ちりめん隊の二名は大谷Pで朝ごはん♪
ハイジの白パンにサーモンとクリームチーズ。ディルもたっぷりで(a)
とっても美味しゅうございました。(k)
4
4/22 6:47
ちりめん隊の二名は大谷Pで朝ごはん♪
ハイジの白パンにサーモンとクリームチーズ。ディルもたっぷりで(a)
とっても美味しゅうございました。(k)
八溝山に向かうくねくね狭い道
行っても行ってもニリンソウ!(a)
道端に白いお花畑ですごかった。(k)
6
4/22 8:15
八溝山に向かうくねくね狭い道
行っても行ってもニリンソウ!(a)
道端に白いお花畑ですごかった。(k)
くねくね参道に、一匹目(a)
どうやら違う方向から登られたみたいですね〜。リス君発見おめでとうございます。(あ)
栃木側からでした。あとでGPSで捕獲場所確認しよっと。(k)
9
4/22 8:18
くねくね参道に、一匹目(a)
どうやら違う方向から登られたみたいですね〜。リス君発見おめでとうございます。(あ)
栃木側からでした。あとでGPSで捕獲場所確認しよっと。(k)
二匹目。
造林会社の名前入り、珍しいね!(a)
お〜っ。珍しいですね(あ)
これも栃木側かもしれません。(k)
9
4/22 8:22
二匹目。
造林会社の名前入り、珍しいね!(a)
お〜っ。珍しいですね(あ)
これも栃木側かもしれません。(k)
kuboyanさんが見つけた!ブラボー
かくれんぼしてるよ…これも帝国造林(a)
りすくんセンサー作動ですねぇ。(k)
10
4/22 8:22
kuboyanさんが見つけた!ブラボー
かくれんぼしてるよ…これも帝国造林(a)
りすくんセンサー作動ですねぇ。(k)
山頂Pに着きました
ちばらぎチームよりかなり早めなので
先に山頂へ(a)
1
4/22 9:00
山頂Pに着きました
ちばらぎチームよりかなり早めなので
先に山頂へ(a)
5分でとうちゃこ
最速登山?
一等です。ぽちっとな(a)
6
4/22 9:01
5分でとうちゃこ
最速登山?
一等です。ぽちっとな(a)
茨城県最高標高にして、大子町と福島県棚倉町の境目です
「棚倉は川越と姉妹都市でござるな」
ときもちゃん 嬉しい登頂(a)
15
4/22 9:02
茨城県最高標高にして、大子町と福島県棚倉町の境目です
「棚倉は川越と姉妹都市でござるな」
ときもちゃん 嬉しい登頂(a)
お城の形の展望台から
残雪の那須連山を(a)
6
4/22 9:06
お城の形の展望台から
残雪の那須連山を(a)
やるよね〜♪
「母上!お転婆もたいがいにするでござるよ!!もう…」(a)
あっはっははさすがです(あ)
2頭のお馬がこの後行く日輪寺にありましたが、ここは流石にやばです。(k)
サスガです!耶馬渓?笑(S)
12
4/22 9:20
やるよね〜♪
「母上!お転婆もたいがいにするでござるよ!!もう…」(a)
あっはっははさすがです(あ)
2頭のお馬がこの後行く日輪寺にありましたが、ここは流石にやばです。(k)
サスガです!耶馬渓?笑(S)
これは立派なたんぽぽ侍でござる(a)
ニホンタンポポでしたね(あ)
4
4/22 9:44
これは立派なたんぽぽ侍でござる(a)
ニホンタンポポでしたね(あ)
ちばらぎチームはまだかかりそうですので、朝茶など。
kuboyanさんご自慢のリス君カップ
一方、ちばらぎチームのお二人は…?(a)
申し訳ございません下で水くみしてたら遅れました(あ)
ここでお茶していたので、バーナー置きっぱなし。(k)
お待たせしてスミマセン!(S)
6
4/22 9:59
ちばらぎチームはまだかかりそうですので、朝茶など。
kuboyanさんご自慢のリス君カップ
一方、ちばらぎチームのお二人は…?(a)
申し訳ございません下で水くみしてたら遅れました(あ)
ここでお茶していたので、バーナー置きっぱなし。(k)
お待たせしてスミマセン!(S)
今日は、ShuMaeさんandy846さんkuboyanさんと八溝山のイワウチワを見に行きます。まだ咲いてるといいのですが。(捕獲済)(あ)
andounouenさん、水戸駅ピックアップありがとうございます。しかし朝から暑いくらい!(S)
このりす君、見逃してました。イワウチワ暑さで大丈夫かなぁ。今回初コラボのShuMaeさんよろしくです。(k)
7
4/22 9:57
今日は、ShuMaeさんandy846さんkuboyanさんと八溝山のイワウチワを見に行きます。まだ咲いてるといいのですが。(捕獲済)(あ)
andounouenさん、水戸駅ピックアップありがとうございます。しかし朝から暑いくらい!(S)
このりす君、見逃してました。イワウチワ暑さで大丈夫かなぁ。今回初コラボのShuMaeさんよろしくです。(k)
山頂でandy846さんよりコッコグッツを頂きました。
ありがとうございます。また宝物が増えました。(🐓あ)
4
4/22 10:17
山頂でandy846さんよりコッコグッツを頂きました。
ありがとうございます。また宝物が増えました。(🐓あ)
ここから茗荷登山口まで下ります。(あ)
すごいクマザサ地帯です。(k)
2
4/22 10:19
ここから茗荷登山口まで下ります。(あ)
すごいクマザサ地帯です。(k)
おっと、熊が年1回くらい出るそうです(S)
まーくんは勘弁です。(k)
黒ぷ〜さんが出た???とこへ向かいます(あ)
3
4/22 10:21
おっと、熊が年1回くらい出るそうです(S)
まーくんは勘弁です。(k)
黒ぷ〜さんが出た???とこへ向かいます(あ)
ワチガイソウ
annoさんに教えていただきました!
いっぱいありました(a)
ヒゲネワチガイソウです、間違えたら山先生に怒られます(あ)
5
4/22 10:23
ワチガイソウ
annoさんに教えていただきました!
いっぱいありました(a)
ヒゲネワチガイソウです、間違えたら山先生に怒られます(あ)
まだカタクリがあちこちに。標高高いから遅いみたいです(S)
クルリンパちゃん、元気ですね。(k)
14
4/22 10:25
まだカタクリがあちこちに。標高高いから遅いみたいです(S)
クルリンパちゃん、元気ですね。(k)
これも沢山あったねぇ
どんな花が 咲くのかな?(a)
これ何でしょうか?(あ)
マイズルソウのように見えたけど葉っぱが違うな〜。(k)
2
4/22 10:37
これも沢山あったねぇ
どんな花が 咲くのかな?(a)
これ何でしょうか?(あ)
マイズルソウのように見えたけど葉っぱが違うな〜。(k)
山下りなので元気100倍です。(あ)
山頂から下りスタートは初めてかも(S)
天気もよくって最高っす。(k)
11
4/22 10:39
山下りなので元気100倍です。(あ)
山頂から下りスタートは初めてかも(S)
天気もよくって最高っす。(k)
カタクリさん結構のこってますよ。(k)
足の踏み場もないくらいの所も!(a)
この時期に見れるとは八溝はやっぱり涼しいのですね(S)
2
4/22 10:42
カタクリさん結構のこってますよ。(k)
足の踏み場もないくらいの所も!(a)
この時期に見れるとは八溝はやっぱり涼しいのですね(S)
茗荷川に向って下ります(a)
1
4/22 10:44
茗荷川に向って下ります(a)
andyさんぶ〜らん。(あ)
ブーラン族だ。(k)
4
4/22 10:45
andyさんぶ〜らん。(あ)
ブーラン族だ。(k)
お姉さんの恒例だそうです。(S)
にゃはー 丁度いい感じ♪(a)
8
4/22 10:47
お姉さんの恒例だそうです。(S)
にゃはー 丁度いい感じ♪(a)
素晴らしいブナの木がいっぱい。(k)
いい形してましたネ(S)
2
4/22 10:47
素晴らしいブナの木がいっぱい。(k)
いい形してましたネ(S)
お!ありましたね〜!(S)
北斜面の落ち葉にピンクちゃが。(k)
1
4/22 10:49
お!ありましたね〜!(S)
北斜面の落ち葉にピンクちゃが。(k)
感動の ご対〜面〜(a)
すんばらすぃ〜!(S)
9
4/22 10:47
感動の ご対〜面〜(a)
すんばらすぃ〜!(S)
花は小ぶりですが、斜面一帯に広く分布しています
まさにグラウンドカバーです(a)
これだけの密度は初めてかも!ってまだ2回目なんですけど(笑S)
8
4/22 10:50
花は小ぶりですが、斜面一帯に広く分布しています
まさにグラウンドカバーです(a)
これだけの密度は初めてかも!ってまだ2回目なんですけど(笑S)
攻めるannoさん(a)
花が小さいですがピンクが濃いですね〜。(あ)
3
4/22 10:53
攻めるannoさん(a)
花が小さいですがピンクが濃いですね〜。(あ)
綺麗に咲いています(S)
7
4/22 10:56
綺麗に咲いています(S)
イワウチワ群生地。良かった。気温が高いので心配してましたが
まだ咲いてました!皆様写真お願いします。(あ)
3
4/22 10:57
イワウチワ群生地。良かった。気温が高いので心配してましたが
まだ咲いてました!皆様写真お願いします。(あ)
よっしゃぁ〜
こんなん、いかがでしょう(a)
グッ〜ド!(S)
4
4/22 10:59
よっしゃぁ〜
こんなん、いかがでしょう(a)
グッ〜ド!(S)
ピンクの濃いのや・・・(S)
かわええな〜。(k)
12
4/22 11:00
ピンクの濃いのや・・・(S)
かわええな〜。(k)
薄めのや・・・(S)
12
4/22 11:00
薄めのや・・・(S)
カタクリ風のくるりんぱ いました(a)
ワオ!(S)
5
4/22 11:01
カタクリ風のくるりんぱ いました(a)
ワオ!(S)
透けていて綺麗です(S)
かれんだな〜。(k)
9
4/22 11:14
透けていて綺麗です(S)
かれんだな〜。(k)
結構な密度です(S)
ピンクちゃん団地だ。(k)
5
4/22 11:17
結構な密度です(S)
ピンクちゃん団地だ。(k)
これは白い姉妹(S)
4
4/22 11:17
これは白い姉妹(S)
キクザキイチゲ発見!
葉っぱが細かいから、キクザキさんですよね?
葉っぱは沢山見かけましたが、咲いていたのはここだけ(a)
白いのもいいですね〜!(S)
6
4/22 11:21
キクザキイチゲ発見!
葉っぱが細かいから、キクザキさんですよね?
葉っぱは沢山見かけましたが、咲いていたのはここだけ(a)
白いのもいいですね〜!(S)
新緑と青空がいいですね〜(S)
すごく暑いですが、新緑は始まったばかり。(k)
4
4/22 11:23
新緑と青空がいいですね〜(S)
すごく暑いですが、新緑は始まったばかり。(k)
茗荷川到着です。(あ)
2
4/22 11:24
茗荷川到着です。(あ)
滝と新緑!(S)
7
4/22 11:25
滝と新緑!(S)
新緑が綺麗ですね〜。(あ)
いい感じの沢です。(k)
3
4/22 11:26
新緑が綺麗ですね〜。(あ)
いい感じの沢です。(k)
ニリンソウの大群生(あ)
ニリンソウお花畑だらけ(k)
4
4/22 11:27
ニリンソウの大群生(あ)
ニリンソウお花畑だらけ(k)
ごっそり咲いてます。(k)
足の踏み場もないくらいよ〜(a)
この辺の群生は凄かったですね〜(S)
5
4/22 11:29
ごっそり咲いてます。(k)
足の踏み場もないくらいよ〜(a)
この辺の群生は凄かったですね〜(S)
ふくしま遊歩道50選の看板。
木に案内もあってとても静かで良い遊歩道ですね。(k)
福島でも指折りの歩道なんですね、感激!(S)
2
4/22 11:29
ふくしま遊歩道50選の看板。
木に案内もあってとても静かで良い遊歩道ですね。(k)
福島でも指折りの歩道なんですね、感激!(S)
ニリンソウの群落をローアングルで!(S)
きれいだな〜。(k)
7
4/22 11:29
ニリンソウの群落をローアングルで!(S)
きれいだな〜。(k)
春山が満喫できます(S)
北関東の、遅い春…堪能しました!(a)
3
4/22 11:31
春山が満喫できます(S)
北関東の、遅い春…堪能しました!(a)
フタバアオイ発見。綺麗の撮れた方写真お願いします。(あ)
5
4/22 11:32
フタバアオイ発見。綺麗の撮れた方写真お願いします。(あ)
フタバアオイ、私も初めてみました。下からちょっと失礼(S)
葉っぱばかりと思ったら、花あった。(k)
16
4/22 11:33
フタバアオイ、私も初めてみました。下からちょっと失礼(S)
葉っぱばかりと思ったら、花あった。(k)
葉っぱの下に隠れるように咲いています双葉葵は三葉葵と似ててありがたい!?(S)
5
4/22 11:33
葉っぱの下に隠れるように咲いています双葉葵は三葉葵と似ててありがたい!?(S)
上からですが蕾のアップ(a)
5
4/22 11:35
上からですが蕾のアップ(a)
ニリンソウをアップで!(S)
とっても生きが良いです。(k)
7
4/22 11:40
ニリンソウをアップで!(S)
とっても生きが良いです。(k)
ヤマブキも所々綺麗です(S)
ヤマブキ先生きれい。(k)
3
4/22 11:47
ヤマブキも所々綺麗です(S)
ヤマブキ先生きれい。(k)
ハルトラノオ。今日覚えましたヨandounouenさん!(S)
地味な花ですが、きれいだよ。(k)
いろんな花がありましたね。スミレは。。。(あ)
5
4/22 11:49
ハルトラノオ。今日覚えましたヨandounouenさん!(S)
地味な花ですが、きれいだよ。(k)
いろんな花がありましたね。スミレは。。。(あ)
こんな感じでたくさんありました(a)
4
4/22 11:42
こんな感じでたくさんありました(a)
リス君看板がゴールです。お疲れ様です。(捕獲済)(あ)
やった〜まん。(k)
これ、激レアじゃない!すご〜い♪(a)
10
4/22 11:56
リス君看板がゴールです。お疲れ様です。(捕獲済)(あ)
やった〜まん。(k)
これ、激レアじゃない!すご〜い♪(a)
木彫りの豪華版ですね!(S)
ここ林道終点なんですね。(k)
10
4/22 11:56
木彫りの豪華版ですね!(S)
ここ林道終点なんですね。(k)
横から見ると木彫りの具合が分かりますね(S)
さわるともっとわかりますよ。(k)
8
4/22 11:57
横から見ると木彫りの具合が分かりますね(S)
さわるともっとわかりますよ。(k)
リス君コラボで豪華版、いいですね〜!(S)
手作り感があってすごくいいです(k)
6
4/22 11:58
リス君コラボで豪華版、いいですね〜!(S)
手作り感があってすごくいいです(k)
さて、ここでご飯にしましょうねぇ
京都三条 亀末廣の空き箱に
開けてびっくり…(a)
5
4/22 12:01
さて、ここでご飯にしましょうねぇ
京都三条 亀末廣の空き箱に
開けてびっくり…(a)
お昼。andy846さんお手製、イワウチワちらしとたけのこごはん
美味しいです!ありがとうございました。(あ)
すんばらし〜。(k)
16
4/22 12:06
お昼。andy846さんお手製、イワウチワちらしとたけのこごはん
美味しいです!ありがとうございました。(あ)
すんばらし〜。(k)
イワウチワ形の蒲鉾がいい感じ。andyさん、朝からお手製ありがとうございました!(S)
芸が細かいです。(k)
紅かまぼこの赤いトコをカツラ剥きにして型抜きするのです。
裏返すと白花にできます♪(a)
17
4/22 12:08
イワウチワ形の蒲鉾がいい感じ。andyさん、朝からお手製ありがとうございました!(S)
芸が細かいです。(k)
紅かまぼこの赤いトコをカツラ剥きにして型抜きするのです。
裏返すと白花にできます♪(a)
竹の子ご飯も!(S)
なんと、2種類。(k)
前の日炊いて、朝チン♪(^^;)(a)
7
4/22 12:08
竹の子ご飯も!(S)
なんと、2種類。(k)
前の日炊いて、朝チン♪(^^;)(a)
お昼!お昼!(あ)
あれ!?バーナーがない。置き忘れ〜。(k)
ひゃ〜 残念、汁物抜き(><)(a)
3
4/22 12:06
お昼!お昼!(あ)
あれ!?バーナーがない。置き忘れ〜。(k)
ひゃ〜 残念、汁物抜き(><)(a)
ぺろりと頂きました。(あ)
美味しゅうございました。(k)
10
4/22 12:08
ぺろりと頂きました。(あ)
美味しゅうございました。(k)
ShuMaeさんから頂きました♪
千葉県民ご用達 米屋(a)
デザート最高(あ)
ショコラが少し溶けかけてましたね(S)
おいち〜(k)
6
4/22 12:14
ShuMaeさんから頂きました♪
千葉県民ご用達 米屋(a)
デザート最高(あ)
ショコラが少し溶けかけてましたね(S)
おいち〜(k)
登り返しがつらい。( ;∀;)山頂スタートでまた山頂を目指して登ります。(あ)
沢からジグザグの登りしんどいっす。(k)
この桟橋 恐かったよ〜(TーT)(a)
ここ暑いし地味にキツカッタです(S)
3
4/22 12:45
登り返しがつらい。( ;∀;)山頂スタートでまた山頂を目指して登ります。(あ)
沢からジグザグの登りしんどいっす。(k)
この桟橋 恐かったよ〜(TーT)(a)
ここ暑いし地味にキツカッタです(S)
稜線までの登り返しが何気にキツかったですね、半端なく暑いし!(S)
2
4/22 13:08
稜線までの登り返しが何気にキツかったですね、半端なく暑いし!(S)
稜線に出るとアンテナ塔が結構上に見えます、泣(S)
3
4/22 13:23
稜線に出るとアンテナ塔が結構上に見えます、泣(S)
山頂の天守閣!?(S)
今は無料で上まで登れます。(k)
えっ?!昔はお金払って登ったの?(a)
8
4/22 13:51
山頂の天守閣!?(S)
今は無料で上まで登れます。(k)
えっ?!昔はお金払って登ったの?(a)
日本300名山。関東百名山。八溝山頂です。(あ)
遠かったな〜。(k)
やりぃ〜!(S)
13
4/22 13:52
日本300名山。関東百名山。八溝山頂です。(あ)
遠かったな〜。(k)
やりぃ〜!(S)
日輪寺へ向かいましょう。山桜が綺麗です。(あ)
いい感じで咲いてますよ。[[sakura]](k)
ひらひらと散る風情がよかったですネ(S)
3
4/22 14:28
日輪寺へ向かいましょう。山桜が綺麗です。(あ)
いい感じで咲いてますよ。[[sakura]](k)
ひらひらと散る風情がよかったですネ(S)
車道歩き、ここから入ります。(あ)
1
4/22 14:28
車道歩き、ここから入ります。(あ)
キジムシロかな。:roll:(k)
勉強になりまっす!(S)
4
4/22 14:29
キジムシロかな。:roll:(k)
勉強になりまっす!(S)
坂東二十一番札所。日輪寺です。(あ)
渋いお寺です。(k)
坂東の核心部!とうとう来ました(a)
1
4/22 14:32
坂東二十一番札所。日輪寺です。(あ)
渋いお寺です。(k)
坂東の核心部!とうとう来ました(a)
シャクナゲ。詳しくはkuboyanさんお願いします!(S)
あら、もうシャクナゲが咲いてる。アズマシャクナゲかな。:roll:(k)
7
4/22 14:37
シャクナゲ。詳しくはkuboyanさんお願いします!(S)
あら、もうシャクナゲが咲いてる。アズマシャクナゲかな。:roll:(k)
坂東のお寺はどこも古〜い佇まい(a)
3
4/22 14:39
坂東のお寺はどこも古〜い佇まい(a)
仲間のサポートで坂東最難関のお寺に無事参ることが出来ました
感謝の茶会を致しましょう(a)
アングルがやはり仏心ですネ(S)
6
4/22 14:40
仲間のサポートで坂東最難関のお寺に無事参ることが出来ました
感謝の茶会を致しましょう(a)
アングルがやはり仏心ですネ(S)
kuboyanさんのタマゴスープ。訳合ってこの時間ですが、美味いです!(S)
バーナーあってよかった。[[sweat]]kuboyan農園のパセリいっぱい。(k)
楽しみにしてましたよ〜(あ)
9
4/22 14:47
kuboyanさんのタマゴスープ。訳合ってこの時間ですが、美味いです!(S)
バーナーあってよかった。[[sweat]]kuboyan農園のパセリいっぱい。(k)
楽しみにしてましたよ〜(あ)
andyさんの野点セット。山中で抹茶+和菓子とはすばらしい!(S)
花見にピッタリ。(k)
お菓子は浦和の白鷺宝にしました(a)
凄い!!(あ)
8
4/22 14:47
andyさんの野点セット。山中で抹茶+和菓子とはすばらしい!(S)
花見にピッタリ。(k)
お菓子は浦和の白鷺宝にしました(a)
凄い!!(あ)
すんばらし〜。(k)
御詠歌「迷ふ身が 今は八溝へ 詣りきて
仏のひかり 山もかがやく」
今日の裏八溝の森、本当に輝いていました(a)
4
4/22 14:52
すんばらし〜。(k)
御詠歌「迷ふ身が 今は八溝へ 詣りきて
仏のひかり 山もかがやく」
今日の裏八溝の森、本当に輝いていました(a)
日輪寺の御朱印。達筆ですね(S)
初めて見ましたが素敵ですね(あ)
5
4/22 14:53
日輪寺の御朱印。達筆ですね(S)
初めて見ましたが素敵ですね(あ)
山で抹茶、andyさん、ご馳走様でした!(S)
良いお手前で(k)
良いお手前で(あ)
7
4/22 15:07
山で抹茶、andyさん、ご馳走様でした!(S)
良いお手前で(k)
良いお手前で(あ)
andy846さんお茶をたてる!(あ)
父の一字書「和」ミニ色紙連れて来たよ(a)
7
4/22 15:07
andy846さんお茶をたてる!(あ)
父の一字書「和」ミニ色紙連れて来たよ(a)
美味しいです。ほっこり。(あ)
2
4/22 15:07
美味しいです。ほっこり。(あ)
ほんのり甘味があって宇治の抹茶、美味いです!(S)
今日も、伊藤園お〜いお茶です(^^;)(a)
7
4/22 15:08
ほんのり甘味があって宇治の抹茶、美味いです!(S)
今日も、伊藤園お〜いお茶です(^^;)(a)
また登って山頂駐車場へ(あ)
かなりこたえますな〜。(k)
2
4/22 15:27
また登って山頂駐車場へ(あ)
かなりこたえますな〜。(k)
帰り道にもカタクリいっぱい
はげまされて、最後のひと登り(a)
4
4/22 15:37
帰り道にもカタクリいっぱい
はげまされて、最後のひと登り(a)
タチツボスミレの群生です。(k)
この群生も凄かった!(S)
5
4/22 15:43
タチツボスミレの群生です。(k)
この群生も凄かった!(S)
う〜ん、首なし地蔵さん(S)
1
4/22 15:45
う〜ん、首なし地蔵さん(S)
山頂直下の鳥居をもう一度(S)
2
4/22 15:46
山頂直下の鳥居をもう一度(S)
ゴール!お疲れ様でした!andy846さんkuboyanさんShuMaeさん美味しいごちそうありがとうございました。
また宜しくお願い致します。(あ)
とても良い花見ができました。(k)
念願の八溝詣でが出来、感激!(a)
皆さまありがとうございました〜!(S)
2
4/22 15:46
ゴール!お疲れ様でした!andy846さんkuboyanさんShuMaeさん美味しいごちそうありがとうございました。
また宜しくお願い致します。(あ)
とても良い花見ができました。(k)
念願の八溝詣でが出来、感激!(a)
皆さまありがとうございました〜!(S)
これ、なんでしたっけ<andyさん。すぐ忘れてしまう(S)
ムラサキケマンよ〜(a)
5
4/22 15:48
これ、なんでしたっけ<andyさん。すぐ忘れてしまう(S)
ムラサキケマンよ〜(a)
山麓の鳥居を後にします。
この前に美味い水が出ています。(S)
大子方面から道ですが、行きは別の道でした。(k)
ご老公様、長距離運転お疲れ様です!お世話になりました(a)
お疲れ様でした!(あ)
3
4/22 16:11
山麓の鳥居を後にします。
この前に美味い水が出ています。(S)
大子方面から道ですが、行きは別の道でした。(k)
ご老公様、長距離運転お疲れ様です!お世話になりました(a)
お疲れ様でした!(あ)
楽しそうですね お花も間に合って よかったよかった
京都の葵祭に使うフタバアオイは地元での調達がむつかしくなってきたという話を聞いたような
北山の笹は十数年前に枯死して今は回復途上ですがシカの食害のために大きくなれません チマキザサは部分的に網で囲って保護していますが効果はしれていますね 京の和菓子屋さんは困るでしょうね
私は土曜日に岩倉でリス君と対面できました
odさん こんにちは!
なんとかお花見に間に合ってホッとしました。
フタバアオイの群落なんて初めて見ました。
中々貴重なんですね。
八溝山。茨城県、福島県、栃木県の境ですが今のところ鹿さんも熊(年に1度位出没)さんもいないので自然が豊富でした。
久々リス君捕獲おめでとうございます。
odさん、コメントありがとうございます!
イワウチワは丁度最盛期
その他も色々見れたし、花博士ばかりなのでとっても勉強になりました
問題はいかに忘れないか、ですネ
京都も都会化が進んで変わってきてるのですね・・・
八溝山は山頂まで車道が通ってはいるものの、福島側はまだ自然の宝庫でよかったです。
岩倉でリス君GET、おめでとうございます
olddreamer さん、こんばんは。
ほんとうに楽しかったです。花も綺麗、水がうまかったです。
フタバアオイは、完全スルーしてましたが、あんどうのうえんさんが、写真撮っていたので、落ち葉を分けると
りす君対面よかったですね。毎度コメありがとうございます。
od師匠はん まいど! いちコメおおきに
フタバアオイ、初対面でしたが、これ、葵祭に使うのですか
地元で調達難しくなってきたのですか
岩倉でリスゲットおめでとうございます
クラブ員の皆さま こんにちは
リスあり花アリ新緑アリ
さすがにが栃木、福島県境です。
圧巻はイワウチワちらし、お見事ですね。
強力メンバーさん集合で
ほんとうに「光輝く」山行です!
レコが眩しい〜✨
ほびっとさん こんにちは。
リス君クラブの皆さんが集まるとリス君もお顔を出すのでしょうか?
同じ道から来たと思ってたのでずっと見逃してたのかと思いましたがどうやら別ルートに居たもようです。
andyさんのイワウチワちらしほんとビックリで素晴らし美味しかったです。
時期が遅くなっても咲いていてくれたイワウチワにも感謝感激のコラボハイクでした。
hobbitさん、こんばんは。
イワウチワちらし、絶妙の色合いでセンス素晴らしいですよね、味もバッチリ
朝から手づくり頂いたandyさんに頭が下がる思いでした。
八溝山はアクセスが遠いのですが、イワウチワ最盛期に間に合いとてもよかったです。さすが福島県境だけあって大自然が満喫できましたしね。
これも、andounouenさんの水戸から往復4時間ドライブのおかげですし、
武蔵からのお二人もロングドライブ片道5時間を押してこられたガッツの賜物と思います
天候にも恵まれ、太陽も眩しすぎてホント暑いくらいでしたよぉ
ほびっとさん、こんばんは。
クラブ員のみのコラボは今回初めてですよ。
茨城、栃木、福島の県境は、関東の西からは遠いのでなかなか行く機会がありませんでした。
花見とお茶会、クラブ員の山行スタイルとしてバッチリですね。毎度コメありがとうございました。
ほびさん こんばんは
関東コラボ、おかげさまで盛会のうちにお開きとなりました。
いやほんと、一日楽しくよく遊びました。山は御詠歌そのままに光り輝いておりました
イワウチワちらしもお褒め頂き、ありがとうございます。トッピングのお花を季節に合わせて取り替えると、一年中楽しめます。永谷園のすし太郎使用ですが…
コメントありがとございました
こんにちはー
リス君のすばらしい収穫とお弁当、お花🌸
スィーツ、ティーパーチー、おみや✨
楽しかったってすぐわかるよ
羨ましいよ〜
あくびねこさん こんばんは!
新緑の中とても楽しい関東支部会でしたよ!
イワウチワもリス君も待っていてくれました。
西日本支部会の後のニヤニヤが止まらないのがよくわかりました。
来年のお花見の予定を立てて解散としました。
あくびねこさん、こんばんは
イワウチワなど花も凄いし、リス君もレアな立体木製、素晴らしいずくしな一日でした。
山で抹茶とかホントあり得ないですよね、andyさんに感謝感激でした
ロングドライブをがんばってくれた男性お二人にも勿論感謝。
皆さん心の温まる方々だったので終始楽しい一日でしたヨ。
関西コラボも”いと楽しからずや”
あくびねこさん、こんばんは。
いよいよ関東支部の立ち上げですかね〜。
にぎやかなメンバーでとても楽しかったです。木彫のリス君看板でのモグモグタイムは、とても良かったですね。バーナー忘れで、汁物がお茶会で出るというハプニングがありましたが、すばらしかったです。またこのメンバーで何処かコラボしたいところです。毎度コメありがとうございました。
ねこさん こんばんは
4人で関東コラボ、とっても楽しかったよ〜
羨ましい? いやいや、関西さんの盛り上がりにはかないませんわ〜
コメント 有難うございました
皆さ〜ん こんばんは(^^)/
ちばらぎチームを待つ間に山頂まで😲
って5分で山頂!?
んでもってお茶してゆっくりしてるからバーナー忘れちゃうんですよー
財布忘れるよりはいいか😁
んでもって イワウチワちらし〜スンバらちらし〜\(◎o◎)/!
最後の〆は 忘れんボースープにアンディさんの野点(*''▽'')
まぁ贅沢な山行でしたねぇ
あっ イワウチワさんもまだ間に合ってよかったです
茨城は この前の風見鶏りすくんといい かわったリス君がいますね
YYねえさん、おはようございます。
八溝山、30年以上前の記憶がようやく戻りましたよ。山頂までPから5分、近くにお城のような天望台があるんですね。ゆっくり御茶してた時に、ちばらぎチーム到着。あわてて置き忘れやっちゃいました。
行きは家を4時30分に出発して、途中休憩しながら8時30分着と、4時間かかりましたよ。帰りは渋滞にハマったおかげで+1.5時間。やっぱり遠いなあ。
YY姐さん おはよです
今回は、山登りではなくて、山下りでした。先に下るので、あとで登りが待っていました。
おなかいっぱいで、登るのです…きっつ〜〜
ほぼほぼ東北の、茨城の奥の奥。春の訪れは遅く、岩ちゃん待っててくれました
カタクリもニリンソウも、足の踏み場もないほどの勢いでしたよ
スープがおやつになったり、いろいろありましたが、ホント、贅沢な一日となりました
YYTAIさん おはようございます。
八溝山標高が高いので何とか咲いていて安心しました。
同じイワウチワでもものすごく花が小さいんです。(標高が高いから?)コイワウチワと
呼ばれています。
リス君は別ルートにも居たとは!
YYTAIさん、こんばんは。
お初でしょうか。いつもandyさん、kuboyanさんと熟練の掛け合いレコ拝見しています
ホントにイワウチワとチラシ含め、盛りだくさんで贅沢な山行でしたよ
埼玉のお二人はご自宅まで6時間の遠路はるばる、でしたが、そこはkuboyanさんの運転パワー
八溝山はほぼ福島なのですね〜
kuboyanさん, andyさん andounouenさん,ShuMaeさん、
皆様 おはようございます
今回は 大部隊で 大舞台 リス君 捕獲作戦ですね、
リス君🐿、 イワウチワをはじめ数々のお花
いろんな 捕り物帳でしたねー
イワウチワ こんなに咲いているんですねー
スタート地点までが 遠いけど いいですねー
八溝山
八溝山 いくのだったら イワのウチ
tsui
tsuiさん おはようございます。
素晴らしいです。俳句できましたか(笑)
八溝山は名の由来で八の深い谷がある山だそうです。(所説あり)
谷が深く他のコースにも珍しい花が咲いてるみたいですよ。
ただ遠いですね
今回の参加メンバーのリクエストには応えられたようでホッとしました。
ついさん、こんにちは。
関東支部立ち上げ会ってかんじで、大捕物帖でした。集結する方向が違ったおかげで、栃木りすくんも捕獲できてよかったです。1000mぐらいですが、まだ新緑もこれから、やっぱり春が関東では遅いですね。5月だとイワウチワは厳しいかも。ナイス句ですね〜。
コメありがとさんです。
tsuiさん、メッセージありがとうございます。
イワウチワ〜、で一句ですね
リス君クラブ関東支部のかなりのメンバーが集まれて、木彫りのリス君にも出会えてよかったです。
ほぼ福島なうえ、高速から反れているのでアクセスは??ですが、いい山域と思いますので、機会あれば是非、イワのウチ(笑)でお願いします
tsuiさん、こんにちワン
いやぁ、コラボのオファーが被りまして。金時山がまだでしたので、tsuiさまたちとそっちに行きたかったのも山だけに山々…でしたが
ホント、分身の術が使えればな〜って、真剣に思いました
坂東のお寺に行くチャンスはめったにないゆえ、ご老公の本拠地、常陸の国を選択した次第です
八溝は、秋の紅葉もすんばらしいですから、ぜひ、行かれてみてください。
山頂には神社、八合目にはお寺と、お参りもバッチリです。
コメントありがとございました。
みなさんとても楽しそうで、レコを見てるとほっこりします(^^)
イワウチワもたくさん咲いていて綺麗ですし、イワウチワちらしもとっても美味しそうで食べるのが勿体ないくらいですね。歩いても良し、花を見るも良し、食べても良しで、山では色んなことが楽しめて、心も体もリフレッシュですね( ´∀`)
saorineさん こんにちは。
今年は早くから気温が高くてイワウチワが散ってないかハラハラしましたが何とか咲いていて安心しました。
新緑の時期はすべてが柔らかい感じでいい日にコラボれて楽しい一日でしたよ。
イワウチワちらし最高でした!
saorineさん、こんばんは。
イワウチワとても綺麗でした。あんでぃさんの御飯も見た目も味もとても秀逸でした。
メンバーも何か笑いを誘うギャグ狙いばかりで、とても楽しい山行でした。コメありがとうございました。
saorinさん、メッセージありがとうございます
茨城県最北部、ほぼ福島な八溝山に弾丸ツアーしてきました
関西からsaorinさんの関東弾丸ツアーほどではないですが、朝一5時過ぎに出て10時過ぎ着と片道5時間。埼玉も5時間近くかかったようで、関東でもアクセスはあまりよくない山域は確かなようです。水戸北に住んでるandounouenさんですら、「たまに来るくらい」とおっしゃってたし、この辺はクマもいるから〜と周囲をビビらせてました
イワウチワのモノホン群生と手づくりお寿司や、ビックリ抹茶も頂けたし、初めて見る花も幾つかあり、新緑を楽しみながら(異常に暑かったですが)、静かな歩きが堪能できて、とてもリフレッシュできた贅沢な一日でした
saorineさん、コメントありがとうございます
イワウチワちらし、お褒めに預かり恐縮です。インスタントなのに…
名水スポットとしても知られているので、野点装備を背負っていきました。
珍しい木彫りのリス君看板に会えたし、住んでいる川越と姉妹都市の棚倉町を初めて訪れることが出来て嬉しかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する