記録ID: 1449820
全員に公開
ハイキング
甲信越
今日も暑かった 櫛形山脈縦走(白鳥山→櫛形山→大峰山)
2018年04月30日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,027m
- 下り
- 992m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り 夏日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
舗装 きれいなトイレ有 30台くらい 下山時で駐車率40% さくらハウスの駐車場は8割程度埋まっていました 金塚→中条駅 JR利用 1時間に1本程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの状況 全体を通じて大変よく整備された道で、トレランの人とも何度かすれ違いました 分岐には標識があるので、迷うこともないでしょう 急な個所は鳥坂山の登りと大峰山からの下り |
その他周辺情報 | 下山後の温泉 紫雲寺温泉 紫雲の郷 タオル付で700円 非常にしょっぱいお湯で個性が強いです |
写真
感想
やっと櫛形山脈縦走ができました。
大峰登山口から金塚駅までの15分、中条駅から宮ノ入登山口までの45分の車道歩きがやはりきつかったです。車道歩きを最初に済ませるか、最後に持ってくるか(この場合、電車待ち1時間となるかも)迷いましたが。
10年以上前、同じ時期に櫛形山ピストンしましたが、その時より花は少なく感じました。こちらも季節の進みが速いようです。それでも櫛形〜大峰山はスミレの群落が見事でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する