記録ID: 1442079
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三つ峠駅〜三ツ峠山〜三つ峠駅
2018年04月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:02
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,376m
- 下り
- 1,342m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:00
距離 12.8km
登り 1,379m
下り 1,345m
16:08
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
↓松本行き普通列車 大月7時19分 大月7時26分 ↓河口湖行き 三つ峠7時57分 |
その他周辺情報 | 三ツ峠グリーンセンターで入浴出来ます 入浴、ビール、おつまみ3点、駅もしくは高速バスのバス停まで送迎付きで1600円ですが、お酒はあまり飲めないので入浴だけして自走(入浴だけなら610円) |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
装備
個人装備 |
靴
ザック
行動食
笛
計画書
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 達磨石までの舗装路を歩いたペースがゆっくり歩くつもりが速かった |
感想
夏にどこか景色の良い標高の高い山に行くことを目標にしているので、それに向けての登山の練習と言うことでペースは遅めでも良いので、そこそこの距離、標高差がある三ツ峠山を三つ峠駅から登ることにしてみました
キツいルートとは聞いていましたが、どうにか往復することが出来ました。
もっと頑張らないとな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する