記録ID: 1429927
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
カタクリを見に御前山へ
2018年04月16日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:21
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 1,464m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:17
距離 12.4km
登り 1,278m
下り 1,464m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標は完備し、危険な個所はない。鋸尾根はクサリやハシゴの岩場や、ヤセ尾根の一部が崩落した箇所があるので注意。 |
写真
撮影機器:
感想
カタクリの時期に登ったことがなかったので、カタクリを見に御前山に登った。
あいにくの曇天で気温も低く、カタクリの花は閉じたものも多く、花びらが反転するように開いた花は少なかった。
群生しているわけではないが、サス山を越えたあたりから大ダワ付近まで、これほど広範囲にカタクリが咲いているのは珍しいのではないかと思う。
花が萎れたものもあるが、まだ蕾のものもあり、今週末の晴天は見ごろになるでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する