ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1434140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山「快晴、大パノラマの四阿山。今年初Tシャツ」

2018年04月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
11.3km
登り
912m
下り
899m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:14
合計
3:49
8:38
8:39
48
9:27
9:27
10
9:37
9:38
16
9:54
10:06
10
10:16
10:16
5
10:21
10:21
33
10:54
10:54
37
11:32
ゴール地点
天候 快晴、無風。気温22℃
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
全体的に危険個所なし。
マーキング標識明瞭。
五合目までは白山別山や恵那山を彷彿させる熊笹の藪。熊笹が生い茂っていて足元が見えづらい所が多く神経を使う。
八合目途中から山頂まで残雪。チェーンスパイクを使えばより安心だけど、ツボ足でもなんとか行けます。
晴天が続いていたこともあり、全体的に土は乾いていて、少し泥濘の箇所があったが特に問題なし。
その他周辺情報 トイレは高速の小布施SAで済ませました。
上があずまや高原ホテル宿泊者専用駐車場。宿泊者以外が駐めると罰金だそうです。
2018年04月22日 07:43撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 7:43
上があずまや高原ホテル宿泊者専用駐車場。宿泊者以外が駐めると罰金だそうです。
登山届ポストもあります。
2018年04月22日 07:46撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 7:46
登山届ポストもあります。
北アルプス一望!
2018年04月22日 08:06撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 8:06
北アルプス一望!
標識やマーキングはしっかりしてます。
2018年04月22日 08:07撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 8:07
標識やマーキングはしっかりしてます。
五合目 標高1800m
2018年04月22日 08:34撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 8:34
五合目 標高1800m
浅間山
2018年04月22日 08:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/22 8:38
浅間山
山頂方向
2018年04月22日 08:38撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 8:38
山頂方向
2018年04月22日 08:42撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 8:42
七合目 標高2000m
2018年04月22日 08:53撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 8:53
七合目 標高2000m
2018年04月22日 08:57撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 8:57
2018年04月22日 09:05撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:05
八合目 標高2100m
2018年04月22日 09:11撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:11
八合目 標高2100m
2018年04月22日 09:22撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:22
浅間山
2018年04月22日 09:25撮影 by  iPhone X, Apple
2
4/22 9:25
浅間山
分岐、帰り道間違えないように!
2018年04月22日 09:27撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:27
分岐、帰り道間違えないように!
雪渓(残雪)。山頂まで意外と距離が長いのでチェーンスパイク装着してもいいかも。
2018年04月22日 09:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/22 9:30
雪渓(残雪)。山頂まで意外と距離が長いのでチェーンスパイク装着してもいいかも。
分岐
2018年04月22日 09:38撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:38
分岐
2018年04月22日 09:46撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:46
2018年04月22日 09:51撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:51
山頂
2018年04月22日 09:52撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:52
山頂
山頂標識。
2018年04月22日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:53
山頂標識。
真田昌幸が奉納した山頂の神祠。
2018年04月22日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
2
4/22 9:53
真田昌幸が奉納した山頂の神祠。
一番高い地点。
2018年04月22日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:54
一番高い地点。
2018年04月22日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:54
浅間山
2018年04月22日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/22 9:54
浅間山
富士山も見えたよ。
2018年04月22日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:54
富士山も見えたよ。
富士山アップ
2018年04月22日 09:55撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:55
富士山アップ
2018年04月22日 09:56撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:56
北アルプス
2018年04月22日 09:56撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:56
北アルプス
2018年04月22日 09:57撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/22 9:57
2018年04月22日 09:57撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 9:57
浅間山をバックに
2018年04月22日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 10:00
浅間山をバックに
2018年04月22日 10:02撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/22 10:02
立山・劔
2018年04月22日 10:03撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 10:03
立山・劔
御嶽山・乗鞍岳
2018年04月22日 10:04撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 10:04
御嶽山・乗鞍岳
中央アルプス
2018年04月22日 10:05撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 10:05
中央アルプス
南アルプス
2018年04月22日 10:05撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 10:05
南アルプス
槍〜大キレット 〜北穂 〜奥穂高
2018年04月22日 10:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/22 10:22
槍〜大キレット 〜北穂 〜奥穂高
五合目標識まで戻ってきた。
2018年04月22日 10:56撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 10:56
五合目標識まで戻ってきた。
もうすぐ左手に牧場。
2018年04月22日 11:01撮影 by  iPhone X, Apple
4/22 11:01
もうすぐ左手に牧場。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

日本百名山56座目は四阿山に登ってきました。

当初、四阿山は4月21日ー22日の二連休初日に日帰りで登ろうと思っていたが、どなたかのレコでこの時期泥濘必至と書かれていたのを読み、急に行く気を失い、5月に延期しようと思っていたけど、これだけ晴天が続いたら我慢出来なくて翌日仕事にも関わらず、22日登りに行くことにした。結果、泥濘は大したことなし。
午前3時30分に自宅を出発して7時30分にあずまや高原ホテル下の登山者駐車場に到着。
牧場横の登山道から五合目辺りまで熊笹ロード。しっかり刈り取られて道が見えていれば問題ないのだけど、白山別山や恵那山を彷彿する茂り具合で足元が見えず歩きにくかった。
とにかく暑くて50m歩いては吹き出す顔と頭の汗を拭いての繰り返しで登っていたので、薄手のジップアップを脱いでTシャツ1枚になったら、ようやく快適に歩けるようになった。
五合目から八合目までは岩岩の登山道で熊笹ロードに比べれば歩きやすく、右手に浅間山、左手に雪の北アルプスが一望出来ていい道だった。
八合目の途中から山頂までは、雪渓的にまだ雪が残っていて多少歩きにくかったけど、わざわざチェーンスパイクを装着するのも面倒だったのでそのまま登ったけど特に支障はなかった。
平らな山頂をイメージしていたけど、実際は安達太良山の乳首のように(乳首というより東屋か三角塔)一箇所だけ尖がった形をしている。
山頂には真田幸村の父、昌幸が奉納したという神祠があったので、しっかりお参りした。
昔から真田幸村が好きで一昨年八ヶ岳に登りに来たときにもわざわざ上田城まで足を運んだし、去年は松茸フルコースを食べに上田までわざわざ来たくらいで、上田には何か自分に合うものがあるのかな!
山頂からは浅間山のほか、富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、焼岳〜西穂〜奥穂〜北穂〜大キレット〜槍〜裏銀座〜立山〜劔〜後ろ立山連峰までが一望出来て、また登りたくなった!

帰り、気温は23℃まで上昇していたが、Tシャツ1枚で快適に歩けた。
帰ったら、腕も顔も真っ赤っか!風呂に入ったらヒリヒリした。今後はALLIEしっかり塗ってから登らないと!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら