ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1424343
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾陣馬|スタンプハイク2018春 1dayコンプ - 親子登山109 (小4)

2018年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 y-nocchi その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:49
距離
22.3km
登り
1,531m
下り
1,657m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
1:22
合計
8:48
7:48
7:49
46
8:35
8:44
11
8:55
8:55
10
9:05
9:05
8
9:13
9:13
7
9:20
9:22
67
10:29
10:43
19
11:02
11:02
18
11:20
11:28
10
11:38
11:38
31
12:09
12:12
48
13:00
13:00
18
13:18
13:24
16
13:40
13:40
16
13:56
13:56
5
14:01
14:13
14
14:27
14:31
17
14:48
14:48
14
15:02
15:25
6
15:31
15:31
17
15:48
15:48
14
16:02
16:02
9
16:11
16:11
3
京王高尾山温泉極楽湯
16:14
高尾山口駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:陣馬高原下行 臨時急行バス 06:47 高尾駅北口発
復路:京王線高尾山口駅まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
ぬかるみも危険個所もなく快適
その他周辺情報 ▼2018 春 高尾・陣馬スタンプハイク
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180329_sutahaispring.pdf
▼天狗焼き(高尾登山鉄道 高尾山駅前 売店香住)
http://www.takaotozan.co.jp/miyage/detail.php?q=miyage49f68eecef1c7
▼ごま団子(ごまどころ権現茶屋)
https://www.mount-takao.com/gongen/
高尾駅手前、中央線の車窓は快晴!
2018年04月08日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/8 6:43
高尾駅手前、中央線の車窓は快晴!
スタートしました
2018年04月08日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/8 7:32
スタートしました
ここが登山口
2018年04月08日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 7:49
ここが登山口
モミジイチゴ、本日一番の旬でした
2018年04月08日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 7:53
モミジイチゴ、本日一番の旬でした
サクラもまだまだ
2018年04月08日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/8 8:11
サクラもまだまだ
ここまで来れば陣馬山まであと少し
2018年04月08日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/8 8:26
ここまで来れば陣馬山まであと少し
ミツバツツジが素晴らしくきれいな広場
2018年04月08日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/8 8:29
ミツバツツジが素晴らしくきれいな広場
スミレ1
2018年04月08日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 8:33
スミレ1
スミレ2
2018年04月08日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 8:36
スミレ2
雲が邪魔してちょっと残念、この後もきれいに見えることはありませんでした
2018年04月08日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 8:39
雲が邪魔してちょっと残念、この後もきれいに見えることはありませんでした
好きでも嫌いでもないけど、シンボルとは認めます
2018年04月08日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
4/8 8:42
好きでも嫌いでもないけど、シンボルとは認めます
このアングルは初めて撮ったかも、奥多摩三山をバックに
2018年04月08日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 8:42
このアングルは初めて撮ったかも、奥多摩三山をバックに
陣馬山を離れようとすると左に、モモかな
2018年04月08日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/8 8:48
陣馬山を離れようとすると左に、モモかな
明王峠通過
2018年04月08日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 9:15
明王峠通過
定点観測その1
2018年04月08日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 9:23
定点観測その1
伐採して数年経ったかな、草の進出が進んでます
2018年04月08日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/8 9:28
伐採して数年経ったかな、草の進出が進んでます
ホオノキの新葉、これが30cm超の朴葉になるんだな
2018年04月08日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 9:29
ホオノキの新葉、これが30cm超の朴葉になるんだな
年輪の数を数えてみたり
2018年04月08日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/8 9:30
年輪の数を数えてみたり
テンナンショウ(の仲間)
2018年04月08日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 9:54
テンナンショウ(の仲間)
スミレ3
2018年04月08日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 10:04
スミレ3
スミレ4
2018年04月08日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 10:10
スミレ4
景信山来た
2018年04月08日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 10:30
景信山来た
相模湖側の眺めがとてもよい
2018年04月08日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/8 10:34
相模湖側の眺めがとてもよい
珍しいものではないけど、ヤマブキの黄色は春の始まりを感じる
2018年04月08日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 11:05
珍しいものではないけど、ヤマブキの黄色は春の始まりを感じる
相模湖の見える展望スポット
2018年04月08日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 11:08
相模湖の見える展望スポット
小仏城山の巻き道を来たけど、、
2018年04月08日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 11:20
小仏城山の巻き道を来たけど、、
林道で山頂にいかれます。
2018年04月08日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 11:20
林道で山頂にいかれます。
霞んで眺めはいまいち、、
2018年04月08日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 11:25
霞んで眺めはいまいち、、
ハイキング客でにぎわっていた
2018年04月08日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/8 11:26
ハイキング客でにぎわっていた
小仏城山山頂でも忘れずゲットなり
2018年04月08日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/8 11:28
小仏城山山頂でも忘れずゲットなり
モモの花の横から(一旦)下山開始
2018年04月08日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 11:31
モモの花の横から(一旦)下山開始
イカリソウ
2018年04月08日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 11:57
イカリソウ
千木良の富士見茶屋で本日最も価値のあるスタンプゲット、ついでによもぎ団子もゲット(買った)
2018年04月08日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/8 12:10
千木良の富士見茶屋で本日最も価値のあるスタンプゲット、ついでによもぎ団子もゲット(買った)
シャガ、もうかい?
2018年04月08日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 12:16
シャガ、もうかい?
登り返しの半ばの見晴台から、本日何度目かの相模湖
2018年04月08日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/8 12:57
登り返しの半ばの見晴台から、本日何度目かの相模湖
モモの花まで戻ってきた
2018年04月08日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/8 13:18
モモの花まで戻ってきた
振り返ると、気持ちの良い風景
2018年04月08日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/8 13:20
振り返ると、気持ちの良い風景
にっぽん百名山撮影隊に遭遇、放映は5/7とのこと
2018年04月08日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/8 13:34
にっぽん百名山撮影隊に遭遇、放映は5/7とのこと
橋谷ガイド、おつかれさまです
2018年04月08日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 13:36
橋谷ガイド、おつかれさまです
いつもながらの賑わい
2018年04月08日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/8 14:10
いつもながらの賑わい
工事が完成し、今日まで140円→100円セール
2018年04月08日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/8 14:57
工事が完成し、今日まで140円→100円セール
定点観測その2
2018年04月08日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/8 15:59
定点観測その2
やりました!
2018年04月08日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
4/8 16:24
やりました!
撮影機器:

装備

個人装備
【行動】 Tシャツ 長袖インナー ズボン 靴下 防寒着 雨具 タオル サングラス 【飲食】 行動食 飲料 【情報】 スマートフォン 時計 カメラ 【緊急/予備品】 ヘッドランプ 予備電池
共同装備
【行動】 計画書 地図 コンパス 筆記用具 【緊急/予備】 ファーストエイドキット ナイフ 非常食 予備靴ひも 工具 針金

感想

前夜グレートトラバース3を観ていて、高尾陣馬スタンプハイクが気になり調べたら4月1日からスタートしていたので、昨年秋に続いて1dayコンプリートの計画で出かけました。題して「高尾陣馬スタンプハイク1dayコンプリート2」

前回との違いは1つあり、高尾599ミュージアムにかわり京王高尾山温泉極楽湯がチェックポイントになったこと。これにより高尾599ミュージアム閉館17時のタイムリミットのプレッシャーから解放され、日の入り時刻の遅い春シーズンなら朝のスタートが2本目のバスになっても1dayコンプリートを狙えるようになりました。マニアックな話ですね(笑

小仏城山から千木良に降りてまた登り返すところは、やはり辛そうでした。こんなときはあえて声援を送らず、少し離れて前を歩くのが我々のやり方。

高尾陣馬のメインストリートに戻ると、にっぽん百名山の撮影隊に初遭遇。ガイドさんにスタッフ5名で、想像していたより小ぶりで意外でした。

高尾山は相変わらずの賑わい。少なめの行動食をごま団子や天狗焼きで補いながら、チェックポイントのスタンプはもれなくゲット。天狗焼きを買うため30分くらいロスタイムがあったけどほぼ予定通りの下山で万事オッケー。

高尾陣馬スタンプハイク1dayコンプリート3 へ続く(か!?)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2486人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら