記録ID: 1426422
全員に公開
ハイキング
東海
納古山西尾根はツツジの回廊でした[上麻生駅‐納古山‐納古口]
2018年04月10日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 632m
- 下り
- 573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:26
距離 11.2km
登り 635m
下り 575m
14:19
上川浦公民館
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:08 美濃太田 発 ↓ JR高山本線 8:44 上麻生 着 帰り 15:22 上川浦公民館 発 ↓ 愛あいバス 100円 15:54 美濃太田 着 |
写真
感想
納古山でツツジが満開との情報を得て、行ってきました納古山。
前回は上麻生駅より中級コース往復でしたので、今回はまだ歩いていない初級コースと、少し欲張って西尾根ルートを歩いて見ました。
情報どおり、ミツバツツジ・ヒカゲツツジ・アカヤシオと満開の花々の下を歩くことが出来ました。
特に西尾根は歩く人も少なく、花も間近に咲いており贅沢な道のり。
天気もすばらしく、納小山の山頂では、中央アルプス・御嶽・乗鞍・白山とまだ雪の残る憧れの山々を一望にしながらのランチタイム。
これまた贅沢な時間です。
これだけ花が咲いていれば納得の事ですが、それにしても平日なのに登山客が多かった。
また来年も、コースを変えて行きましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yukicchi7さん、こんばんは。
今年も納古山へ。
満開のツツジの回廊が見事ですね〜
愛あいバス。
美濃太田まで100円ですか
路線自体知りませんでしたが、ありがたいですね
fujimonさん、こんばんは。
ツツジの咲く納古山、小さい山ですが、様々なツツジの花が凝縮されて見応え抜群です。天気もよく、最高でした。
愛あいバスは、コミュニティバスですが、土日も運行しているのが良いです。
次回は逆コースで納古口から上麻生へ歩いてみようかなと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する