ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1435874
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大月秀麗富嶽2番 小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ原摺山(上日川峠から周回)

2018年04月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
えありある その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:48
距離
13.3km
登り
847m
下り
859m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
0:35
合計
7:44
8:32
33
10:23
10:24
10
10:34
10:34
33
11:07
11:07
59
12:06
12:33
63
13:36
13:43
153
16:16
16:16
0
16:16
ゴール地点
体調イマイチでペースが遅かったが、山と高原地図に記載されていないコース(林道など)を通るとかなりペースがかなり悪く計算されるようだ・・・orz
(前週の宮ケ瀬湖畔で駐車場に戻ったときもそう)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上日川峠第2駐車場に8時20分着。トイレ近くの好ポジションでラッキーにも1台空いていた!
コース状況/
危険箇所等
コースには危険個所ないが、大菩薩はじめこのあたりのお山は飛んでいる小さい虫(ハチ、ハエ、カなど)が非常に多く、うっとおしい。車のドアを開けておくとたくさんの虫が入ってくる。
その他周辺情報 大菩薩の湯で風呂と夕飯をいただく。
8時15分ごろと出遅れたがたまたま1台分空いていた。前回来たときはこのずっと先の路肩に停めた気がする
2018年04月22日 08:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 8:26
8時15分ごろと出遅れたがたまたま1台分空いていた。前回来たときはこのずっと先の路肩に停めた気がする
今日は大菩薩峠方面ではなく石丸峠方面へ
2018年04月22日 08:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 8:32
今日は大菩薩峠方面ではなく石丸峠方面へ
川を渡りますが、おととしユーシン渓谷でずぶぬれになったトラウマがあるので慎重に
2018年04月22日 08:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 8:59
川を渡りますが、おととしユーシン渓谷でずぶぬれになったトラウマがあるので慎重に
ちょっと上がると、大菩薩湖の向こうには南アの絶景
2018年04月22日 09:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/22 9:30
ちょっと上がると、大菩薩湖の向こうには南アの絶景
富士山もばっちり!
2018年04月22日 09:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/22 9:32
富士山もばっちり!
すばらしい景色♪
2018年04月22日 09:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/22 9:32
すばらしい景色♪
今日は行かない大菩薩嶺
2018年04月22日 09:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 9:33
今日は行かない大菩薩嶺
今日はこっち、小金沢山方面へ
2018年04月22日 09:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 9:33
今日はこっち、小金沢山方面へ
金峰山の五丈岩も見える
2018年04月22日 09:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/22 9:35
金峰山の五丈岩も見える
富士山はやっぱり偉大だ〜
2018年04月22日 10:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/22 10:11
富士山はやっぱり偉大だ〜
小金沢山への尾根
2018年04月22日 10:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 10:20
小金沢山への尾根
石丸峠到着
2018年04月22日 10:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 10:22
石丸峠到着
MTBが駆け下りてくる
2018年04月22日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/22 10:23
MTBが駆け下りてくる
石丸峠のちょっと先は天狗棚山
2018年04月22日 10:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 10:35
石丸峠のちょっと先は天狗棚山
んー絶景だー!
2018年04月22日 10:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/22 10:35
んー絶景だー!
開けた尾根道が気持ちいい
2018年04月22日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/22 10:38
開けた尾根道が気持ちいい
八ヶ岳も見える
2018年04月22日 10:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 10:42
八ヶ岳も見える
甲斐駒、仙丈
2018年04月22日 10:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/22 10:44
甲斐駒、仙丈
白峰三山
2018年04月22日 10:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/22 10:44
白峰三山
小金沢山への登り手前を振り返る。小金沢山へは林の中を進む
2018年04月22日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 10:51
小金沢山への登り手前を振り返る。小金沢山へは林の中を進む
残雪はほんのわずか。しかし今日は暑い! 標高2000mで22℃もある。
2018年04月22日 11:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/22 11:44
残雪はほんのわずか。しかし今日は暑い! 標高2000mで22℃もある。
小金沢山へは朽ちた倒木や木の根で歩きにくい
2018年04月22日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 12:04
小金沢山へは朽ちた倒木や木の根で歩きにくい
小金沢山到着
2018年04月22日 12:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 12:07
小金沢山到着
富士山がだいぶ霞んでしまった
2018年04月22日 12:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 12:06
富士山がだいぶ霞んでしまった
続いて、牛奥ノ雁ヶ原摺山(うしおくのがんがはらすりやま)。今日はここから下山
2018年04月22日 13:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 13:39
続いて、牛奥ノ雁ヶ原摺山(うしおくのがんがはらすりやま)。今日はここから下山
この先の黒岳まで進もうと計画していたがいったんかなり降りなくてはいけなそうなので今日は中止
2018年04月22日 13:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 13:39
この先の黒岳まで進もうと計画していたがいったんかなり降りなくてはいけなそうなので今日は中止
木々が枯れてしまっている・・・
2018年04月22日 13:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 13:48
木々が枯れてしまっている・・・
牛奥ノ雁ヶ原摺山から45分ほどで降りたところ。上日川峠の駐車場にはガードレール沿いの林道で戻る
2018年04月22日 14:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 14:35
牛奥ノ雁ヶ原摺山から45分ほどで降りたところ。上日川峠の駐車場にはガードレール沿いの林道で戻る
上日川林道を5kmほど歩いて駐車場へ戻る
2018年04月22日 14:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 14:40
上日川林道を5kmほど歩いて駐車場へ戻る
今日は暑くバテたので冷たい水が飲みたくこんなところで給水(^^;)
2018年04月22日 14:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 14:51
今日は暑くバテたので冷たい水が飲みたくこんなところで給水(^^;)
ピンクの山桜がキレイ
2018年04月22日 15:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/22 15:35
ピンクの山桜がキレイ
iPhoneアプリ、Maps 3D のGPS トラッキングログ
1
iPhoneアプリ、Maps 3D のGPS トラッキングログ
撮影機器:

感想

4月というのに気温30℃近くなるとの予報があったので少し標高の高いところとして石丸峠から南の稜線歩きを楽しんだ。それでも標高2000m地点でも22℃もあったが・・・orz
連れがちょっと体調不良だったためペースが上がらず。そんな状況で自分もどうも本調子とは言えなくなった。今日は2人でちょっとバテ気味の山行だった。
景色はよかったのだがちょっと暑い中、太陽に向かってずっと歩き続けていたせいかも(^^;)
大菩薩の湯で汗を流して帰宅の途についたが相変わらずの中央道渋滞、なんとかならないかなー

新調したザック(Deuter Futula Pro 38SL)と靴(SIRIO P.F.330)の初使用。
日記にも書いた通り164cm小柄な私には女性用がフィットした。ショルダーベルトのたるみが気にならずウエストベルトの位置もバッチリ。SIRIOの靴は2つ目だが相変わらず慣らし不要でこちらも相性バッチリのメーカーである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら