記録ID: 1452205
全員に公開
ハイキング
甲信越
鳳凰山 夜叉神峠から観音岳、薬師岳、白い砂のおりなす庭園を歩く
2018年05月04日(金) 〜
2018年05月05日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:18
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,000m
- 下り
- 2,016m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 10:54
距離 15.5km
登り 1,829m
下り 793m
天候 | 4日 晴れ、風強し.寒い 5日 晴れ、暖かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道〜夜叉の峠 良く整備されていて歩き易い。 夜叉峠〜杖立峠 急登の岩場があります。 杖立峠〜苺平 長い登山道が続きます。 苺平〜南御室小屋 残雪が続きます。アイゼンなしでも歩けますが、 安全性を保つにはスパイク位があれば良いです。 南御室小屋〜観音岳 特に問題ありませんが風が強くて辛かったです。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉、天笑閣 |
写真
感想
ヤマレコ記録を参考にして日帰りの計画で、無理なら途中で引き返す予定でした。強風と寒さでペースがあがらず引き返そうと思いましたが、南御室小屋に空きがあったので強風の中何とか観音岳まで行けました。山小屋に泊まるのは初めてでしたが同宿の方々との情報交換の会話は楽しく又ためになりました。翌日は冷えきった体を温めるため日帰り温泉天笑閣に寄り、小仏トンネル渋滞15kmの中、ゆっくり帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する