ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1435690
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

残雪大展望の至仏山

2018年04月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:34
距離
15.5km
登り
1,265m
下り
1,271m

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:52
合計
5:29
5:28
45
6:13
6:13
23
6:36
6:36
35
7:11
7:36
31
8:07
8:09
7
8:16
8:16
7
雪原入口
8:23
8:23
63
9:26
9:26
21
タオル回収
9:47
10:12
45
10:57
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
戸倉第一に駐車。
戸倉駐車場1000円+鳩待峠往復1960円なので鳩待峠駐車場2500円の方が安かった。5時過ぎでも空いていたし。
戸倉からはバスの他に、人数(8人)が集まり次第タクシーも出ます。
この日はすぐに5人集まったが後続の気配がなかったので運転手さんのご配慮で5時に戸倉第一を出発してくれました。
コース状況/
危険箇所等
至仏直下の階段、大雪原への橋、山の鼻〜鳩待峠の一部を除いてすべて雪道でした。
いつもの鳩待峠からスタート。今年は雪が少ないらしいが初の4月尾瀬。気を引き締めていこう。
2018年04月22日 05:28撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/22 5:28
いつもの鳩待峠からスタート。今年は雪が少ないらしいが初の4月尾瀬。気を引き締めていこう。
緩い登りが延々と続く。スキー、アイゼン、スノーシュー、つぼ足とさまざま。
2018年04月22日 05:29撮影 by  DSC-WX50, SONY
4/22 5:29
緩い登りが延々と続く。スキー、アイゼン、スノーシュー、つぼ足とさまざま。
木の隙間からチラッと。完璧な天気ではないか!
2018年04月22日 05:41撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/22 5:41
木の隙間からチラッと。完璧な天気ではないか!
樹林を抜けると照りつける斜面。適度に風もあったので登りで汗をかかないちょうどいい気候でした。
2018年04月22日 06:12撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/22 6:12
樹林を抜けると照りつける斜面。適度に風もあったので登りで汗をかかないちょうどいい気候でした。
燧ケ岳も見えてきた。その下には大雪原。山頂が待ち遠しい。
2018年04月22日 06:12撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
4/22 6:12
燧ケ岳も見えてきた。その下には大雪原。山頂が待ち遠しい。
窪地がハーフパイプのコースのようになっていて面白そう。
2018年04月22日 06:20撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/22 6:20
窪地がハーフパイプのコースのようになっていて面白そう。
オヤマ沢田代周辺。全部埋まっています。
2018年04月22日 06:27撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/22 6:27
オヤマ沢田代周辺。全部埋まっています。
先日買った12爪アイゼン。使わなくても登れるけど、折角なのでここから装着してみた。
2018年04月22日 06:35撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/22 6:35
先日買った12爪アイゼン。使わなくても登れるけど、折角なのでここから装着してみた。
贅沢な景色だ。昨年度のレコの写真と比べるとやはり雪が少ない。
2018年04月22日 06:36撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/22 6:36
贅沢な景色だ。昨年度のレコの写真と比べるとやはり雪が少ない。
小至仏山の斜面にはシュプールがたくさん。トレースが小至仏山頂を迂回していたのでそのまま登頂しなかった。
2018年04月22日 06:45撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/22 6:45
小至仏山の斜面にはシュプールがたくさん。トレースが小至仏山頂を迂回していたのでそのまま登頂しなかった。
至仏山頂が見えているけどなかなか着きません。緩い登りがずっと続く。
2018年04月22日 06:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
4/22 6:49
至仏山頂が見えているけどなかなか着きません。緩い登りがずっと続く。
到着しました、10年ぶりの至仏山。リアルな数字だ。
2018年04月22日 07:08撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
4/22 7:08
到着しました、10年ぶりの至仏山。リアルな数字だ。
前回はガスっていたので初の景色。360度の大展望。
2018年04月22日 07:08撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
4/22 7:08
前回はガスっていたので初の景色。360度の大展望。
越後三山に平ヶ岳。積雪期は猛者が入っているのでしょう。
2018年04月22日 07:09撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
4/22 7:09
越後三山に平ヶ岳。積雪期は猛者が入っているのでしょう。
鳩待峠が意外と近い。
2018年04月22日 07:10撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
4/22 7:10
鳩待峠が意外と近い。
平らな苗場と手前は谷川でしょうか。重なるアングルなんて珍しい。
2018年04月22日 07:22撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
4/22 7:22
平らな苗場と手前は谷川でしょうか。重なるアングルなんて珍しい。
帰宅して確認したら似たような写真が大量に。
2018年04月22日 07:23撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
4/22 7:23
帰宅して確認したら似たような写真が大量に。
雪原へ降りていく登山者。
2018年04月22日 07:29撮影 by  DSC-WX50, SONY
9
4/22 7:29
雪原へ降りていく登山者。
撮影していただきました。今日は気温も高く、服装は夏山+ロングスパッツ。
2018年04月22日 07:34撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
4/22 7:34
撮影していただきました。今日は気温も高く、服装は夏山+ロングスパッツ。
アイゼンと共に購入したピッケル。必要なかったけど、持ってきたので使ってみたかっただけです。静動確認をして駆け下りる。
2018年04月22日 07:40撮影 by  DSC-WX50, SONY
4/22 7:40
アイゼンと共に購入したピッケル。必要なかったけど、持ってきたので使ってみたかっただけです。静動確認をして駆け下りる。
一部木道が出ていますがここ以外は雪道。アイゼンはスピードが出しにくいので山頂からつぼ足です。
2018年04月22日 07:44撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/22 7:44
一部木道が出ていますがここ以外は雪道。アイゼンはスピードが出しにくいので山頂からつぼ足です。
なかなかの急斜面。登っていく登山者とすれ違う。この斜面を登っていくのか。
2018年04月22日 07:48撮影 by  DSC-WX50, SONY
4/22 7:48
なかなかの急斜面。登っていく登山者とすれ違う。この斜面を登っていくのか。
まさか自分も途中まで登り返すことになるとはこのときは微塵も思っていなかった。
2018年04月22日 07:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/22 7:50
まさか自分も途中まで登り返すことになるとはこのときは微塵も思っていなかった。
あっという間に山の鼻に着いた。汗を拭こうとしたらタオルが・・・・ない。やってしまった。落としたようだ。軽快に下った中腹の急斜面エリアだと思うが、どうする?登り返すか?
2018年04月22日 08:07撮影 by  DSC-WX50, SONY
4/22 8:07
あっという間に山の鼻に着いた。汗を拭こうとしたらタオルが・・・・ない。やってしまった。落としたようだ。軽快に下った中腹の急斜面エリアだと思うが、どうする?登り返すか?
とりあえず橋を渡って大雪原へ!
2018年04月22日 08:14撮影 by  DSC-WX50, SONY
4/22 8:14
とりあえず橋を渡って大雪原へ!
この景色も見たかった。木道が全部埋まっている大雪原。木道と違ってここを10km歩くのは大変だ。
2018年04月22日 08:16撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/22 8:16
この景色も見たかった。木道が全部埋まっている大雪原。木道と違ってここを10km歩くのは大変だ。
自分のタオルがゴミになるのは嫌なので登り返すことにする。結局、至仏を400m登り返したところでハイマツに掛けてありました。ありがとうございます。
2018年04月22日 09:24撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/22 9:24
自分のタオルがゴミになるのは嫌なので登り返すことにする。結局、至仏を400m登り返したところでハイマツに掛けてありました。ありがとうございます。
このまま残り400m登って山頂経由で帰ろうかと悩む。しかしよく考えると山の鼻に降りた方が圧倒的に早いのでまた下る。
2018年04月22日 09:27撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/22 9:27
このまま残り400m登って山頂経由で帰ろうかと悩む。しかしよく考えると山の鼻に降りた方が圧倒的に早いのでまた下る。
山の鼻に降りてきた。さすがに疲れたのでカップラーメン。
2018年04月22日 10:04撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/22 10:04
山の鼻に降りてきた。さすがに疲れたのでカップラーメン。
鳩待峠へ。所々で木道が出ています。
2018年04月22日 10:22撮影 by  DSC-WX50, SONY
4/22 10:22
鳩待峠へ。所々で木道が出ています。
ミズバショウの新芽でしょうか。今年もまたきれいな花を咲かせてくれるのでしょう。
2018年04月22日 10:23撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/22 10:23
ミズバショウの新芽でしょうか。今年もまたきれいな花を咲かせてくれるのでしょう。
ゴール。毎度のことながら山の鼻〜鳩待峠は距離があってしんどかったー。
2018年04月22日 10:57撮影 by  DSC-WX50, SONY
4/22 10:57
ゴール。毎度のことながら山の鼻〜鳩待峠は距離があってしんどかったー。
天王桜に寄り道。大きい!丸い!
2018年04月22日 12:15撮影 by  SO-04E, Sony
5
4/22 12:15
天王桜に寄り道。大きい!丸い!
ひょっこりと。
2018年04月22日 12:19撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
4/22 12:19
ひょっこりと。

感想

この週末は天気がよさそう、山に行く時間もある。
当初は昨年から気になっていた会津駒の周回を狙っていましたが
レコがなかなか上がらないのでちょっと不安に。

他の行き先を探すと同じ尾瀬エリアで道路が開通したばかりの至仏山がヒット。
ということで行ってきました、至仏山とちょこっと尾瀬ヶ原。

今回歩いたのは植生保護のため無雪期に歩けない残雪期限定ルートと
去年の5月に訪れたときには拝めなかった一面真っ白の大雪原。

タオル回収は苦労しましたが最高の天気に恵まれた山行でした。
紅葉の時期にまた逢いましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人

コメント

速いですね
はじめまして

コースタイムを見ますと、小生と鳩待峠出発してまもなくスライドしているかと思います。多分、小生が服の調節をしているときに追い抜かれていった若い方かと存じます。
速いですねー。山頂から山の鼻まで30分で走破するとは
また、落したタオルを環境保全精神から回収するとは偉いです。

当日は、良い登山日和でしたね。お疲れ様でした。
2018/4/25 16:26
Re: 速いですね
Mipapaさん

コメントありがとうございます。
当日はいい天気でしたね。あそこまでいい気候はそうそうないでしょう。

至仏山は以前に登ったとき、ガスに包まれて何も見えなかった地味な山という印象が残っていたので今回の登山で驚きました。
紅葉に時期にも天気を狙って行こうかと思います。

タオルはそもそも落とさないようにしておかないとダメでしたね。
首にかけたまま斜面を駆け下りたので次回から気をつけます。
2018/4/27 0:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら