ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1443373
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

小屋泊で行く残雪の『越後駒ヶ岳』何処までも山だよ〜♪

2018年04月28日(土) 〜 2018年04月29日(日)
 - 拍手
GPS
13:43
距離
18.0km
登り
1,494m
下り
1,470m

コースタイム

1日目
山行
7:48
休憩
4:00
合計
11:48
6:53
230
10:43
11:05
64
12:09
12:20
55
13:15
13:16
94
14:50
17:39
17
17:56
18:32
8
18:40
18:41
0
18:41
宿泊地
2日目
山行
4:36
休憩
2:43
合計
7:19
3:52
21
駒の小屋
4:13
5:16
3
越後駒ケ岳
5:19
6:22
36
駒の小屋
6:58
6:58
31
7:29
7:47
46
8:33
8:52
139
11:11
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇登山口となる石抱橋の横に車を止めました。
・広い駐車場はなかった。車道以外は雪だった。
・トイレなし (以前は使えたが現在は使えないらしい)
コース状況/
危険箇所等
◆石抱橋から川沿いに進んで行くと遊歩道(雪道)に合流しました。
◆残雪期、道行山へは冬ルートで登りますが雪が少なく薮が酷いので一旦戻り、夏ルートで登りました。
◆道行山への途中、所どころ夏道が見えてました。イワウチワ、カタクリ、シャクナゲ、タムシバが咲いていました。
◆小倉山は山頂をトラバースするようにトレースを進みました。トラバースが怖かった。
◆小屋手前1時間くらいから急登になります。
※所々クラックが発生してました。
※雪は締まっておりアイゼン、ツボ足でOKです。

◆駒の小屋
・小屋の前に水がじゃんじゃん出てました
・バイオトイレ
・2階の押し入れに毛布と銀マットあり
・協力金2000円 ・トイレチップ100円
その他周辺情報 薬師温泉
http://www.iine-uonuma.jp/stay/higaeri_onsen/spa_yakushi.html

道の駅ゆのたに
http://snow-country.jp/?a=contents&id=918
登山口の石抱橋、同時刻7人パーティーがやってきた
2018年04月28日 06:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
4/28 6:50
登山口の石抱橋、同時刻7人パーティーがやってきた
ここからスタート、まだ雲ってます
2018年04月28日 06:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 6:55
ここからスタート、まだ雲ってます
川沿いの道を進んでいきます
2018年04月28日 06:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 6:57
川沿いの道を進んでいきます
8時、日が差してきました
2018年04月28日 07:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 7:55
8時、日が差してきました
フキノトウ、帰りに取っていきましょう
2018年04月28日 07:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
4/28 7:57
フキノトウ、帰りに取っていきましょう
冬道に取り付いた7人パーティー
2018年04月28日 08:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/28 8:18
冬道に取り付いた7人パーティー
薮が酷く歩けないらしい
2018年04月28日 08:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 8:37
薮が酷く歩けないらしい
一旦下り夏道で進むことになりました
2018年04月28日 08:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 8:37
一旦下り夏道で進むことになりました
登って行くと次第に晴れてきた
2018年04月28日 09:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 9:09
登って行くと次第に晴れてきた
道行山へ向かう途中、夏道が出てました
2018年04月28日 09:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 9:12
道行山へ向かう途中、夏道が出てました
マンサク
2018年04月28日 09:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 9:15
マンサク
更に登って行きます
2018年04月28日 09:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 9:52
更に登って行きます
また夏道が出てました。イワウチワが沢山咲いています。
2018年04月28日 09:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
4/28 9:59
また夏道が出てました。イワウチワが沢山咲いています。
更に進み
2018年04月28日 10:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 10:00
更に進み
カタクリ
2018年04月28日 10:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/28 10:03
カタクリ
シャクナゲ
2018年04月28日 10:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 10:04
シャクナゲ
タムシバが咲いていました
2018年04月28日 10:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
4/28 10:12
タムシバが咲いていました
若者は登るのが早いな〜
2018年04月28日 10:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 10:32
若者は登るのが早いな〜
振り返れば荒沢岳
2018年04月28日 10:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
4/28 10:33
振り返れば荒沢岳
2018年04月28日 10:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 10:37
道行山到着
2018年04月28日 10:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 10:44
道行山到着
道行山パノラマ
2018年04月28日 10:45撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/28 10:45
道行山パノラマ
荒沢岳をバックに撮ってもらいました
2018年04月28日 10:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
4/28 10:47
荒沢岳をバックに撮ってもらいました
浅草岳?が見えます
2018年04月28日 11:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 11:03
浅草岳?が見えます
越後駒ヶ岳へ真っ白な尾根が伸びています
2018年04月28日 11:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/28 11:08
越後駒ヶ岳へ真っ白な尾根が伸びています
自撮りで
2018年04月28日 11:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
4/28 11:17
自撮りで
7人パーティーもやってきました
2018年04月28日 11:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 11:40
7人パーティーもやってきました
越後駒ヶ岳、まだ遥か遠く
2018年04月28日 11:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
4/28 11:47
越後駒ヶ岳、まだ遥か遠く
望遠で見ると小屋の鉄塔が見えます(写真中央)
2018年04月28日 11:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
4/28 11:47
望遠で見ると小屋の鉄塔が見えます(写真中央)
長いな〜と言ってるのでしょうか
2018年04月28日 11:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/28 11:48
長いな〜と言ってるのでしょうか
白い尾根をひたすら登ります
2018年04月28日 11:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
4/28 11:54
白い尾根をひたすら登ります
人を入れて📷
2018年04月28日 11:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 11:58
人を入れて📷
尾根を進むパーティー
2018年04月28日 12:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 12:00
尾根を進むパーティー
荒沢岳と雄大な景色を見ながら登っていきます
2018年04月28日 12:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 12:05
荒沢岳と雄大な景色を見ながら登っていきます
越後駒ヶ岳、でっかい
2018年04月28日 12:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
4/28 12:15
越後駒ヶ岳、でっかい
真っ白な尾根を登って行きます
2018年04月28日 12:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 12:28
真っ白な尾根を登って行きます
途中、カタクリが咲いていた
2018年04月28日 12:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/28 12:32
途中、カタクリが咲いていた
赤旗を目印に登ります
2018年04月28日 12:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 12:38
赤旗を目印に登ります
2018年04月28日 12:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/28 12:40
この辺りから急登になった
2018年04月28日 12:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 12:48
この辺りから急登になった
随分来たな
2018年04月28日 12:52撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/28 12:52
随分来たな
雲一つない青空
2018年04月28日 13:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
4/28 13:17
雲一つない青空
後から年配の男性2人来ました。テント泊縦走だそうです。
2018年04月28日 13:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/28 13:19
後から年配の男性2人来ました。テント泊縦走だそうです。
BCが滑ってきた!
2018年04月28日 13:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
4/28 13:20
BCが滑ってきた!
斜度は更に急になり
2018年04月28日 13:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 13:24
斜度は更に急になり
太陽が暑い
2018年04月28日 13:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 13:54
太陽が暑い
おぉ〜
2018年04月28日 13:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 13:56
おぉ〜
前駒、撮って頂きました
2018年04月28日 14:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
4/28 14:03
前駒、撮って頂きました
ここからエッジ状の尾根を登って行きます
2018年04月28日 14:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 14:14
ここからエッジ状の尾根を登って行きます
振り返れば
2018年04月28日 14:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 14:18
振り返れば
駒の小屋までもう少し
2018年04月28日 14:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 14:19
駒の小屋までもう少し
中ノ岳も見えます
2018年04月28日 14:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 14:19
中ノ岳も見えます
降りければ何処までも山・山
2018年04月28日 14:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 14:25
降りければ何処までも山・山
ラストスパート
2018年04月28日 14:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 14:32
ラストスパート
小屋の鉄塔が見えた
2018年04月28日 14:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 14:48
小屋の鉄塔が見えた
駒の小屋到着
2018年04月28日 14:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/28 14:50
駒の小屋到着
よく登ってきました
2018年04月28日 14:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 14:49
よく登ってきました
小屋の2回に上がると毛布、マットが押し入れにあります
2018年04月28日 14:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 14:59
小屋の2回に上がると毛布、マットが押し入れにあります
2階の様子
2018年04月28日 15:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/28 15:14
2階の様子
外には水が豊富に出ていました
2018年04月28日 16:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 16:41
外には水が豊富に出ていました
夕陽撮影の前に夕食を作ります
2018年04月28日 15:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
4/28 15:51
夕陽撮影の前に夕食を作ります
17:40 夕陽を見に山頂へ
2018年04月28日 17:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 17:39
17:40 夕陽を見に山頂へ
小屋があんなに下に見える
2018年04月28日 17:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/28 17:47
小屋があんなに下に見える
山頂だ、夕陽のシルエットの2人
2018年04月28日 17:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
4/28 17:56
山頂だ、夕陽のシルエットの2人
越後駒ヶ岳到着
2018年04月28日 17:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
4/28 17:58
越後駒ヶ岳到着
山頂に立つ猿田彦大明像
2018年04月28日 18:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
4/28 18:03
山頂に立つ猿田彦大明像
山頂パノラマ
2018年04月28日 18:09撮影 by  SC-04J, samsung
4/28 18:09
山頂パノラマ
燧ケ岳、至仏山
いつも群馬側から見てるから感じが違う
2018年04月28日 18:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
4/28 18:13
燧ケ岳、至仏山
いつも群馬側から見てるから感じが違う
薄っすら佐渡島らしい
2018年04月28日 18:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 18:16
薄っすら佐渡島らしい
守門岳かな?
2018年04月28日 18:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
4/28 18:16
守門岳かな?
八海山、奥が妙高
2018年04月28日 18:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/28 18:17
八海山、奥が妙高
米山と夕陽
2018年04月28日 18:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
4/28 18:26
米山と夕陽
夕陽が沈む
2018年04月28日 18:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
4/28 18:32
夕陽が沈む
さて小屋に戻りましょう
2018年04月28日 18:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/28 18:36
さて小屋に戻りましょう
19:30 月明りに照らされて
2018年04月28日 19:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/28 19:36
19:30 月明りに照らされて
23:20 月明りの夜
明るすぎて星が見えない
2018年04月28日 23:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/28 23:21
23:20 月明りの夜
明るすぎて星が見えない
月と越後駒
2018年04月28日 23:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/28 23:28
月と越後駒
翌時AM3:00 月も沈み始めた時刻ですが星が上手く撮れなかった。霞が有るのかな( 一一)
2018年04月29日 02:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/29 2:59
翌時AM3:00 月も沈み始めた時刻ですが星が上手く撮れなかった。霞が有るのかな( 一一)
2018年04月29日 03:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 3:07
AM3:52小屋を出て山頂の朝陽を見に行きます
2018年04月29日 04:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/29 4:13
AM3:52小屋を出て山頂の朝陽を見に行きます
山頂に着くとまだ月が出てた。街の灯りも見える。
2018年04月29日 04:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 4:21
山頂に着くとまだ月が出てた。街の灯りも見える。
月と八海山
2018年04月29日 04:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/29 4:24
月と八海山
4:48 太陽が上がる
2018年04月29日 04:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
4/29 4:48
4:48 太陽が上がる
2018年04月29日 04:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
4/29 4:50
2018年04月29日 04:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
4/29 4:58
微妙な朝焼け
2018年04月29日 04:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 4:58
微妙な朝焼け
朝焼けの山々
(意外と染まらずガッカリです)
2018年04月29日 04:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 4:58
朝焼けの山々
(意外と染まらずガッカリです)
撮って頂きました
2018年04月29日 05:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/29 5:05
撮って頂きました
太陽も上がったので小屋に戻ります
2018年04月29日 05:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 5:16
太陽も上がったので小屋に戻ります
駒の小屋を後にします。
お世話になりました。
2018年04月29日 06:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 6:18
駒の小屋を後にします。
お世話になりました。
大展望見ながら下ります
2018年04月29日 06:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 6:22
大展望見ながら下ります
どんどん下ります
2018年04月29日 06:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/29 6:28
どんどん下ります
よく登ったと感心しながら下ります
2018年04月29日 06:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 6:38
よく登ったと感心しながら下ります
山頂は遥か♪
早くも日帰りの方が登っていきました
2018年04月29日 08:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/29 8:02
山頂は遥か♪
早くも日帰りの方が登っていきました
道行山に着くとJimnyさん、okutoneさん達とバッタリ
2018年04月29日 08:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
4/29 8:33
道行山に着くとJimnyさん、okutoneさん達とバッタリ
一緒にパチリ
2018年04月29日 08:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
4/29 8:43
一緒にパチリ
行ってらっしゃい(^^)/
2018年04月29日 08:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/29 8:50
行ってらっしゃい(^^)/
遥か下に銀山平が見える
2018年04月29日 08:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
4/29 8:57
遥か下に銀山平が見える
タムシバ、綺麗です
2018年04月29日 09:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/29 9:13
タムシバ、綺麗です
シャクナゲ、春と冬が混在してます
2018年04月29日 09:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
4/29 9:17
シャクナゲ、春と冬が混在してます
イワウチワ、花を見て気分転換
2018年04月29日 09:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/29 9:20
イワウチワ、花を見て気分転換
2018年04月29日 09:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/29 9:24
アイゼン付けっぱなしで下ります
2018年04月29日 09:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 9:33
アイゼン付けっぱなしで下ります
やっと沢沿いまで来ました。暑いよ〜(*_*)
2018年04月29日 10:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:05
やっと沢沿いまで来ました。暑いよ〜(*_*)
石抱橋橈尺、車も結構止まってます
2018年04月29日 11:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 11:11
石抱橋橈尺、車も結構止まってます
橋の上から越後駒ヶ岳
遠いけど静かでいい山でした
2018年04月29日 11:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
4/29 11:12
橋の上から越後駒ヶ岳
遠いけど静かでいい山でした

感想

GW突入、アルプスの小屋も開いた。でもな〜混むよな(^^;)
しかも今年は雪が少なそうだし。
悩んだあげく新潟の越後駒ヶ岳に行くことにしました。私の体力では日帰りは難しいので小屋泊で。テント持たないから冬装備でも重量オーバーにはならないでしょう。
残雪の越後駒ケ岳は2回目。5年前連れて来てもらいました。あの時の感動をまた見たい! それが今回の目的でもあります。

石抱橋から沢沿いの道を進み冬ルートに取り付きますが雪が少なく薮で進めない状態。先行の7人パーティーの誘導もあり夏道で進みました。
道行山に着いたのが11時近く、ロスした分疲れたような気がします。
でもその先に続く真っ白な尾根、その奥に越後駒ケ岳。行きます♪と言う気にさせてくれました。
駒の小屋まで7人パーティーとほぼ同ペースで登りました。7人パーティーさん、遠目でモデルにさせて頂きました。人が入ると写真も生きてくるのです。若いっていいですね、お陰で写真も動きが出ました。
14:50駒の小屋到着、冷たい水が美味しかった。

夕食を早めに済ませ、山頂で夕陽を見に行きます。小屋では見えないんですもの。
越後駒ヶ岳は360°の大展望
山頂で一緒になった方に山の名を教えて頂きました。佐渡島も見えるんですね。

夜、月が明るすぎて星空撮影はイマイチで終わりました。
翌日、朝陽を見にまた山頂へ💨
沈む月と登る太陽が見られました。
6:22小屋出発
道行山に着くとJimnyさん、okutoneさん、守門で会ったbabaさんと嬉しいバッタリ。しばし休憩しながら会話を楽しみました。
あとは下るだけ、と思ったら長かった。暑さと疲れでペースダウン(泣く)
ゼイゼイ言いながら石抱橋到着。
でも橋から見える越後駒ケ岳を見ると「またあの景色を見に来よう」と思うのは何故でしょう。山深い越後の山、そこにもアルプスに負けない魅力がありました。

最後に登りで一緒になった7人パーティーさん、大変お世話になりました。
きつい登り、お陰で楽しく小屋まで登ることが出来ました。
有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1379人

コメント

ヤスベさんいい所に行かれましたね
ヤスベさん
こんにちは
いい所に行かれましたね
ヤッパリ残雪の越後駒はステキ
いつか行きたいです。
春山の良さが充分伝わりました。
袈裟丸山のレコが週間ベストテンの6位に入りましたね、
おめでとうございます。
お二人の写真が素晴らしかったです。
2018/4/30 13:22
Re: ヤスベさんいい所に行かれましたね
iiyuさん、こんにちわ

今年は雪が少なく残雪の北アルプスを諦めようと思ったのですが、okutoneさんから「越後駒ヶ岳」の文字が出てきて、そうだ 越後駒ヶ岳に一泊で行こうと思い付きました。
数年ため込んだ残雪の越後駒ヶ岳、天気良好、休日なら誰か入る、絶好の機会!
そこには裏切らない景色が待っていました

袈裟丸山のレコ、そんなに上位にいきましたか? 嬉しいな
先取りレコとピンクだらけの写真が効いたのでしょうか。
Jimnyさん効果も有ると思います。
ありがとうございました。
2018/4/30 16:54
もう登ることがない駒?
yasube さん お元気ですね。
俺達にはもう登ることは無い駒ケ岳
29日帰宅途中の下界から見ていました、
今なお真白、でも着実に雪解けが進んでいますネ、
新潟も例外ではないですね、1週間たつと雪がめっきり少なくなって行くように見えました、
山頂の石仏まだあるのですね、
夏は、小屋前のみず桶の中にスイカを浮かべていた人たちを思い出します、俺はビールでしたが。
2018/4/30 14:14
Re: もう登ることがない駒?
yasioさん、こんにちわ

越後駒ヶ岳、予想以上に雪解けが進んでいました。下界からも少なく見えましたか?
5年間に登った時は小雪が舞い、山頂はパウダースノーだったのですから。偉い違いです。
道行山からは真っ白な尾根、一泊で行く残雪の山はこういう尾根を歩きたいものです。
山頂には猿田彦大明神が登山者を守るように立っていました。
2018/4/30 17:01
越後駒ヶ岳
まあよくぞ単独で登りましたね。
私達は、案内されたので最短ルートをロスなく登れました。
今日は、前袈裟でした。
yasube さんのおかげ?カニ岩もツツジ平も大人数の団体さんが押しかけて賑やかでした。
2018/4/30 20:39
Re: 越後駒ヶ岳
okutoneさん

誰とも予定が合わないし、大丈夫かなぁと思い行ってしまいました。
GWの越後駒、ほんと行って良かった。そう思う山でした。

袈裟丸山つつじ平、混んでたのですか⁉
ログ載せなかったのに(^_^;)
あのレコですが、拍手の数半端なく多かったですもの。
2018/4/30 21:05
すごいなー
こんばんは。
石抱橋は荒沢岳の登山口ですよね?反対側の未丈ケ岳に行きたかったのですが雪が少なく藪漕ぎを恐れて来年回しにしました。それにしてもソロで駒ケ岳に行ってしまうとは恐れ入りました。駒の小屋に泊まって行って見たい憧れの山になりました。行けるかどうか研究してみます。道路の時間制限はもう無さそうですね。
2018/4/30 22:01
Re: すごいなー
夢さん、おはようございます

夢さんの方こそ道なきバリルートの山を登ったり凄いな!と思っているんですよ。
GWともなれば越後駒ヶ岳も入る人がいますし、前回歩いた時、雪崩等心配するような所が無かったので。
夢さんも行けますよ。小屋泊なら余裕を持って登れると思います。
2018/5/1 5:01
すごい!越後駒
yasubeさん、こんにちは😃

まだ私は越後駒に登ったことがなく、いつか登ってみたいと思っていた山です。

残雪残る中、単独で行かれて天晴れです!山小屋の情報も参考になりました。

結構登って行く人いるんですね!
ジムニーさんが次の日入るのは知っていたのかな?またまたすごいメンバーばかりですね!
2018/4/30 22:02
Re: すごい!越後駒
yuriさん、おはようございます

okutoneさんから越後駒ヶ岳に誘われて行くと聞いてました。Jimnyさんも一緒と聞いていました。小屋から最新情報スマホで送ったりして
北アの燕岳も単独で登ってるし、まぁ大丈夫かなと
ただ避難小屋なんで食料、寝袋を持っていかなければなりません。
日帰り組も多かったです。
雪が解ければ枝折峠から日帰りできます。ロングだけど・・・
2018/5/1 5:07
ゲスト
越後駒ヶ岳
今月は行く山がほとんど一緒ですね(笑)
石抱橋からは分かっていても遠かったですね、山頂。
休みが1日しかないので朝日と夕日が羨ましいです。
この時期にしてはだいぶ雪が少なかったようですが、さすが新潟の山でした
残雪にタムシバやイワウチワ、カタクリとたくさん楽しめましたね
次はどこでバッタリできるかな
2018/4/30 22:41
Re: 越後駒ヶ岳
Jimnyさん

またまたバッタリでしたね。
日帰りは長かったでしょう。私には無理なのであえて一泊  夕陽に朝日に楽しんできました。
イワウチワ、タムシバ、カタクリが見られるとは思いませんでした。残雪少なかったですが、違う意味でご褒美もらえたような。ちょっと嬉しかったです。
5月もバッタリ期待したいですね。
2018/5/1 5:11
今年行きたい越後駒!
yasubeさん、こんばんは(*´∀`*)
わー越後駒ヶ岳に単独で…
しかもお天気に恵まれ、絶景の中を歩かれたのですねー!
羨ましい限りです(❁・∀・❁)
私達も、今年行く予定なのですが夏になるかな?

ますます行きたくなるような山行です。

お疲れ様でした🎵
2018/5/4 0:04
Re: 今年行きたい越後駒!
mokoriraさん、おはようございます

残雪期、晴れ狙いで燕岳に入ろうと考えていましたが、土日とぶつかり”混むかも”と思い方向転換  以前から行きたかった残雪の越後駒ヶ岳にしました。
天気にも恵まれ安全に、しかも素晴らしい景色に出会えました。
mokoriraさん、この夏一泊で行くのかな?
山頂に続く尾根、振り返れば幾重にも重なる山々、きっと素敵な山旅が待ってますよ
2018/5/4 7:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら