記録ID: 1425919
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
至仏山BC(ムジナ沢源頭、ワル沢とオヤマ沢トラバース)
2018年04月10日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 1,620m
- 下り
- 1,614m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
ゲートから鳩待峠まで自転車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に雪は少ないが鳩待峠から山頂までハイクする分には全く問題なし ムジナ沢は期限切れ気味、ワル沢は問題なし |
その他周辺情報 | 合歓 https://tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10001895/ |
写真
感想
雪的にはどう考えても白馬でした。が、春のドカ雪にソロで突っ込むにはどうにも不安が払拭できず、迷うならやめようって事で毎年恒例にもなりつつある至仏山へ。事前情報通り雪は少なかったのですが、上部は滑る分には問題なく楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1692人
こんばんは、ムジナ沢のスキーヤーです。(山頂でもお会いした方ですよね?)
撮影していただいていたんですね(もう少し気合い入れて滑ればよかった・・・)
写真いただきます。ありがとうございます。
良い天気で、雪もまぁまぁ良くて最高の一日でしたね。
自分の写真はここにありますのでよかったらご覧ください。
http://www.geocities.jp/hashiken_mt/2018/2018.html
今日は対岸の燧に行ってました。硫黄沢も雪がきれいで良かったです。
ではまたどこかの山でお会いしましょう。
こんばんは、コメントありがとうございます!そうです、山頂でお会いしたスプリットボーダーです(^^)ちょうど登り返している時にエントリーされるのが見えたので、撮影させて頂きました。天気も良く雪もそこそこで良い一日でしたね♪HP拝見させて頂きましたが、エリア的に同じような感じですので、またお会いしましたら宜しくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する