記録ID: 1433290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
御坂黒岳【御坂トンネル登山口-御坂峠-黒岳-御坂トンネル登山口】
2018年04月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 827m
- 下り
- 827m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
感想
花粉がおさまってきたので、やっと山に出ることができるようになり、富士山を見に、御坂黒岳を選びました。
御坂トンネル入口の駐車場に車を停めて、鎌倉往還と呼ばれた、昔ながらの山道を峠に向けて登っていきます。
甲府から富士吉田に抜けるために使われたであろう、旧道を歩いていると、とても楽しく感じました。
峠に登りきると、そのあとはなだらかな尾根道を黒岳まで詰めて行きます。
ところどころ傾斜が強くなりましたが、峠までの勾配と比べれば、まったく問題ありません。
落葉樹ばかりの明るい尾根道を、樹間に富士山や八ヶ岳、奥秩父の山々を眺めながらの楽しいハイキングです。
黒岳の広い頂上からは、眺めはほとんどなく、頂上から南側に少し下った、尾根の先端が開けていて、富士山や南アルプスがとてもきれいに見ることができました。
河口湖畔の広瀬に向かう尾根道を下りのルートにして、御坂トンネルまで下ることにしましたが、黒岳からの下りが、とても急坂で、虎ロープはあるものの、慎重に歩かざるを得ない、ルートでした。
しばらく歩くと、尾根が分かれ、御坂トンネル入口に向かう左側のルートを下り、板取沢に沿って、御坂トンネル入口まで戻りました。
雪をまとった富士山が、青い空にとてもきれいに映えていて、素晴らしい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1055人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する