ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1420189
全員に公開
沢登り
丹沢

四十八瀬川本沢−マルガヤ尾根 不思議な大滝だった

2018年04月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
11.0km
登り
1,241m
下り
1,229m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:53
合計
6:55
8:13
8:14
17
8:31
8:36
23
8:59
9:31
193
12:53
13:01
3
13:04
13:04
47
13:51
13:54
28
14:22
14:22
21
14:43
14:45
10
14:56
ゴール地点
天候 晴れ、今日は気温が高かった。
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
表丹沢県民の森の駐車場に駐車。朝8:00で5台ほど先行車があった。
コース状況/
危険箇所等
(1)駐車場〜本沢出合:林道歩き。
(2)本沢出合〜F1:右岸の経路で幾つか堰堤を超えてから沢に降りた。
(3)F1-8mは見るだけ、少し戻って界尾根からトラバース経路でF1及びそれ以後の連瀑もすべて巻いた。巻きはトラバースである程度は経路があるが、高度感があり、滑りそうで怖い。堰堤を超えた所で沢に降りた。
(4)堰堤〜右股の大滝:ゴーロ歩きで楽しくない。
(5)大滝は左股(本流か?)から尾根を越えて、大滝の上にでた。なんと大滝の水源は大滝の上に水の噴出しているヶ所からだった。その上には全く水がなかった。
(6)大滝〜小丸尾根登山道:大滝の上は最初はガレ、次第に岩が細かくなり、ズルズル、そして岩壁、最後はイバラでトゲトゲ、手首が傷だらけになった。
(7)小丸尾根〜稜線〜マルガヤ尾根入口:登山道。
(8)マルガヤ尾根:下りは支尾根がたくさんあるのでRF必要。
四十八瀬本沢の右岸にうっすらとある経路を歩いて堰堤を超える。
2018年04月04日 08:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4/4 8:39
四十八瀬本沢の右岸にうっすらとある経路を歩いて堰堤を超える。
昭和44年か。当時は平塚営林署じゃなくて東京営林局だったのね。
2018年04月04日 08:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
4/4 8:39
昭和44年か。当時は平塚営林署じゃなくて東京営林局だったのね。
いくつも堰堤を超える。
2018年04月04日 08:46撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4/4 8:46
いくつも堰堤を超える。
うっすらと経路が見える。
2018年04月04日 08:48撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
4/4 8:48
うっすらと経路が見える。
この堰堤を超えてから沢に降りた。
2018年04月04日 08:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4/4 8:50
この堰堤を超えてから沢に降りた。
すぐに二股。左股に入る。
2018年04月04日 08:56撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4/4 8:56
すぐに二股。左股に入る。
するとF1−8m位が出てくる。
2018年04月04日 08:59撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
4/4 8:59
するとF1−8m位が出てくる。
写真を撮るも、明るすぎてどうも。
2018年04月04日 09:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
4/4 9:03
写真を撮るも、明るすぎてどうも。
ついでに自分撮り。すぐ右からは登る気になれないので、少し戻って。。。
2018年04月04日 09:04撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
15
4/4 9:04
ついでに自分撮り。すぐ右からは登る気になれないので、少し戻って。。。
この界尾根から超えるが。。。
2018年04月04日 09:13撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4/4 9:13
この界尾根から超えるが。。。
これは右股の支沢。
2018年04月04日 09:14撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4/4 9:14
これは右股の支沢。
巻きの経路はあるが、トラバースなのでちょっと怖い。
2018年04月04日 09:25撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
4/4 9:25
巻きの経路はあるが、トラバースなのでちょっと怖い。
高度感があり、怖いので慎重に歩く。
2018年04月04日 09:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
4/4 9:28
高度感があり、怖いので慎重に歩く。
下方に連瀑の沢が見えるが降りる気にならない。
2018年04月04日 09:32撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 9:32
下方に連瀑の沢が見えるが降りる気にならない。
途中、沢の右岸にも支沢が流れ込んでいるのが見える。
2018年04月04日 09:32撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 9:32
途中、沢の右岸にも支沢が流れ込んでいるのが見える。
この堰堤まで、全部巻いてしまった。
2018年04月04日 09:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4/4 9:33
この堰堤まで、全部巻いてしまった。
堰堤の先で沢に戻るも、ゴーロで楽しくない。(肝心なところを巻いたのでしょうがない。)
2018年04月04日 09:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 9:36
堰堤の先で沢に戻るも、ゴーロで楽しくない。(肝心なところを巻いたのでしょうがない。)
マメ桜かな?
2018年04月04日 09:37撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9
4/4 9:37
マメ桜かな?
これはモミジみたい。
2018年04月04日 09:43撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 9:43
これはモミジみたい。
ミツバツツジも咲いていた。
2018年04月04日 09:45撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
4/4 9:45
ミツバツツジも咲いていた。
振り返って。向こうはマルガヤ尾根、手前はマルガヤ尾根に通じる支尾根。
2018年04月04日 09:46撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 9:46
振り返って。向こうはマルガヤ尾根、手前はマルガヤ尾根に通じる支尾根。
水流はまだあります。
2018年04月04日 09:56撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
4/4 9:56
水流はまだあります。
ミヤマキケマン。
2018年04月04日 09:59撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
4/4 9:59
ミヤマキケマン。
そして二股。右に大滝があるので右に入ってみます。
2018年04月04日 10:05撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4/4 10:05
そして二股。右に大滝があるので右に入ってみます。
手前に3m小滝。
2018年04月04日 10:09撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 10:09
手前に3m小滝。
苔の緑がすごくきれい。
2018年04月04日 10:09撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
4/4 10:09
苔の緑がすごくきれい。
大滝が出てきた!
2018年04月04日 10:14撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
4/4 10:14
大滝が出てきた!
手前は3−4m、大滝は25m位かな?かなり水量があります。明るくてうまく撮れない。
2018年04月04日 10:18撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
14
4/4 10:18
手前は3−4m、大滝は25m位かな?かなり水量があります。明るくてうまく撮れない。
自分撮り。
2018年04月04日 10:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12
4/4 10:19
自分撮り。
一旦、二股まで戻ります。
2018年04月04日 10:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4/4 10:24
一旦、二股まで戻ります。
なんだかわからない。
2018年04月04日 10:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4/4 10:24
なんだかわからない。
これはエイザンスミレ。
2018年04月04日 10:25撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
4/4 10:25
これはエイザンスミレ。
ミヤマキケマン。
2018年04月04日 10:25撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4/4 10:25
ミヤマキケマン。
タチツボスミレ?
2018年04月04日 10:27撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
4/4 10:27
タチツボスミレ?
左股から尾根を越えて大滝上に。。。
2018年04月04日 10:32撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4/4 10:32
左股から尾根を越えて大滝上に。。。
緑色が新鮮。
2018年04月04日 10:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
4/4 10:35
緑色が新鮮。
ハコベかな?
2018年04月04日 10:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 10:36
ハコベかな?
これもハコベかな?
2018年04月04日 10:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
4/4 10:36
これもハコベかな?
大滝上に出た。大滝は矢印の所。
2018年04月04日 10:49撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
4/4 10:49
大滝上に出た。大滝は矢印の所。
何と、大滝の水源はこれ!!!すごい勢いで湧き出ているが、これがさっきの大滝になるのか??不思議だ!
2018年04月04日 10:49撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
13
4/4 10:49
何と、大滝の水源はこれ!!!すごい勢いで湧き出ているが、これがさっきの大滝になるのか??不思議だ!
大滝上の水源の先には全く水がない!!その上の石積堰堤。
2018年04月04日 10:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
4/4 10:50
大滝上の水源の先には全く水がない!!その上の石積堰堤。
ヤマルリソウ。
2018年04月04日 10:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
4/4 10:50
ヤマルリソウ。
なんか変な地形だな。右方向に曲がっている。
2018年04月04日 10:53撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 10:53
なんか変な地形だな。右方向に曲がっている。
ガレ沢の様相になった。
2018年04月04日 10:58撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 10:58
ガレ沢の様相になった。
岩棚。
2018年04月04日 11:00撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 11:00
岩棚。
逆相だが3mなので問題ない。
2018年04月04日 11:01撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
4/4 11:01
逆相だが3mなので問題ない。
再び半壊石積堰堤。
2018年04月04日 11:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 11:03
再び半壊石積堰堤。
今度は立派な石積堰堤。
2018年04月04日 11:05撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 11:05
今度は立派な石積堰堤。
ガレ場に咲く馬酔木。癒される。
2018年04月04日 11:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 11:50
ガレ場に咲く馬酔木。癒される。
すごく歩きづらいので時間がかかる。
2018年04月04日 11:57撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 11:57
すごく歩きづらいので時間がかかる。
対岸には崩落地。あそこは詰められない。
2018年04月04日 12:11撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 12:11
対岸には崩落地。あそこは詰められない。
地図を見ると、登山道が近いので右に上がってみる。でも大変!
2018年04月04日 12:11撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 12:11
地図を見ると、登山道が近いので右に上がってみる。でも大変!
やっと登山道に出た。最後はイバラで、手は傷だらけになった。
2018年04月04日 12:26撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
4/4 12:26
やっと登山道に出た。最後はイバラで、手は傷だらけになった。
小丸の稜線から蛭ヶ岳が見えた。この後、マルガヤ尾根を下る。
2018年04月04日 12:46撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 12:46
小丸の稜線から蛭ヶ岳が見えた。この後、マルガヤ尾根を下る。
箱根方面。
2018年04月04日 13:12撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 13:12
箱根方面。
鍋割小屋方面。
2018年04月04日 13:14撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4/4 13:14
鍋割小屋方面。
ヒメシャラ。
2018年04月04日 13:15撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 13:15
ヒメシャラ。
明るい所なので少し寝ころぶ。背中にヒッツキ虫がたくさんついてしまった。
2018年04月04日 13:18撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
4/4 13:18
明るい所なので少し寝ころぶ。背中にヒッツキ虫がたくさんついてしまった。
ヤセ尾根。
2018年04月04日 13:37撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
4/4 13:37
ヤセ尾根。
上の方はまだ蕾のミツバツツジ。
2018年04月04日 13:45撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
4/4 13:45
上の方はまだ蕾のミツバツツジ。
狸のタメ糞。
2018年04月04日 13:47撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
4/4 13:47
狸のタメ糞。
久しぶりのマルガヤ尾根だが、いい尾根だな。
2018年04月04日 13:49撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
4/4 13:49
久しぶりのマルガヤ尾根だが、いい尾根だな。
P928.
2018年04月04日 13:51撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
4/4 13:51
P928.
マメ桜。
2018年04月04日 13:53撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4/4 13:53
マメ桜。
いい尾根。
2018年04月04日 13:54撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
4/4 13:54
いい尾根。
ミツバツツジ。
2018年04月04日 14:04撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
4/4 14:04
ミツバツツジ。
アップで。今日も無事降りられました。ありがとうございました。
2018年04月04日 14:04撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
13
4/4 14:04
アップで。今日も無事降りられました。ありがとうございました。

感想

四十八瀬川本沢にあるという大滝を見に行きました。F1の高巻きが結構大変でした。高度感がありトラバースなのでちょっと怖いです。大滝はものすごい直瀑でした。大滝の上には水が1ヶ所で湧き出す場所があり、これがすべてでした。でもこの湧き出し水量で、あの大滝になるのか不思議でした。(似たような場所は大金沢左股や沖水沢左股にもありますね!)大滝の上は全く水が涸れるので、変わった沢でした。F1の上の沢を歩かないと、大滝以外は全く面白くありません。詰めは意外と厳しく、どの経路を取ったらいいのかよくわかりません。おまけに小丸の登山道に出る手前はイバラがあり、痛くて手が傷だらけになりました。下りはマルガヤ尾根で久しぶりでした。今日は気温が高く、暑いくらいでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大丸北西尾根〜小丸沢界尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら