藪谷林道からソノド上りました。下りは、今は廃道になってるようですが藪谷沿いの道でした。落ち葉多くズルズル滑って私一人ではキツイ山域でしたね。
体力ないので霊山までは無理でした。

あの辺りは静かでいい山ですね。また、レポお願いします。
2018/4/3 13:00
Re: ソノド行きました
sari-papaさんコメントありがとうございます。
私も数年前に歩いた時は同じコースだと思います。林道から藪谷に降りて藪谷林道に出合うまではドキドキの思いでした。
山行楽しまれてください。
2018/4/3 15:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら