ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1448504
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

GW三股→蝶ヶ岳→常念岳(右回り)残雪周遊山行

2018年05月01日(火) 〜 2018年05月02日(水)
 - 拍手
biwako1013 その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
31:07
距離
19.1km
登り
2,476m
下り
2,456m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:02
休憩
1:00
合計
12:02
4:16
28
三股駐車場手前臨時駐車場
4:44
4:45
26
5:11
5:13
72
6:25
6:25
184
9:29
9:30
12
9:42
10:25
26
10:58
11:00
5
11:05
11:06
243
15:09
15:19
59
16:18
2日目
山行
4:47
休憩
0:02
合計
4:49
6:35
103
8:18
8:18
157
10:55
10:57
27
11:24
三股駐車場手前臨時駐車場
天候 2018/5/1 快晴
2018/5/2 曇り一時雪、雨
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股駐車場の手前で道路が崩落したため、崩落現場のすぐ手前に駐車する。
三股駐車場へは徒歩で10〜15分程度。
道路沿いの駐車スペースは10台くらいしか駐車できませんが、手前から脇に入る駐車場には20〜30台くらいは停められそうでした。
簡易トイレが設置されていました。
コース状況/
危険箇所等
三股から蝶ヶ岳を目指し、その後常念小屋まで初日に歩きました。
まめうちだいらを越えると残雪帯です。アイゼンなしでも歩けなくないとは思いますが私は12本アイゼンにピッケル装備して歩きました。

蝶ヶ岳からの尾根は蝶槍を越えてから、また残雪帯が始まります。
常念岳までに3つくらいピークを越えますが常念岳のとりつきまで残雪がありました。
常念岳への登りは岩稜帯で結構厳しい登りでした。
常念岳から三股への下山路は標高2400〜2500から樹林帯に入りますが、また残雪。

どこも雪はみぞれみたいで歩きづらく体力使います。

多くの方が私たちの逆回りで常念を先に行って、蝶ヶ岳へ向かっていましたが、すれ違う方の話や、私が歩いた感じでは、蝶ヶ岳先の方が、まだ楽かなと思いました。
(こればっかりは逆回りしていないので、主観的ですが・・・)

日帰りで周遊しているパワフルな方から1泊2日、2泊3日とさまざまな行程の方がいましたが、どちらにせよ、登山ルートはパワフルです。
体力に自信のない方は、2泊3日でもいいくらいの三角ルートでした。

その他周辺情報 多くの皆さんが利用されている「ほりでーゆー」を利用しました。
市営施設なので良心的な値段です。でも、とても清潔綺麗でした。
食事は、道の駅アルプスほりがねの里にある【かあさんのおむすびの店】で常念天丼とあずみの御膳。ICへの通り道だし、腹いっぱい、満足します。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
04:15駐車場を出発。
三股を越えてからの吊橋。蝶ヶ岳へ向かいます。
2018年05月01日 04:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/1 4:53
04:15駐車場を出発。
三股を越えてからの吊橋。蝶ヶ岳へ向かいます。
まめうちだいらを越えたあとの残雪地帯。
結構しんどい
2018年05月01日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 7:08
まめうちだいらを越えたあとの残雪地帯。
結構しんどい
なだれの道を横切ります。
2018年05月01日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 7:17
なだれの道を横切ります。
八ヶ岳ブルーではなくて、あずみのブルー?
最高の晴天です。
2018年05月01日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/1 8:49
八ヶ岳ブルーではなくて、あずみのブルー?
最高の晴天です。
09:30 蝶ヶ岳ヒュッテ到着
穂高〜槍ヶ岳の稜線がすばらしい。
ここまで約5時間。(この先のほうが地獄だった・・・)
2018年05月01日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/1 9:32
09:30 蝶ヶ岳ヒュッテ到着
穂高〜槍ヶ岳の稜線がすばらしい。
ここまで約5時間。(この先のほうが地獄だった・・・)
穂高が素晴らしい!またいづれ。
2018年05月01日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/1 10:37
穂高が素晴らしい!またいづれ。
蝶槍から常念への残雪地帯。微妙な雪庇?も慎重に。
2018年05月01日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/1 11:25
蝶槍から常念への残雪地帯。微妙な雪庇?も慎重に。
はるか先に常念岳。
いったいどんだけ下るねん!最後の登りは300m登り返し。
2018年05月01日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/1 12:27
はるか先に常念岳。
いったいどんだけ下るねん!最後の登りは300m登り返し。
この登りは堪えました。
コースタイム1時間とあったけど・・・
このヘロヘロ状態では、そうはいかないな。
頂上着いたら15時になっていた。
2018年05月01日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/1 13:26
この登りは堪えました。
コースタイム1時間とあったけど・・・
このヘロヘロ状態では、そうはいかないな。
頂上着いたら15時になっていた。
常念岳山頂からの展望。
10年ぶりにやってきました。あの時は若かった。
最高のロケーションです。やっぱり素晴らしい。
2018年05月01日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/1 14:57
常念岳山頂からの展望。
10年ぶりにやってきました。あの時は若かった。
最高のロケーションです。やっぱり素晴らしい。
10年の月日。長くて短い時間でした。
今も元気に山登りできてる自分に万歳です。
2018年05月01日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/1 15:02
10年の月日。長くて短い時間でした。
今も元気に山登りできてる自分に万歳です。
かなり久しぶりの山小屋泊。
夕ご飯が出る山行。たまにはうれしいものです。
GWの合間とあって、宿泊客は10名ちょっと?
おかげで部屋も個室になりました!ラッキー
2018年05月01日 18:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/1 18:06
かなり久しぶりの山小屋泊。
夕ご飯が出る山行。たまにはうれしいものです。
GWの合間とあって、宿泊客は10名ちょっと?
おかげで部屋も個室になりました!ラッキー
前常念への下山路から振り返り常念岳。
長野県民の方々にはたいへん馴染みのある山のようです。
山容も美しく、大きな山でした。
2018年05月02日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/2 8:08
前常念への下山路から振り返り常念岳。
長野県民の方々にはたいへん馴染みのある山のようです。
山容も美しく、大きな山でした。
ここ、三股駐車場手前の崩落現場です。
猿がいっぱいいて危ない。
2018年05月02日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/2 11:21
ここ、三股駐車場手前の崩落現場です。
猿がいっぱいいて危ない。
道の駅アルペン内の食事どころでご飯。
常念天丼。7つくらいの天ぷらが乗っていて胸やけするくらい食べ応えあります!
2018年05月02日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/2 13:20
道の駅アルペン内の食事どころでご飯。
常念天丼。7つくらいの天ぷらが乗っていて胸やけするくらい食べ応えあります!
ちなみに私は安曇野御前。サーモン手まり寿司、とろろ蕎麦、天ぷら。
いくら山ご飯のご飯がうまいと言っても・・・やっぱり地上のご飯は美味しかった(笑)
2018年05月02日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/2 13:21
ちなみに私は安曇野御前。サーモン手まり寿司、とろろ蕎麦、天ぷら。
いくら山ご飯のご飯がうまいと言っても・・・やっぱり地上のご飯は美味しかった(笑)
撮影機器:

装備

備考 ロゴスの軽量ジュラルミンの携帯イス。(7075トレックチェア(背付))
雪の上にさっと出して座れて助かります。

感想

ゴールデンウィークの合間の中日に、いつものしげさんと10年ぶりの常念岳に。
今回は、三股から蝶ヶ岳を経由して常念登頂します。

もともと、コースタイムも長いのですが、残雪残る登山道は、体力消耗が激しく結構つらかった。常念岳、頂上直下の岩稜帯の岩場も道は険しく体力が要りました。

歩き応えのあるコースでした。
個人的には三股→蝶ヶ岳→常念への右回りで良かったと思いました。
※逆回りの方々は結構、たいへんそうでした。

それでも、蝶ヶ岳から常念への尾根歩きは晴天にも恵まれ最高の眺望。
穂高から槍ヶ岳への尾根を見ながら歩く尾根歩きの醍醐味は素晴らしかったです。

ブログにも更新しています!
http://kauchi.at.webry.info/201805/article_1.html

PS
前常念から三股への下山中にサングラス落とした。(涙)
モンベルのオレンジ色のグラス。誰か見つけたら拾って〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3539人

コメント

周回お疲れさまでした
biwako1013さんこんにちは。
まめうち平の後の樹林帯急登で一時一緒に歩かせていただいた者です。
暑かったですが最高の天気に恵まれ、お互い良かったですね。

「なだれの道を横切ります。 」の写真はほぼ同時に撮影していたみたいで、面白いです。私の撮影したものにはbiwako1013さんの後ろ姿が写っています。

自分はピストンだったので、蝶ヶ岳山頂で1時間以上もまったりとさせて頂きましたが、周回は蝶槍の先が大変だったと思います。
いつも地元の界隈をうろうろしているので、どこかでまたお会い出来たら、よろしくお願いします。
2018/5/3 12:45
Re: 周回お疲れさまでした
先日はどうもお疲れ様でした。
お写真拝見しました!たくさん私が写っていて嬉しい次第です。
今度は是非、周回チャレンジしてみてください。
地元とのこと、羨ましい限り。ぜひ、またお会いしたらお声がけしてください!

PS ハンドルネームが大変気になりました。ナイスで、かっこいいネーミングかと。
2018/5/3 20:58
Re[2]: 周回お疲れさまでした
biwako1013さん、お疲れ様です。

はい、周回っていいですよね。
本年正月に描いた山行の抱負には、5年ぶりの三股から蝶ヶ岳・常念岳の日帰り周回と扇沢から爺ヶ岳〜針ノ木岳の小屋泊周回があります。

じつは山歩きを始めた2013年の9月、無計画に日帰り周回したことがあります。
初めて蝶ヶ岳に登り、山頂到着が9時前だったため、ヒュッテ裏でたまたま一緒に休んでいた方と一緒に常念岳を目指してしまいました。
まだ初心者だったため、すぐ近くに見えてしまったんですよね。
残雪期は体力も必要となるので、雪が消えたころにチャレンジしてみます。

ハンドルネームは、イニシャルがHYのため、英和辞典でhyから始まる単語を調べたものです。
これは、30年くらい前のパソコン通信時代から使っているもので、身の丈には合っていません。笑
117には「いいな」の意味しかありません。
2018/5/3 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
須砂渡ゲート〜蝶ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら