ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1450187
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

南木曽岳(御嶽・中アの好眺望!)

2018年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
7.6km
登り
872m
下り
843m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
1:07
合計
4:10
9:25
9:25
71
10:36
11:35
8
11:43
11:49
16
12:05
12:07
48
12:55
12:55
17
天候 晴れ
■南木曽岳 10:36 17℃ 無風
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
避難小屋の駐車場へ。8:30現在で、ほぼ満車でした。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、登山道と下山道とも急坂でタフです。
その他周辺情報 あららぎ温泉
大人500円。
8:30到着で駐車場はほぼ満杯でした。路肩に停めて、出発です!
2018年04月29日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 8:39
8:30到着で駐車場はほぼ満杯でした。路肩に停めて、出発です!
少し寄り道して男滝。
2018年04月29日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 8:49
少し寄り道して男滝。
登山道に復帰して歩いていくと、南木曽岳(山頂左)が見えてきました。
2018年04月29日 09:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 9:19
登山道に復帰して歩いていくと、南木曽岳(山頂左)が見えてきました。
金時の洞窟。ここで登山道と下山道が分岐します。左の登り線へ。
2018年04月29日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 9:26
金時の洞窟。ここで登山道と下山道が分岐します。左の登り線へ。
登山道はよく整備されています。
2018年04月29日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:05
登山道はよく整備されています。
コウヤマキの林の中を。
2018年04月29日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:19
コウヤマキの林の中を。
バイカオーレン。
2018年04月29日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 10:21
バイカオーレン。
ショウジョウバカマ
2018年04月29日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:41
ショウジョウバカマ
アカヤシオ
2018年04月29日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 10:29
アカヤシオ
急登を登りつめると、南木曽岳山頂。展望なし。登山者多数のため、スルー。
2018年04月29日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:35
急登を登りつめると、南木曽岳山頂。展望なし。登山者多数のため、スルー。
山頂近くにある見晴台へ。
2018年04月29日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 10:37
山頂近くにある見晴台へ。
御嶽が近くに見えます。
2018年04月29日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/29 10:37
御嶽が近くに見えます。
ここで、regさんのヤマ飯。御嶽海に関係しているとか。
2018年04月29日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/29 10:56
ここで、regさんのヤマ飯。御嶽海に関係しているとか。
避難小屋方面へと向かいます。
2018年04月29日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:40
避難小屋方面へと向かいます。
おお、素晴らしい景色。避難小屋と中央アルプスとのコントラストが素敵。
2018年04月29日 11:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/29 11:42
おお、素晴らしい景色。避難小屋と中央アルプスとのコントラストが素敵。
ここにもたくさんの登山者がいました。食事はここの方がよかったかな〜〜。
2018年04月29日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 11:49
ここにもたくさんの登山者がいました。食事はここの方がよかったかな〜〜。
避難からの御嶽山。
2018年04月29日 11:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/29 11:45
避難からの御嶽山。
中央アルプス。越百山(右)〜木曽駒ヶ岳(左)。
2018年04月29日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/29 11:46
中央アルプス。越百山(右)〜木曽駒ヶ岳(左)。
避難小屋から下っていきます。
2018年04月29日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 11:49
避難小屋から下っていきます。
横をみると、よく写真で見る笹原帯。
2018年04月29日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 11:52
横をみると、よく写真で見る笹原帯。
摩利支天に寄ってみました。高度感あります。regさんはもちろん、岩に登りません。
2018年04月29日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/29 12:05
摩利支天に寄ってみました。高度感あります。regさんはもちろん、岩に登りません。
下山道からは、中アがよく見えます。南駒ヶ岳(左)、千涯嶺(中)、越百山(右)。
2018年04月29日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 12:09
下山道からは、中アがよく見えます。南駒ヶ岳(左)、千涯嶺(中)、越百山(右)。
稜線を離れると急坂の下り。
2018年04月29日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 12:56
稜線を離れると急坂の下り。
無事に下山しました。時間は短かったですが、バリエーションに富んでなかなか登り応えのある山でした。
2018年04月29日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 13:13
無事に下山しました。時間は短かったですが、バリエーションに富んでなかなか登り応えのある山でした。
下山後はあららぎ温泉へ。施設は「あらら」といった感じでした(笑)。
2018年04月29日 13:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 13:27
下山後はあららぎ温泉へ。施設は「あらら」といった感じでした(笑)。

装備

個人装備
ツエルト(2人用) 救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) GPS GARMIN etrex20(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-5(1) 無線機STANDARD VX3(1) 常食(2) 携帯食 水2.0L
共同装備
常食(2)

感想

■御嶽・中アの好眺望!
 regさんと南木曽岳へ。山の難易度は高くないとおもっていまいたが、
見た目通りの急坂。この日は、最高気温が20℃の予報。
とにかく暑かった〜〜でも、御嶽、中アと絶景を堪能できて満足でした。
 早く終わったので、ついでに、信州100の風越山に行けばよかったと
ヤマレコ編集しながら思いました(笑)。

木曾と言えば御嶽海。御嶽海は出羽海部屋。
で、出羽海部屋のちゃんこをイメージした鍋です。
舞の海さんが教えてくれたレシピを少しアレンジ。
https://www.sankei.com/sports/news/131219/spo1312190059-n1.html
上記のページでは湯豆腐でしたが、私たちはうどんで食べることにしました。
つけだれは家で作って持参したのですが、かなり醤油が多くて、しょっぱかったです。
たくさん豆腐を食べるお相撲さん向けだからでしょうか。
味はよかったので、今度は家で醤油の量を減らして作ってみようと思いました。

出羽海部屋ちゃんこ風鍋 2人分
<材料>
醤油 200mL
水 200mL
鰹節 ひとつかみ
青海苔 大さじ2ぐらい
卵 4個
ネギ 1本
白菜 3枚
春菊 1把
豚肉 250g
うどん 2玉
鶏ガラスープの素 2分の1スティック
昆布だしのもと 2分の1スティック


<前日準備>
1 醤油と水、鰹節、青海苔を合わせて煮立たせる
2 さましてジップロック(漏れます。3重くらいにした方がよいです。)
3 野菜は切ってジップロック
4 肉は冷凍しておく


<山で>
1 1Lのお湯を沸かし、スープの素2種類と肉、野菜を入れる
2 つけだれに生卵2個ずつを溶く
3 適当に食べつつ、うどんを投入して食べる
※つけだれは濃すぎるので、全体量を半量にするか、もしくは醤油を半量にすべきです。
 今回はたれを持ち帰るハメになりました。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人

コメント

この時期に行くとは
yama-ariさん
regさん    コンばんはpaper

なんか久しぶりのレコずら
もう2人は仲違いしたと勝手に思っていたのでね〜
オイオイ 軟弱になってねーか?
やはり冬期に行くべきだろー
オッサンは、展望なーんにも見えなかったがね〜(笑)
2018/5/7 19:11
Re: この時期に行くとは
久々の山行だったので,軽めにしてくれたのだと思います。
それでも,南木曽はけっこうタフな山でした。
積雪時に行ったkazuhagiさんはすごいねえと話しながら歩きましたよ。
2018/5/7 19:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら