記録ID: 1443145
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ折山
2018年04月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
天候 | 快晴!日焼け止め必要 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白谷沢含め特に危険個所はありません。岩茸石〜権次入峠では土留めが連続して崩れている箇所があり、やや歩きにくく注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 下山地点にほど近い「さわらびの湯」。16時頃行きましたがハイカーで超満員。洗い場は10分ほど待ちました。 |
写真
さらに急登を登り、棒ノ嶺登頂!北東側がとくに開け、西の方には武甲山も見えます。冬なら赤城山や谷川岳も見えるかも。広い山頂には大勢の人が思い思いに過ごしています。ちなみに三角点は見当たらずタッチは出来ませんでした。
感想
西武鉄道のハイキングページで見て気になった棒ノ嶺。今回は電車+バス利用でゆるゆる温泉+反省会付きモードでの山行。GWの山行は関東近辺のハイキングがここ数年の年中行事になりました。しかしとにかく人が多く、行きにたまたま乗った長瀞・三峰口行き快速急行は山手線的な混雑でした。さわらびの湯からのバスは臨時便も出る盛況ぶりでした。でも混んでいてもまた行くんだろうな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2271人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する