記録ID: 1444562
全員に公開
ハイキング
近畿
青葉山 関西百名山
2018年04月30日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 716m
- 下り
- 728m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般整備されているので歩き易いです。 所々標識もあるので道迷いの心配はありません。 東峰から西峰に向かう道はヤセ尾根です。梯子の上り下りや岩場は慎重に渡りました。 |
写真
撮影機器:
感想
関西百名山GETの旅、京都北部遠征2日目は青葉山から山行開始です。
昨年のGWにsk1968さんと1泊2日で大江山,由良ヶ岳,青葉山,弥仙山の4座を登る予定にしてましたが、1座目の大江山で肉離れになって2座目以降は断念しました。今年はそのリベンジということで大江山の代わりに依遅ヶ尾山に変更して1泊2日4座の山行に挑みました。
昨日依遅ヶ尾山と由良ヶ岳に登ったので青葉山は3座目です。
青葉山はあちこちにきれいな花が咲いており、山頂から海を眺める展望がすばらしく、新緑が気持ちいい緩やかな登山道から山頂稜線の少し危険な岩場に変わったりして変化に富んだ楽しいコースでした。
今日は曇り予報だったので山頂到達時に晴れていたので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人
初めまして。
今寺コースの林道からの下山コースは私も分からずかなり探しました。地図では下りて来て少し左へいった所からあったようです。それで今寺の登山口から反対にたどりましたが途中で消失していました。林道以降は廃道になっているようです。これからも良い山行をお続けください。
tanbazaruさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
林道下の下山コースですが国土地理院の地図にも案内板の登山道マップにも記載されているにも関わらず、ヤマレコ地図には全く足あとがなかったので不思議に思っていましたがようやく理由がわかりました。
もしかして林道終点まで車で上がって来れるので林道下のコースを歩く人がいなくなって廃道になったかもしれませんね。
ただ、林道途中にある今寺登山コースの入口は明確だったので、逆周回される方は足を踏み入れる人がいると思います。
登山口に通行止めの表示をするとかマップを修正するとかして欲しいですね。
青葉山には初めて登りましたが日本海を見渡す景色がすばらしく本当にいい山でした。
自宅から遠いですが機会があればまた登りたいと思います。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する