ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1426269
全員に公開
ハイキング
東北

萱ヶ崎山~石舞台〜蕃山周回

2018年04月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:47
距離
8.4km
登り
502m
下り
485m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:03
合計
2:47
8:21
21
スタート地点
8:42
8:42
68
9:50
9:52
26
石舞台
10:18
10:19
19
10:38
10:38
30
11:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
グラウンド脇のトラバースぐらい
今日も錦ヶ丘から出発
2018年04月12日 08:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 8:25
今日も錦ヶ丘から出発
萱ヶ崎山へ
2018年04月12日 08:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 8:36
萱ヶ崎山へ
このまま茂庭台方面へ
2018年04月12日 08:42撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 8:42
このまま茂庭台方面へ
逃げなかったので接近して撮れた蛾
2018年04月12日 08:52撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/12 8:52
逃げなかったので接近して撮れた蛾
2018年04月12日 08:53撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/12 8:53
崖のへりの眺めのいいところ
2018年04月12日 08:56撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/12 8:56
崖のへりの眺めのいいところ
神社まで降りてきた。
そのまま茂庭台に降りるかトンネルの上に行くか少し迷ったが
トンネル方面に行くことにした。
2018年04月12日 09:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 9:01
神社まで降りてきた。
そのまま茂庭台に降りるかトンネルの上に行くか少し迷ったが
トンネル方面に行くことにした。
トンネル上の電柱。
前来た時も思ったが
神社からトンネルの上ってすぐ着きそうで
上り下りが続いてなっかなか着かない。
2018年04月12日 09:14撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/12 9:14
トンネル上の電柱。
前来た時も思ったが
神社からトンネルの上ってすぐ着きそうで
上り下りが続いてなっかなか着かない。
トンネルの先のT字路を左に降り
その後の分岐(道路に降りる分岐とグラウンドに続くっぽい)を
グラウンド方面に歩いてみた。
道が崩れててやや危ないところあり。さらにグラウンドに降りずに山ん中に進むようなので引き返した。
2018年04月12日 09:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 9:19
トンネルの先のT字路を左に降り
その後の分岐(道路に降りる分岐とグラウンドに続くっぽい)を
グラウンド方面に歩いてみた。
道が崩れててやや危ないところあり。さらにグラウンドに降りずに山ん中に進むようなので引き返した。
道路の脇にでた。
2018年04月12日 09:22撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 9:22
道路の脇にでた。
最初間違って最初の道を左に行きかけたが
正しくは盲導犬の訓練センターからの道だった。
2018年04月12日 09:31撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 9:31
最初間違って最初の道を左に行きかけたが
正しくは盲導犬の訓練センターからの道だった。
イノシシ柵のついたなんて言うんだこれ、
とにかくこれをずらして通過して元に戻す。
2018年04月12日 09:34撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 9:34
イノシシ柵のついたなんて言うんだこれ、
とにかくこれをずらして通過して元に戻す。
沢を横切る
2018年04月12日 09:37撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 9:37
沢を横切る
蕃山への分岐。案内がありがたい。
まずは通り越して石舞台を目指す。
2018年04月12日 09:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 9:39
蕃山への分岐。案内がありがたい。
まずは通り越して石舞台を目指す。
小さな沢を越える。
沢や土の湿った場所には大抵メマトイ?がいて
そこを離れてもしつこくまとわりつくのがうざったい。
山での害虫個人的ランキングNo.1
2018年04月12日 09:40撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 9:40
小さな沢を越える。
沢や土の湿った場所には大抵メマトイ?がいて
そこを離れてもしつこくまとわりつくのがうざったい。
山での害虫個人的ランキングNo.1
ここからの登りは急だな、長くはないけど。
笹が少しだけ道に出張るとこあり。
2018年04月12日 09:41撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 9:41
ここからの登りは急だな、長くはないけど。
笹が少しだけ道に出張るとこあり。
開けた所に出て少し行くと石舞台着いた。表示あり。
2018年04月12日 09:47撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/12 9:47
開けた所に出て少し行くと石舞台着いた。表示あり。
眺めがよい。
下の方からチェーンソーの音がきこえる。
2018年04月12日 09:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/12 9:48
眺めがよい。
下の方からチェーンソーの音がきこえる。
蕃山への分岐まで戻ってきた。
ここからも急な登りが続く。
2018年04月12日 09:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 9:59
蕃山への分岐まで戻ってきた。
ここからも急な登りが続く。
平らなところにでたらもうすぐっぽい。
人の声も聞こえる。
2018年04月12日 10:14撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 10:14
平らなところにでたらもうすぐっぽい。
人の声も聞こえる。
開山堂着いた。今回他の登山客を見たのはここが初めて。
倒れた石碑が修復されている。建物裏のも。
開山堂は松島の瑞巌寺の管轄であるとか話している方がいた。
2018年04月12日 10:20撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/12 10:20
開山堂着いた。今回他の登山客を見たのはここが初めて。
倒れた石碑が修復されている。建物裏のも。
開山堂は松島の瑞巌寺の管轄であるとか話している方がいた。
花の奥がにょいーんと伸びてるなあ
虫を奥に入れて花粉をつけさせる作戦なのだろうか。
デジカメのマクロ撮影のピントの合わせ方のコツがわかってきた気がする
2018年04月12日 10:24撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/12 10:24
花の奥がにょいーんと伸びてるなあ
虫を奥に入れて花粉をつけさせる作戦なのだろうか。
デジカメのマクロ撮影のピントの合わせ方のコツがわかってきた気がする
西風蕃山途中の鉄塔の周りの木の芽
こんな形した武器があったような…
2018年04月12日 10:32撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 10:32
西風蕃山途中の鉄塔の周りの木の芽
こんな形した武器があったような…
イワウチワ
群生してる場所があった。
皆さんこれをご覧になられているのね。
2018年04月12日 10:32撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/12 10:32
イワウチワ
群生してる場所があった。
皆さんこれをご覧になられているのね。
西風蕃山のさきの鉄塔脇までいってから左に降りる。
2018年04月12日 10:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 10:38
西風蕃山のさきの鉄塔脇までいってから左に降りる。
オブジェみたいになってる中が空洞のでっかい枯れ木の内側からから
空を撮った写真
2018年04月12日 10:40撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/12 10:40
オブジェみたいになってる中が空洞のでっかい枯れ木の内側からから
空を撮った写真
根っこなのかコブみたいな木のふもと
2018年04月12日 10:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/12 10:48
根っこなのかコブみたいな木のふもと
貯水池まで戻ってきた
涸れた用水路をこえて写真の奥の斜面を登り戻ってみたが
用水路に降りるのもしんどかった(トラロープはあった)ので
普通に来た道を戻った方が良かった。
2018年04月12日 10:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/12 10:59
貯水池まで戻ってきた
涸れた用水路をこえて写真の奥の斜面を登り戻ってみたが
用水路に降りるのもしんどかった(トラロープはあった)ので
普通に来た道を戻った方が良かった。

感想

石舞台に行けて満足。
帰りに喜多郎でラーメンを食べた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら