記録ID: 1420113
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・城山は春満開です
2018年04月01日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 766m
- 下り
- 791m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
今回は3月4日とほぼ同じルートを歩き、花の咲き具合の変化を観察してきました。
前回の主役はハナネコノメでしたが、今回はニリンソウやスミレなど春の花が主役となっていました。
◇日影林道入口のハナネコノメは咲き終わり、花びらがほとんどなくなっていました。また、アズマイチゲも咲き終えたような状況で数が少なくなっていました。
その代わり、ニリンソウが満開の一歩手前の状態で、日影沢北側の遊歩道では保護柵の中でたくさん花が開いていました。
◇また、日陰林道の入口から中間点ではユリワサビやコチャルメルソウなどがたくさん咲いており、城山頂上手前ではのミヤマキケマンやモミジイチゴなどが咲き始めていました。
◇城山の花壇はスイセンやクサボケ、ヒヤシンスなどが満開の状態になっており、色どりが鮮やかになっていました。
◇前回大平林道では、スミレはまだ少なかったのですが、今回は群生の状態で観察することができました。
4月後半から5月には、キンラン、ギンラン、イカリソウ、ホタルカズラ、リンドウなどが咲き始めるため、またまた城山周辺を歩こうと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する