ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1448966
全員に公開
山滑走
剱・立山

薬師岳

2018年04月28日(土) 〜 2018年05月01日(火)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 岐阜県
 - 拍手
Satomi3103 その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
25:53
距離
35.1km
登り
2,609m
下り
2,488m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:28
休憩
0:06
合計
1:34
距離 2.0km 登り 261m 下り 8m
18:07
26
スタート地点
18:33
18:40
62
19:42
宿泊地
2日目
山行
9:57
休憩
0:04
合計
10:01
距離 8.9km 登り 1,103m 下り 157m
6:54
110
宿泊地
8:44
8:48
120
10:48
367
16:55
宿泊地
3日目
山行
8:04
休憩
1:15
合計
9:19
距離 16.5km 登り 1,111m 下り 1,632m
8:17
61
宿泊地
9:18
12
9:31
10:17
17
10:33
97
12:11
40
13:16
13:19
13
13:58
14:05
14
14:19
32
14:51
15:06
10
15:16
15:17
108
17:05
17:09
30
17:39
宿泊地
4日目
山行
4:59
休憩
0:00
合計
4:59
距離 7.7km 登り 149m 下り 727m
7:16
80
宿泊地
8:36
86
10:02
133
天候 4/28 晴れ
4/29 晴れ
4/30 晴れのち曇り
5/1 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
入山時、飛越トンネル手前1キロに雪があり、ここまでしか入れなかったが、下山時には雪が撤去されて、飛越トンネルまで乗り入れ可能になっていた
荷物が重すぎて、登りは1時間半で終了(^_^;)
2018年04月28日 20:16撮影 by  iPhone 8, Apple
4/28 20:16
荷物が重すぎて、登りは1時間半で終了(^_^;)
美味しそうに見えないが、野菜たっぷりのお鍋♥
染みるぅ〜〜
2018年04月28日 20:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/28 20:17
美味しそうに見えないが、野菜たっぷりのお鍋♥
染みるぅ〜〜
相方は月明かりの下、もっと歩きたかったんだって!
あたしが無理だけど…
2018年04月28日 21:30撮影
4/28 21:30
相方は月明かりの下、もっと歩きたかったんだって!
あたしが無理だけど…
手ぬぐいで顔をおおって、日焼け対策バッチリヽ(´▽`)/
2018年04月29日 08:44撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 8:44
手ぬぐいで顔をおおって、日焼け対策バッチリヽ(´▽`)/
シールでの下りはよろよろボーゲン(´⌒`。)
2018年04月29日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 8:48
シールでの下りはよろよろボーゲン(´⌒`。)
相方はシール歩行イマイチらしく、雪が繋がってても板を担ぐ!!!
2018年04月29日 11:50撮影
4/29 11:50
相方はシール歩行イマイチらしく、雪が繋がってても板を担ぐ!!!
絶景の中泊まりたいから、最後の登り、頑張る!!!
2018年04月29日 13:04撮影
4/29 13:04
絶景の中泊まりたいから、最後の登り、頑張る!!!
nice View♥♥♥
2018年04月29日 15:58撮影
1
4/29 15:58
nice View♥♥♥
薬師岳の奥には剱もチラリ♥
2018年04月29日 15:58撮影
4/29 15:58
薬師岳の奥には剱もチラリ♥
稜線にはテントがポツポツと。
景色やばいよなぁ〜〜(´ω`♥)
2018年04月29日 15:58撮影
1
4/29 15:58
稜線にはテントがポツポツと。
景色やばいよなぁ〜〜(´ω`♥)
相方が来るまで、お散歩...♪*゚
太郎平小屋まで滑って行けるけど、give up……(o_ _)o
2018年04月29日 16:14撮影
4/29 16:14
相方が来るまで、お散歩...♪*゚
太郎平小屋まで滑って行けるけど、give up……(o_ _)o
槍が見えるほうにテント張ります!
ヘトヘトだったけど、疲れもぶっ飛ぶ(*´ `)
2018年04月29日 17:22撮影
2
4/29 17:22
槍が見えるほうにテント張ります!
ヘトヘトだったけど、疲れもぶっ飛ぶ(*´ `)
いちお、風除けの壁作る。
薬師岳方面。
2018年04月29日 17:23撮影
4/29 17:23
いちお、風除けの壁作る。
薬師岳方面。
至福のひととき♥
ナルゲンには自家製の梅酒をたっぷりと♥
2018年04月29日 17:28撮影
1
4/29 17:28
至福のひととき♥
ナルゲンには自家製の梅酒をたっぷりと♥
せっせと壁を作ってくれた相方。
誇らしげ(( ?ω ? *))
2018年04月29日 17:32撮影
1
4/29 17:32
せっせと壁を作ってくれた相方。
誇らしげ(( ?ω ? *))
階段もテーブルもあるよ。
分かりにくいけど…
2018年04月29日 17:33撮影
1
4/29 17:33
階段もテーブルもあるよ。
分かりにくいけど…
テントの中からのView♥♥♥
2018年04月29日 18:02撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 18:02
テントの中からのView♥♥♥
月が昇ってきた!
満月に近い!!!
ん?!
満月か?
2018年04月29日 18:25撮影
4/29 18:25
月が昇ってきた!
満月に近い!!!
ん?!
満月か?
山と月。
2018年04月29日 18:42撮影
4/29 18:42
山と月。
夜中に起きたら、めちゃきれいだった!
2018年04月30日 03:32撮影
4/30 3:32
夜中に起きたら、めちゃきれいだった!
富山の夜景.*・゚ .゚・*.
2018年04月30日 03:44撮影
1
4/30 3:44
富山の夜景.*・゚ .゚・*.
山とテント。
ぼちぼち風もあって、寒かった((´д`))
2018年04月30日 03:51撮影
4/30 3:51
山とテント。
ぼちぼち風もあって、寒かった((´д`))
久しぶりに早起きしてご来光にのぞむ((o(。>ω<。)o))
2018年04月30日 05:00撮影
4/30 5:00
久しぶりに早起きしてご来光にのぞむ((o(。>ω<。)o))
キターーーー☀︎*.。
2018年04月30日 05:15撮影
1
4/30 5:15
キターーーー☀︎*.。
雲ノ平らへん、かな。
2018年04月30日 08:02撮影
4/30 8:02
雲ノ平らへん、かな。
滑って、あっとゆーまに下り終わり…
そして、登る!!!!
2018年04月30日 09:11撮影
4/30 9:11
滑って、あっとゆーまに下り終わり…
そして、登る!!!!
太郎平小屋に到着!!
炭酸ジュースとクッキーを購入。
生き返るーーーー(( ?ω ? *))
2018年04月30日 09:41撮影
4/30 9:41
太郎平小屋に到着!!
炭酸ジュースとクッキーを購入。
生き返るーーーー(( ?ω ? *))
太郎平小屋の前にテント張れる、って知らなかったーー(>_<)
ここも、ロケーション最高だなぁ♥
2018年04月30日 09:41撮影
1
4/30 9:41
太郎平小屋の前にテント張れる、って知らなかったーー(>_<)
ここも、ロケーション最高だなぁ♥
曇ってきちゃった…
ザックを1つデポしてきたから、楽チン!
2018年04月30日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:10
曇ってきちゃった…
ザックを1つデポしてきたから、楽チン!
急斜面で2回ほどずり落ちたから、こわくなってシール歩行からツボ足に変更((´д`))
2018年04月30日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:39
急斜面で2回ほどずり落ちたから、こわくなってシール歩行からツボ足に変更((´д`))
けっこーな斜面( ?−? )
2018年04月30日 11:53撮影
4/30 11:53
けっこーな斜面( ?−? )
あとちょっと!!!!
2018年04月30日 12:02撮影
4/30 12:02
あとちょっと!!!!
着いたーー(ノ´▽`)ノ♪
貸切♥
2018年04月30日 13:19撮影
4/30 13:19
着いたーー(ノ´▽`)ノ♪
貸切♥
2人でパチリ♥
2018年04月30日 13:22撮影
2
4/30 13:22
2人でパチリ♥
剱もバッチリ♥♥♥
槍と剱はやっぱし特別♥
2018年04月30日 13:24撮影
4/30 13:24
剱もバッチリ♥♥♥
槍と剱はやっぱし特別♥
絶景のなか滑るって、最高すぎヽ(´▽`)/
2018年05月02日 16:24撮影
5/2 16:24
絶景のなか滑るって、最高すぎヽ(´▽`)/
快適なザラメ〜...♪*゚
快適なザラメ〜...♪*゚
最高すぎます!!!
最高すぎます!!!
ちょー極上ザラメを堪能して、あっとゆーまに小屋へヽ(´▽`)/
2018年04月30日 14:57撮影
1
4/30 14:57
ちょー極上ザラメを堪能して、あっとゆーまに小屋へヽ(´▽`)/
日が昇ると一気にあったかくなる☀︎
幸せ♥
2018年05月01日 06:29撮影
1
5/1 6:29
日が昇ると一気にあったかくなる☀︎
幸せ♥
朝はひっっさしぶりにスガキヤ♥
激うま(^¬^)
2018年05月01日 06:43撮影
1
5/1 6:43
朝はひっっさしぶりにスガキヤ♥
激うま(^¬^)
春霞のなか、笠ヶ岳が綺麗だった!
2018年05月01日 07:41撮影
5/1 7:41
春霞のなか、笠ヶ岳が綺麗だった!
だいぶ太陽が高くなったので、そろそろ出発(*^^)v
2018年05月01日 07:41撮影
5/1 7:41
だいぶ太陽が高くなったので、そろそろ出発(*^^)v
撮影機器:

感想

去年のGWも薬師岳へ行ったのだが、スノーボードを持っていく勇気もなくて、みんなに抜かされ、気持ちよく滑る姿を見て、あぁ今度は絶対板を持ってこ!って思った。
今シーズンはスプリットを購入して、いざリベンジに。
融雪が早く、車道歩きは1キロで終わったが、雪がなくて板を担ぐ(???川
やだ、重たい…
初日は夕方スタートだったから、1時間半でgive up!
テント設営して、お鍋をハフハフ♥
2日目は頑張って稜線まで上がって、nice Viewなところに穴掘ってテント設営。
もぉ、たまらなかった♥
3日目は朝早かったから、小屋まで滑れるところがまだ少しガリガリだったが、まあまあ気持ちよかった!
小屋で炭酸とお菓子を購入し、薬師岳へ。
2回ほどズルズル滑り落ちたので、危険だな、って思うところはツボ足や、板を担いで夏道使ったが、無事に山頂に立てた(o^^o)♪
下りは快適ザラメを堪能して、あっとゆーまに小屋へ。
ヘトヘトだったが、テントなどを稜線のしげみにデポしてきたから、力を振り絞って登る、そして、避難小屋辺りまで滑って下ります。
もぉ、足がつりそうで、楽しい滑り、というわけには行かなかった(>_<)
4日は下るのみ。
ルートが不明瞭だったので、GPSで何度も確認したが、藪漕ぎがあったり、なんやかんやで大変だった。
確か、去年の帰りも大変な思いしたなー、なんて思いながら。。。
足は靴擦れできたり、爪が剥がれそうだったり、でむちゃくちゃ痛かったけど、登山口まで帰ってこれました(><)
そしたら、車が登山口まで入れるようになっていたので、旦那が取りに行ってきてくれました♥
感謝(-人-)
スーパーいい天気に薬師岳行ってこれて、大満足のGW前半でした!!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら